Broken Flowers …はうはう河馬の脂肪遊戯

いらっしゃいませ。お独りさまで?どうぞお好きな席に。戯れ言、繰り言、かあるくかるく。

20160116…雉始雊

2016年01月16日 | 2016
【ちはじめてなく】と読むそうで。
雄の雉が雌の雉を求めて鳴く頃だそうだ。
あ。
キジ料理なんて食ったことないな。(いや、そういうことを連想する日ではなくってさ。)

狩猟で捕ってきた獣肉の料理をジビエって言うらしいけど
そんなもん、昔は、普通にあった。
隣の叔父さんが鉄砲撃ちだったから、山へ入って、鳥だの兎だのを狩って
家の前でさばいて、毛皮を剥いで板に打ちつけて乾かしていたもの。

鶏だって、家の裏の用水路で
婆ちゃんが、ナタでしめてたもん。
で、首をはねられた鶏が走っていたし。

蛇だって、生皮剥いで、かば焼きにしたし
親父は肝なんか生ですすっていたしね。(危険)

最近は、なんでもかんでも、見せなくなって、
綺麗になっちまって、
生々しいものが、どんどん遠ざけられていく。
いいんだか、わるいんだか。











今日はズンバ60。
土曜日のズンバは信じられないくらいきつい。
年末から、緩いexerciseしかしてなかったためか
始まって10分で汗だく。
身体は重い、動きにキレはない、頭は冴えないのナイナイづくし。

もっときれいに動けたらなあ…。
でも、あまりに鏡を凝視しながらやるのもね。(^_^;)

20160115…小正月

2016年01月15日 | 2016
旧暦とか歳時記とか好きなんで、
カレンダーは、二十四節気・七十二候が記されたものを使っている。

1/15は、小正月と言うらしい。
以下、ウィキペディアから引用。

「古くはこの小正月までが松の内だった(この日まで門松を飾った)ものが、江戸時代に徳川幕府の命により1月7日の大正月までとされたが、関東地方以外には広まらなかった。
この日の朝には小豆粥を食べる習慣があった。古くは『土佐日記』や『枕草子』などにも、小正月に小豆粥を食べたことが記されている。現在でも東北地方の農村などに、左義長の前に小豆粥を食べる習慣が残っている地域がある。これらの地域では、元日から小正月の期間中に小豆(あるいは、獣肉を含む赤い色をした食品全般)を食することが禁忌とされている場合が多い。
繭玉をつくって養蚕の予祝をおこなったり、「道具の年越し」とし農具のミニチュアをこしらえ豊作を祈願する習慣が残っている地域もある。
年神や祖霊を迎える行事の多い大正月に対し、小正月は豊作祈願などの農業に関連した行事や家庭的な行事が中心となる。本来は人日まで竈を休ませるはずの松の内に、忙しく働いた主婦をねぎらう意味で、女正月という地方もある。場所によっては男性が女性の代わりに料理などの家事を行う日とされる。
かつて元服の儀を小正月に行っていたということから、1月15日は成人の日という国民の祝日となった。しかし、その名前から小正月との関連がわかりづらく、かつ、高度経済成長期以降の都市化などの影響で小正月自体がなじみが薄いものとなったこともあり、2000年から成人の日は1月第2月曜日に変更されている。」


でも、旧暦で言うと、今日は12月6日。
するってーと、本当の小正月は新暦でいう2月22日?
旧暦と新暦の関係って、うーむ…どうなんだろう…。
















今日はステップ45にエアロ50。
楽しめるコリオだったんで、ノリノリでできました。
金曜日は、毎回コリオが変わっちゃうんで、きついんだけど。

20160114…背中が寒い

2016年01月14日 | 2016


三連休から少しだけ
風邪でもひいたか
すっきりしない。

背中が少しだけ寒く
なんとなく熱っぽく
ちぃっとだるい。

崩れるなら
思いっきり
崩れてくれたほうが、清々するのに

なに、この中途半端な崩れ方は。。。













今日はジムはお休み。
amazonでインス大妃を見ていました。
ちか長いわ、この番組。


20160113…兄弟

2016年01月13日 | 2016


学生時代の4年間、男子寮にいた。
1か月、たしか1900円程度の家賃と、3食で300円程度の食費が必要だった。
1部屋4人部屋で、原則、4回生、3回生、2回生、1回生がひとりずつの構成だった。
部屋は、6畳2間ほど。
入口から入って、2段ベッドが両サイドにドーン。
次の部屋には、スチール机が4脚と椅子4つ。

寮の構成は、4階建で、各階13部屋。
携帯電話はない時代だったから
寮の電話が2本しかなく、毎晩、寮生(と言ってた。)が交代で電話番をしていた。
電話を受けると、館内放送で
「304号室、○○さん、電話です。」と全館放送。
ちなみに、女性からの電話だと
「304号室、○○さん。「お」電話です。」
と言うのが決まり事だった。

風呂は、二日に1回。

「4回神様、3回人間、2回奴隷で1回虫けら」の寮生活。
理不尽なことだらけ。

例えば
深夜2時ころ、うっかり先輩方の麻雀を覗いたために
「おう。今から、すき家の牛丼、買いに行ってくれや」
「近くのすき家の○○店じゃなくて、梅田の店な」
「梅田の牛丼は、ひと味違うからな」

「ひと味ちがうわけがない…。」と心の中で思っていても、
梅田店まで買いに行き、レシートをもらってくる。

ばかばかしいけど、そういうことを、先輩も後輩も楽しんで?いたんだろうなあ。
非常識なことが常識だった4年間の寮生活。


※※※※※※※※※※


10年ぶりくらいなんだろうか、急に電話したくなって、奴に電話してみた。
スマホに登録されていた電話番号は、今も生きていたようで呼び出し音がなった。
「おうよ。○○ちゃん?」
変わらない、同輩の声。
俺の名前が、奴の携帯に登録されていたらしい。
10年ぶりくらいだというのに
別に
積もる話もなく
積もる話もなく
積もる話は一切なく(笑)、
話したのは数分だったけど
奴が元気だったのは、めちゃうれしかった。
んでもって、
奴も俺が電話してきたことに
めちゃうれしがっていたのは、こっちに伝わってきた。

学生時代、行きつけだった居酒屋は、今もやっているらしい。
ストリートビューで確認できたし。(ネットさまさまだねぇ)

血はつながってないけど、兄弟なんだよなあ。
年賀状のやりとりもないけれど
寮飯という、同じ釜の飯を食った縁って、すげぇ。
つかさ、今から札幌まで飲みに来いって、そら無理だし。













今日はエアロ50min。
なんつーか、物足りないかも。(^_^;)←何様









20160112…銀色の三日月

2016年01月12日 | 2016
  

新月から2日後、
新月の夜を含めて3日目の月を三日月と言うらしい。
今日がその夜。
あいにく、月を眺めていないが、さぞかし美しいのではないかと思う。
こんな凍てつく夜なんだから。

寒い夜の月は銀の月。
冷たい光が透けるように天から落ちてくる。
蒼白い光。


凍てつく夜でも七十二候では水泉動。
泉の水が温む頃らしい。
でも、泉なんて近くにはないし。(^_^;)











今日はエアロ45。
うーむ。
そんなに楽しいコリオには思えなんだ。

痩せなくっちゃ。
痩せなくっちゃ。





20160111…第二月曜日が成人の日だなんて

2016年01月11日 | 2016


第二月曜日が成人の日で祝日だなんて、しっくりこない。
ハッピーマンデーもいいけれど、俺的には、馴染まんなあ。

インス大妃を一所懸命みてるけど、長いドラマだわさ。
やっと16くらい。
60くらいまであるみたい。
先は長い。
見終わるまで、見ていられるか…。

















今日は筋トレだけ。
乗らんかった。
乗れんかった。
食いすぎたせいか、ちょっと気持ち悪くて。



と言いながら、帰宅してから
しっかり晩酌してるんだが。

あべし。
ひでぶ。
スタジオは養豚場ではあるまいに。
性根入れ替えて、痩せんとやヴぁい。

20160110…2016初ウォーキング。

2016年01月10日 | 2016






2016年のウォーキングは島田駅南口からのスタートです。
天気も良くて…というか、冬晴れ…寒いっ…暖冬は何処行ったっ。





恒例の地方自治体のマンホールの蓋。
「帯祭」バージョンと「蓮台越」バージョンがあるようです。
残念ながら彩色された蓋は見つけることができませんでした。
色つきもどっかにあるんだろうか。








スタートほどなく、蓬莱橋を渡ります。
ギネスにも認定されている世界で一番長い木造の賃取り橋だそうです。
橋のたもとには、ギネスの認定の碑が立っています。


 

橋の長さは約1㎞だそうで、四人並んで歩くのはちょっと怖いかも。


20160110…で、寒いのなんの。風が強くて橋から落ちるんじゃないかと思いました。
つか、でも、落ちた人はいないみたいです。




富士山も綺麗に見えます。
雪が少なそう。
風に飛ばされちゃったか、これも暖冬の影響なのか…。





梅?
木いっぱいに花をつけていました。はやっ。


 

里山を抜けると…

 

茶畑と富士山が一望できる場所に抜けます。



拾壱


拾弐


拾参

 

「春風に吹かれて君は興津まで」
河川敷のマラソンコース、東海道に見立てて、こんな碑?が立っています。
拾四


拾伍

 

茶どころですんで、遠くの山には、「茶」の文字が。。
ちなみに文字は「茶の木」で描かれているわけではなく、杉の木らしいです。
拾六



大井川の鉄橋を渡る東海道線。
拾七

 

「箱根八里は馬でも越すが越すに越されぬ大井川」とうたわれた大井川の渡し場にあった川会所遺跡。
拾八


拾九


弐拾

 

なんか恐い川越人足さん。妙な日焼けをしています。(そうじゃねぇって。)
弐拾壱


弐拾弐


弐拾参


弐拾四


弐拾伍


弐拾六

 

大井神社でお参り。成人式だったため、そこかしこに美しく和装をした新成人。
弐拾七


弐拾八


弐拾九


参拾


参拾壱


20160109…おはなしこにゃにゃちは

2016年01月09日 | 2016

午前中、Amazon prime会員なんで、
会員が見ることができるテレビ番組を眺め見ていた。
隣の国の歴史ドラマ「インス太妃」というドラマ。
何気に見始めたんだけど、げっ…60回くらいまであるみたい…(^_^;)
主人公(女性)の強気なキャラクター設定に、ちょっとびっくり。

ネットの発達のおかげなのか
いろんな国のテレビ番組が手軽に見ることができるようになってた。
気軽に視聴できるようになったら、きっとテレビも面白くなる。



20160109-1



今日は、エアロ50とステップ50。
強度があって、足がよれよれ。
足腰が弱まってきたような…ってマジ?









20160108…失せ物、見つからず

2016年01月08日 | 2016


おやぁ。
マイクロUSBケーブルがないっ。

だから、PCとサイバーショットがつながらない。
写真の転送は、wi-fiでやるんで
何ら支障はないんだけど
サイバーショットのプログラムがバージョンアップできない。

いくつもUSBケーブルは出てくるんだけど
カメラとつながらないものばかり。

捨てちまったのかなぁ…。
ないんだもんなあ。
捨てちまったんだろうなぁ。

ああ。
もう。
諦めた。

むぅ。
USBケーブルって
電気屋に行けば売ってるものらしいけど、種類ってあるのかな?
カメラと取説を持って電気屋に行くべ。


















今日はエアロ50minとステップ45min。
楽しくできました。
コリオ、途中で吹っ飛んだけど、そこはそれ、うまく誤魔化したつもり。

痩せようと思ってるだけで、実行が伴ってない…海より深く、はい、反省。

20150107…七草

2016年01月07日 | 2016


ふぅ。
やっと木曜日が終わる。。
となれば、明日は金曜日。
1週間、長かった。

年末年始、バタバタして終わってしまったんで
自分の中の歯車が狂いっぱなし。

年越しの区切りを
つけ忘れてしまった感じで
今年の空気に馴染めない。

まるで、さめた饂飩のようだ。

酒を飲んでみても
さめた饂飩は温まることはなく、それを啜ってる俺がいるようで。。

なんだかな。。。だなあ。











朝は
七草がなかったらしく、適当に粥。

夜は、
冷蔵庫の草、大片付け。
夜は、キムチ鍋。
こちらも、野菜を大量投入。


今日はジムもお休み。
妙に背中が冷える。

20150106…車の中で聞いた曲best5

2016年01月06日 | 2016
昨年、車の中でよく聞いた曲ベスト5は次のとおり。
なんて言えばいいんだろ。
ノリがいい曲ばっかりで、中島みゆきファンだとは思えないでしょ。


Francesca Maria feat. Jayko and Cisa & Drooid "Dale Dale" (Official Video)



Britney Spears - I Wanna Go (DJ Frank E & Alex Dreamz Remix)



"Sunny Sunny Yaariyan" Feat.Yo Yo Honey Singh Video Song | Himansh Kohli, Rakul Preet



Boom Boom Mama - Da Family



Vein - Translation ft. J Balvin, Belinda





今日は朝飯は抜き。







麺類が好きなんだよね。
これさえなければもっと痩せているものを。。。

今日はミドルエアロ50min。
うん。ミドルにしては簡単だったかも。
でも、きれいに動くのはやっぱり難しい。

20160105…永遠の百歳

2016年01月05日 | 2016
お通夜に行ってきた。
元日に伯母が天寿を全うし
極楽浄土へと旅立った。

浄土宗のお葬式は初めての経験。
今までの葬儀は曹洞宗ばかりだったんで
南無阿弥陀仏と何度も唱えるのが新鮮だった。

帰宅時に塩で清めるという習わしは
あまり好きじゃない。
人の死は決して穢れではないと思う。
皆に愛されてきた人の死が穢れであるはずはない。














清めの謂われを知らない。
だから、きっと、そんなふうに思うのだろう。
清めという習わし、
それはそれで大切な何かがあるんだろうとも思うのだが。



今日はオフ。
ホットワインを作ってみた。

ネットで調べたとおり
赤ワインに生姜を入れて蜂蜜を入れて電子レンジでチン!
各々の量は適当。

呑んでみたのだが…この味が美味いって言うの?
俺には不味いとしか思えんのだが…。
うーむ。


20160104…ブログ開設今日で3650日目。気長に気楽にかあるくかるく。

2016年01月04日 | 2016
 

昨日も書きましたが、
このブログ、
10年経過したようで、
いよいよ11年目に突入です。

よくもまあ、
今まで、
どうでもいいことを
書き綴ってきたもんだと
思います。

んでもって
これからも
どうでもいいことしか
書き綴っていかないもんだとも思います。

毎日々々、
心を震わせてくれるようなことが
次々と怒涛のように
起きるわけありません。

控えめな喜び。
ちょっとした怒り。
少しだけ哀しみ、
些細なことを楽しむ。
取るに足らない毎日の繰り返し。
日々は、そんなもんでしょう。

さりとて、
退屈な毎日だったかと問われると、
そうでもないような気もしています。
人から見れば、端役でも
自分の人生の主役は、自分でしかありえませんから。

気長に気楽にかあるくかるく…ずーっとこれでした。
うん。
これからも。















今日はエアロパーティ45min。
だんだん、身体が年末年始の休暇モードから抜けてきました。
それにしても、もっと痩せないと…。
体重がやばい。。


法多山の厄除け団子はうまいよねぇ…。
これで年末年始の災厄が消えてくれればいいのだけれど。



20160103…ブログ開設から3,649日。

2016年01月03日 | 2016


私事ではありますが
このGOOブログ開設から、本日で3649日となりました。
(ブログ更新の編集画面で、日数が表示されるんです。)
明日で3650日となるようです。
10年だよ。10年。
(あれ?閏年とかどういうカウントになってるんだろ…)

飽き性の俺が、ぼちぼちと、途切れ途切れになりながらも続けてこれたのは、
偏に、俺自身のおかげだと認識しております。(笑)

鬱っぽくなって更新しなくなったこともあれば
ドラゴンクエストにはまって更新しなくなったこともありました。
他のSNSに熱中して更新しなくなったことも…。

基本的に、後ろ向きな文章ばかりなような気もしますが
書き散らかして、ストレス解消できる性分でもなく
昔、何を書いたかなあなんて、振り返る性分でもなかったんですが
それでも、この日記、意味もなく続いたもんですねぇ…しみじみ。

「継続は力なり」と言いますが
何の力をつけるために、やってきたわけでもないですし。


あ。
GOOのスタッフの方々にお礼だけ言わせていただきたいと思います。
ありがとうございます。
GOOのブログ、10年間、楽しませていただきました。
特に、スマホからアプリで書き込めるようになったのがうれしかったです。
それ以前も、携帯から書き込めるようにというのもあったんですが、ちょっとめんどくさくて…。
これからも、ぼちぼち、気長に気楽に綴らせていただきます。

で、TOPの写真、
以前、何かのイベントの時にGOOさんのブースがあって
そこでいただいたコップです。
今日はこれに焼酎を注いで、10年の祝い酒。
















今日は、初ダンスエアロ。60分。
ダンスエアロだったから、それほど体力を使わずに済みました。
ぼちぼち、行きます。

20160102…街上の反吐を幾つか避けながら

2016年01月02日 | 2016

初詣。
初夢も何か見たような覚えはあるのだけれど
起床した途端、忘れた。
我ながら、潔いと思う。
いや、単に物覚えが悪いだけかもしれないが。。。















午後、初筋トレ。
ノリは悪かった。
身体が怠けてるというか
年末からのいろんなアクシデントに気持ちがやられちゃってるというか…。
なんか新年だと言うのに、いまひとつ。