goo blog サービス終了のお知らせ 

はぶR-Zのページ  ~ダイエット版~

ダイエットブログとして、2013年12月、激復活です!

夜チャリで考える

2008-01-26 00:32:01 | チャリのお話
寒空の中、夜チャリしながら考えるところがあります。

ロードバイクに乗り始めてもうすぐ1年半、、、

ライディングフォームや心拍数にケイデンス。。
いろいろ覚えました。

平均速度もどんどん上がって、コスチュームも私服からサイクルジャージへ。






でも、ちょっと最近なにか違うんじゃないかと。。。
スピードと引き換えに、忘れてしまいそうなものがあるっぽいです。

平均速度を意識すればするほど、前傾姿勢になって、、、
気がつけば、息もゼーゼー。
過ぎゆく風景を楽しむ余裕もありません。



違うんじゃない?やっぱり。
そんなに鍛えてどーすんのよ?
健康の為といいつつ逆に体に悪そう。。














そーだよね、、、

そろそろ、ゆっくり走ろうか。。。







サイクルジャージじゃなくてもいいじゃん。
気に入った服で走ろうよ。
休憩もいっぱいしてさぁ。
心拍数なんていいじゃん。





なんだかもう一人の自分が出現してきました。
どーしたんでしょ。





そんな事を夜チャリしながら考えていました。






最近、心から感じてないなぁ。。自転車の楽しさ。。









久しぶりに、ロードバイクでのんびり遠くの街まで走りに行きたいです(*^_^*)


















寒風物思い魂!  N!

GIOSvsBD!

2008-01-17 17:43:44 | チャリのお話
元旦以来のGIOSライドです。
非常に寒いのですが、サイクルジャージを着こんで気合い一発走り出すわけです。
気温は7~8℃でしょうか。
風が強いので、5℃までOKなウインドブレイクジャージでもぜんぜん寒い!











ポラールの心拍数計も壊れたままです。
心拍数が計れないので、消費カロリーもわかりません。。

結局、強い風に負けて約20kmで終了。。。
帰ってきてソッコーシャワーで温まります。










強風だったとはいえ、寒さに負けておめおめと帰ってきてしまった軟弱おN!。。
もやもやするわけです。











リベンジです!
今度はBDで出動!
ダウンジャケッツ&マフラーで強風対策も万全♪










風はまだ強いのですが、BDだとあまり気になりません。
のんびり景色を楽しみながらポタポタ走ります。











よく走るチャリロード。
春になれば桜満開です。











BDだとついつい寄り道^^;
2月末までの限定カレーを食べたいのですよ♪










だいぶ日も暮れてきましたね。











コンビニ袋をぶら下げるなんて、ロードバイクじゃできませぬな。











ロードバイクと小径車。
どっちも魅力があります。
ストイックなロードバイクの対局に位置するお手軽小径。

最近はロードばかり乗ってたけど、、、
今日はBDの方が楽しかったです☆







早くあったかくなって!  N!

元旦チャリ

2008-01-01 17:06:17 | チャリのお話
明けましておめでとうございまする

今年は寒いので元旦チャリは中止したかったのですが。。。
なぜかやる気なCB氏に誘われて、しぶしぶ出発です。

大晦日~元日は朝6時までダラダラ呑んでいたわけです。
お昼出発とはいえ調子いいわけない!
しかもハンパない寒さ。。












山方面へ向かったので、雪もちらつくほど寒かったけど、走ってよかったかも。
新年の気合いが入りましたぜ







元旦ビリーは中止(笑) N!

冬ジャージ

2007-12-28 17:49:56 | チャリのお話
待ちに待った冬用チャリジャージが激到着♪

[パールイズミ]メンズ ウィンドブレークC&Sジャケット(ブラック)(6600-BL cycle) ( 税込み ¥16,275)

ちょっと高かったけど奮発しました。
冬の寒さはチャリへの情熱をかなり下げてしまいます。
このジャージでモチベーションを少しでも上げようと目論んでいるわけです。

パールイズミのウィンドブレークシリーズの暖かさは先日購入のタイツで確認済!
真冬でも昼間ならコレで行けそうです♪







元旦チャリはどする? N!

さむさむ浜名湖一周

2007-12-14 21:19:15 | チャリのお話
どーしようかと迷ってたんです。
だってあまりに寒いんですもん。。

でも最近ロングライドやってないし、もしかしたら走り出せば意外と暖かいかも!なんて甘い考えで浜名湖入りです。

でもですねぇ。。。
「やっぱ帰ろうかぁ。。」って思ったのは、わずか2km地点。。。
10km地点では、最近のサボリっぷりの影響色濃く、体力の衰えを感じ、、、
25km地点、ちょうど半分ほど走ってもう引き返しできないとこまで来て雨に降られて心で号泣するわけです。。。












ウェアのチョイスもミスりました。
タイツは10℃までOKのやつ。
3℃まで大丈夫なウインドブレイクまでは必要ないと踏んでましたが、、、
ゴールするまで下半身の冷え込みに悩まされました。。

あとダウンジャケットはダメですね。
温かいけど汗がこもってかえって体を冷やしてしまいます。
やはり、湿気をうまく逃がしてくれるスグレもののチャリジャージがほすい。。












ウェアはダメダメでしたが、これはよかった!
スペシャライズドのヘッドバンド。
冬チャリは耳が痛くなりますからね。
これならずれないしヘルメットも被れる!
薄手だけどかなり暖かいし、外の音もよく聞こえます。
なにげにイタリア製でした。
オススメですぜ~♪











紅葉が見れたのが救いでした。
本日の走行距離 51.3km
向かい風の影響もありヘトヘトです。。
鍛えなおすべし!







サボリのつけは大きい。。  N!



ユニクロウェアの実力

2007-12-06 22:53:46 | チャリのお話
寒む~。。
こんなに寒い日の夜チャリは、かなりの気合いが必要です。

ウェアにかかる期待は大きいものがありますよね。
でも、高価なサイクルジャージはちと手がでない。。。

そこで活躍するのがユニクロのウェア。
今日は1000円のヒーテッドインナーと3990円のダウンジャケット。
タイツはさすがにユニクロではなくパールイズミのウインドブレイクを履きます。
あとはニット帽とフリースのマフラーに手袋で完全武装♪
シューズカバーがないから足先冷たいけど、これでかなりしのげちゃう!
今年はユニクロかなり重宝しています。


















年末チャリ魂!  N!

駿府食い倒れチャリ♪

2007-11-13 23:11:06 | チャリのお話
やはり駿河の国、静岡市は温暖です♪
風も少なくチャリラーにとっては非常に走りやすい。
空気は澄んでるし紅葉も少し始まってるし、気持よか指数かなり高し!










 
駿府公園です。
太陽が眩しい!!











お次は商店街をうろうろ。
実はお食事処を探し中(食笑)











行列ができる店はやはり気になります。
ここはどら焼き屋でした。
どらはいらんな。。パス!











いいトコみっけ♪











チキンカツオムライスセット。1400円也。
やさしめのお味です(*^_^*)










 
EBBROの専門店がありました!











オムライス食べたばっかだけど、カフェりますか。










 
今日はカロリー気にしな~い。










 
影が長くなってきた。
そろそろ帰ろう。











ゆる~~く走ってるのでまったく疲労感なし。











海もキレイでしたよ~♪











駿河湾パノラマSHOT!
3枚の写真をつなぎ合わせてます。










 
約5時間ほど経過。
そろそろ撤収。










 
今日は盛りだくさん♪
チャリを車に収納して温泉にきましたよ~。










 
ごはんの時間じゃないけど、、、
お風呂の前に静岡おでんをいただいちゃいます♪










 
今日は食べるなぁ。
温泉からの帰り道。
桜エビかき揚げうどん&駿河丼が今日の晩ご飯♪
駿河丼は、わさび、桜エビ、錦糸たまご、まぐろ、しらすが入っている激ウマ丼。
いくらでもいけちゃいます^^;











いやいや、今日はよく食べた。
完全に消費カロリー<摂取カロリー。。。
でもチャリはお腹すくもんねー。
仕方ないでし(^v^)







ご当地グルメ好き N!


さむさむ夜チャリ

2007-11-12 22:47:08 | チャリのお話
夜チャリするのに躊躇する季節がやってきました。
日に日に風は冷たくなってきています。

地球温暖化も深刻なわけですから、寒い寒いと文句を言うのもちょっと控え気味に。。。
なんて思っていても寒風POWERは熾烈ですよ(>_<)

でもふと夜空を見上げると、澄んだ空気の向こう側は満天の星空です。
チャリに乗らなければなかなか気が付かない風景ですね。

そしてしばらく走れば、いつの間にかに体はポカポカ。
澄んだ星空のおかげで心も温かくなった気がします(*^_^*)







冬チャリ装備準備中♪  N!

フリース夜チャリ

2007-11-04 01:05:10 | チャリのお話
夜はめっきり寒くなってきましたね。
そんな夜チャリ時によく着用するのが、ユニクロのフリース。
白と黒を2枚買ったけど、夜チャリは目立つ白を着用。

軽くてそこそこあったかい☆
お値段は通常1990円だけど、土日限定1290円で買いました(安!)
真冬はさすがに無理だけどこの時期は重宝です(*^_^*)







ロングライドしばらくしてないなぁ。。  N!

さみしいお知らせ

2007-10-30 20:23:42 | チャリのお話
N!も乗っている折りたたみ自転車「r&m BD-1」。
2008年モデルをもって、ストレートフレームモデルが姿を消してしまうそうです。。。
毎年小変更をしながら13年間も作り続けたそうですよ。
既に本国ドイツやヨーロッパの各国では姿を消しているとのことで、本当に本当に見納めだそうです。。。
買っておいてよかった。
でももし買ってなかったとしてもこのニュースを聞いたらソッコー押さえたかも。











最後ということで限定モデルも発売されました。

プレミアムディーラーのみ取扱いで200台限定。
SHIMANO DEORE LX搭載なので9速ですね。
シートピラーはカーボン?
価格:¥162,750-(税込み)。

ちなみにスタンダードモデルも1000台限定。
カラーは伝統のスコッチブライトとグラファイト。
すぐ売れちゃいそうですね。











今後はこちらのモノコックだけになってしまうんですね。。
さみしい。。
個人的にこのデザインはなにも感じません。
でもいつかストレートフレームが復活しそうな気もしたりして(^_^;)







紅葉チャリ楽しみ♪  N!

デジカメ秋チャリ♪

2007-10-16 18:58:44 | チャリのお話
デジカメ持ってポタるのは久し振りです♪
気温は20~25度位。
チャリにとってはベストシーズンですね。











行き先を決めずに走りました。
今日は普段着チャリです。
ジーンズの下にレーパンは仕込みましたけど。











誰もいない海の近くの公園で休憩。
秋風が気持ちイイ(^v^)











GIOS号が納車されてからちょうど1年位。
トータル走行距離は4000km位でしょうか。











行き先を決めてないので、行き止まりや道に迷い何度も引き返す。。
でも一人ツーリングなので気は楽です。











普段着なんで買い物なんぞも。
荷物増えるけど^^;











チャリとアイスの密接な関係は秋になっても変わりませんね。
ビバ!ベルギーチョコ!











本日の走行距離は45kmほど。
まったり走ったので疲労感もほとんどなし。
ストレス発散できちゃった♪♪







オータムポタ魂!  N!

普段着で夜ロード♪

2007-10-04 23:07:20 | チャリのお話
レーパン以外でロードに乗るのは久し振り。
最近はレーパンにサイクルジャージ、ヘルメットにサングラスといつの間にか本格チャリラーと化していたわたくしN!。
ちょっと前は敬遠していた「正装」なんですが、このほうがモチベーションが上がると思い込んで走っていたわけです。

でもジーンズ&ポロシャツという普通の格好で走ってみたら、これがまた気持ちイイ♪
スピードや心拍数を気にせず、夜の街をウロウロ。
のんびり走れる感じが新鮮♪












レーパンじゃ気が引ける寄り道も楽しい♪
チャリ本を買いました。










日用品の買い物なんかもしちゃったりして。











今日買ったチャリ本。
普段着チャリを復活させたN!にタイムリーすぎる内容♪
今年の秋は「チャリ服」に凝ってみましょか(^v^)











今年も「ループウィラー」はいい感じ☆
去年買いそびれたから今年は買っちゃう??
29400円か、、、、
どーしましょ。。







散財の秋到来? N!

コスモスチャリ♪

2007-10-03 20:45:23 | チャリのお話
秋だなぁ。
コスモス畑を通りましたよ♪
ロードバイクって特に下ハンを握るとちょっと下向いて走るから、最初はコスモスに気がつかなかったっけ。。
景色を楽しむ余裕も忘れちゃいけませんね。










 
ちょっとした寄り道はチャリの醍醐味でもありますね。
車じゃあっという間に通り過ぎちゃいます。











いきなりですが、必要以上に炎上しまっくています。
しちりんBBQは秋になっても継続中♪
最近のお気に入りは、ごま油で揚げるポテトチップ。
しかし、一歩間違うとご覧のような有様です^^;











夜はBD-1で出動。
BBQで摂取したカロリーを少しでも消費したい!












しかし、禁断の寄り道。
入るか迷って店の前を2~3往復しましたけれども。。。
ええ。
結局入りましたとも。
やはり寄り道はチャリの醍醐味です(輪笑)











そうそう。
一時は下火になった物欲魂がまたしても復活気味。
TOKYO BIKEのSS欲しいなぁ。。







一応まだダイエット中  N!

浜名湖夕焼けチャリツー♪

2007-09-26 19:00:32 | チャリのお話
お手軽BD-1で浜名湖を走るのは実は初めて。
今日はモカ号も一緒です。










9月も終わろうとしているのに、かなりの暑さ(*_*)
特に久々チャリのモカさんは、汗が垂れてくると騒いでおります。











佃煮専門店に到着。
でも買わないと出られなそうな空気だったので入るの止めておきましたよ。











おおっ!
足湯だ!
いつの間に作った?!











早速浸かります♪
まだ気温が高いからそんなに「あったまるぅ~」って感じでもない。
でもちょっとリフレッシュ☆
冬のツーリングの時なら温まっていいね!











日が暮れてきた☆
ここから夕焼けチャリの始まりですよ~(*^_^*)











モカ号はカニの死骸をサクサクッと踏んで騒いでましたが、N!はもっとショックなの踏みましたよ、、う○こ。。。











幸い、う○こダメージは浅く夕焼けチャリ再開。
暑さも和らいできて快適☆
ちょっと風があるけんね~。。











夕焼け最高にゃ☆
癒されます。











走行距離は15km位。
まったりゆっくり時速10km位のスピードで走りました。







足湯の名前は「ダイダラボッチの湯」  N!

二日酔い→衝突→落車チャリ

2007-09-17 20:28:09 | チャリのお話
幼なじみCB氏とのロングツーリング。
二人とも昨日は12時過ぎまで呑んでいたわけです。
朝起きると、頭ガンガン。
CB氏も同じらしい。
ウコンの効果ないなぁ。。


頭痛薬を飲んで出発です。
のんびりペース。

約20km走った時点のトンネル出口。
ちょっと気が緩んでいたのは確かです。
出会頭に高校生BOYのチャリと衝突。
かすり傷程度で済みましたが、かなりびっくり。
落車はロードに乗ってからは初めて。
落車直後は痛みで声が出ないN!でしたが、相手の高校生は「すいません」を連呼。
こっちこそごめんよ~(:_;)

幸いGIOS号のキズも思ったより軽い。
相手のBOY君も大丈夫そうでよかった。。



その後はいつもより気をつけて無事走りましたが、やはり二日酔いの影響は色濃く、目標の半分の50km少々でGOALと相成りました。。










CCDドリンクを試しました。
水分と栄養を効率よく補給できるというスグレもの♪
効果のほどは、、、
案の定よくわかりませんでした(鈍笑)








すり傷チャリ魂!  N!