~すてっぷ ばい すてっぷ~

川の流れに、雲のながれに身を任せるように

新作でないかな

2024年03月23日 11時14分44秒 | ゲーム
カスタムロボやりたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙の守護者

2024年03月23日 10時18分05秒 | ゲーム
「ニーアオートマタ」に続き、積みゲー消化第二弾、「Marvel's Guardians of the Galaxy」をクリアしました。


いや、これかなり映画でした。

ストーリーは、ゲームオリジナルのキャラとガーディアンズのバトルかと思いきや、あのやばめな教団もコミックに登場していたんですね。

アダム・ウォーロックが出ると思ってなかったし、ちゃんとメイガスもでてきたのも驚いたし、なんなら序盤のフィン・ファン・フームの話題も、コアなファン向けのイースターエッグかと思ったら、後半まじで戦うとは思ってなかった。


スター・ロードに隠し子?!とか、ロケットの凄惨な過去とか、ドラックスの家族愛とか、ガモーラのネビュラへの想いとか、グルートの一族の立ち位置(?)とか、主要キャラにも、やや駆け足なとこはあるけど、掘り下げもあってよかったですね。


アクション部分は、ロックオンの仕様とか、仲間への指示とか、ややなれるまで難しかったけど、ある程度操作感になれたら、わりとスムーズに遊べてよかったです。
グルートに拘束技かけてもらってロケットに一斉掃射してもらうとか、ドラックスに突撃してもらってガモーラに滅多斬りしてもらうとか。
あそこをキャラチェンジ式じゃなくて指示方式なのはガーディアンズっぽくってよかった。


映画の尺にすると2本か3本くらいになりそうだけど、MCUのキャストが演じてるのも見たくなる。

ロケットはあいかわらずグルートに甘くてよかった。

楽しかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペナルティループ

2024年03月23日 00時13分51秒 | 映画
見てきました。



※ネタバレ注意
※ネタバレ注意
※ネタバレ注意



うん。面白かった。


見終わった後も、頭の中でぐるぐる色んな考えが出てくる系。

パンフとかでは、劇中で描かれた回数しか執行してないっぽかったけど、描かれてないだけで何十回、何百回やってるんじゃないかと思えてきた。

なぜ唯は殺されなければならなかったのか。
なぜ溝口は唯を殺したのか。

そのへんは一切明かされなかったんだけど、そういうことじゃないってことなんだろう。


監督の前作「人数の町」も面白かったから、個人的に当たりなのかもしれない。

面白かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする