




朝…77.6kg
夜…計ってない。
今日は盆でジムはぜーんぶ休み。


スーパーで目に付いたので、試しに購入。
360度歯ブラシ。
なんか無意味なような気もするのだが、気は心って奴かもしれん。
試しに磨いてみたが…うーむ、微妙。









体重
朝…78.0kg 25%
夜…未計測
県立武道館で頑張る。
ネットで調べてみると、清水のナショナルトレーニングセンターも
一般向けのトレーニング室があるようだ。
んでもって、ゆららにも。
あっちこっちにあるもんだね。
公営は、全部、月曜日休みなのが不思議。パエリア1,890円
連れと夕飯を食いに初めてのお店に。
入り口に置いてあるメニューを見ると、パエリアとオムレツがお奨めの店らしい。
「パエリアは生米から作りますので、ご注文はお早めに。25分はかかります」
とある。
以前、久能海岸のサングリアで食ったパエリアが美味かったので
何より先に迷わずパエリアを注文。
その後、他の料理をオーダーした。
通しは、コンソメで炊いた大根。うまい。
しばらくすると店はお客さんでいっぱいになってきた。
店員さんも大忙し。
店を廻せてないのがわかる。
しばらくしてやっと二品目「サラミの盛り合わせ」を持ってきてくれた。
これもなかなかいけた。
30分もすると、店はとっても大繁盛。
オーダーしてもなかなか料理が供されない状態。
待つこと30分以上、やっとサラダが供される。
うん。
先にパエリア注文しておいて良かった!
この店自慢のパエリア、どんなんだろ。
楽しみだなぁ…。
さらにしばらくすると
女性の店員さんが、やっと待ちに待ったパエリアを持ってきた。
ちょっと焦った顔をして
「あのー、時間を間違えてしまい、ご注文のパエリア、焦がしてしまいました。
作りなおすとお時間がかかってしまうので、お持ちしました。
御代は結構です。
皿の縁の部分は焦げてますが、中央部分は食べられますので…」
なんだぁ?
代金は無料なんで…と言いつつ、
焦げて不完全な料理を提供する店ってどんなもんだろ。
少なくとも客は喜ばない。
…得したような、腹がたつような。。。。
うーむ。
焦げたパエリア、そこそこ美味かったけど
楽しみにしていたものだけに、めっちゃがっかり。。
ほんとがっかり。
ケチついちまったなあ。
飯が盛り下がる。盛り下がる。
おまけと言っちゃなんだけど
ラストに出てくるはずのお店のご自慢でお奨めの「オムレツ」、
待てど暮らせど出てこないんで
結局、「作ってないようならチェック」ってことで出てきてしまいました。
なんだか悔しい。
あー煮え切らない。ちくしょー。
朝飯
昼飯
夕飯
パエリアは食った後の写真。
話を聴いて愕然としちまったんで食う前に撮り忘れちまったんで。
体重
朝…77.8kg 25%(上がってどうする(^▽^;))
夜…77.7kg
ジムで頑張る。
珍しく午後に行ってみたら、客は俺独り。
なんだか、自分だけ暇しているみたいで、少し寂しくなってみたり。
ガランとしたマシンルームに空しくFMが流れている。
あ、みゆきさんの「あたいの夏休みだ」!(嘘)
ま、好きにフリーウェイトを使えるんでいいや。
いつもは近寄りがたいフリーウェイト。
重いものを持ち上げることに長けた人だけが
近づくことが許されるフリーウェイト。(そうかあ?)
こんなイメージが俺にはある。
他のお客がいるときに、これを俺なんぞが使ってると、
「おやじ、んなウェイトでヒィヒィ言ってんじゃねぇよ。早くどいてくりょー」
的な電波を若い衆から感じるし。
ん。
「フリーウェイト」って、ベンチプレスで言えば100kgをほいほいと
アザラシみたいに鼻先で挙げるような人じゃないと、絵にならんからな。PANASONIC SV-370V-S
Victorに電話すると、テープの声で「1週間ほどお盆休み…」のアナウンス。
TDKに電話すると、「VictorのUX-J55MD-S/-Mで稼動は確認しています」のご回答。
TDKさん、着払いで郵送してくれれば、MDを交換してくれるとまで言ってくれた。
ありがとうございます。でも、それが面倒くさいんですんません。
で、いつもお世話になってる近所の電気屋に、UX-J55MD-S/-Mを持ち込む。
★俺
「MDを認識しなくなっちまったんで、修理の見積もりをお願いできます?」
★電気屋さん
「ああ、たぶん、ピックアップするところがいかれちまったんだと思うんだけど
そうすると、結構高いっすよ。15,000円くらいかかっちまう場合もありますから。」
★俺
「UX-J55MD-S/-Mは、2年半前に3万円で買ったもんだもんなぁ。
それに修理費用15,000円?
ううううううう。
MDの故障を直しても、CDあたりから故障がでるかもしれんもんなぁ。
修理費1万5千円にプラス2万円も出せば、
この浜崎あゆみが笑ってる新品が買えるじゃん。」
しばし、沈思黙考。
みーんみーんみーんみーん 岩にしみいる蝉の声
で、気がつくと、
panasonic のミニコンポと
SDオーディオプレーヤーと
1GBのSDカードを購入している自分がいた。
浜崎あゆみと夏の太陽のせいだ。
うん、きっと太陽のせいだ。
太陽がいっぱい。太陽がいっぱい。
生活はいっぱいいっぱい。
朝飯
昼飯
夕飯
ギョウザと豆腐、それに、一膳のご飯。
ありがたや、ありがたや。あききぬとめにはさやかにみえねどもかぜのおとにぞおどれかれぬる
でしたっけ?
体重
朝…78.4kg 23%
夜…79.2kg 23%
ジムで頑張る。MDコンポ壊れた
「え? いまどき?」
って言われてしまいそうだが、いまだに俺はMDウォークマン。
(それでもMDLPの録音が聴ける機種だからね。)
でも、CDからMDに録音するコンポが壊れた。
あんがちょ。
TDKのMD「CLEF」を認識しないでやんの。
10枚セットの奴を買ってきたのに、ぜーんぶ認識しない。
このまま、ごみばこ行きかよ。新品なのに。
冗談だろ?
物は試しと、今まで使っていたSONYのMD「を突っ込んでみると
こちらは認識するし、再生もする。
んじゃ、TDKのMDの仕様のせいか?
ビクターのコンポと相性が悪いのかしらん。
まてよ…ふと思いつき
SONYのMD、試しに、全曲消去して、再度、CD5枚の録音にチャレンジ。
録音は素直~にできたんで、
こりゃ、マジにTDKのMDのせいかと思ったりもしたんだが
録音したMDを聴いてみると、音飛びが激しくて聴くに耐えない。
うんがー。
あんじゃ、こりゃ。
やっぱりビクター製「MD-J55MD-S」がぶち壊れちまったかなぁ。
ともかく録音をまともにできるようにしてもらわないと。
電気屋さんに持ってってみよっと。
朝飯
昼飯
夕飯
体重
朝…未計測
夕…
今日は、DVDの三昧。
「ニューヨーカーに変身する方法」を見た。
んでもって、ダビングした奴は
「フォーガットン」
「グレムリン」
「グーニーズ」
「ステラ」
「キューティブロンド」
「悪女」
「皇帝ペンギン」
「クレオパトラ」
「ダンスウィズウルブズ」
HDDからDVDに落とす時間がなーい。台風7号【マリア】
一日中、ど雨。
夜一番激しくなるようで。
マリアって名前が可愛いねぇ。
明日は晴れるらしいけど、蒸すだろうなぁ。
朝飯
昼飯
夕飯
体重
朝…78.4kg 23%
夜…79.2kg 22%
フィットネスクラブで頑張る。
今までジムって書いてきたんだけど
どうも俺の通っている場所は、フィットネスクラブというものに分類されるらしい。
ウォーキングマシンが満員御礼だったので筋トレだけ頑張った。
今日は主に足。桃源郷
Bちゃんが桃を送ってきてくれた。
箱の中には、初めて見るような立派な桃が3つ。
食べるのが勿体無いくらい。
かと言って、腐らせてしまったら、さらにさらに勿体無いことで。
Bちゃん、あんがと。
美味しくいただきますぅ。
できたら、箱の中には、農園の案内の葉書だけではなく
Bちゃんが桃太郎の格好をして鬼退治をしている写真なんぞの
暑中見舞いが入っていたりしたら、
「ただものではない!」と、思ったりしそうだったんで…。
来年はひとつ桃太郎のコスプレをひとつよろしく。
朝飯
昼飯
夕飯
体重
朝…
夜…78.6kg 21.4%
駿健のジムで適当に頑張る。
日焼けバリバリ筋肉バリバリの人がラットプルダウンをやっているのを目撃。
なんつーか、すげー激しいアクションで、周囲は引いてしまっていた。
見ちゃいけない、見ちゃいけないと思いつつ
ついつい視線が走ってしまう。
ん、きっと、恐いもの見たさ、それに似ている。そんな感じ。
けど、身体は本物だから。
あんなに奇声をあげて、気勢をあげなきゃ、ダメなんだね。
少し勉強になりました。でも…俺にはできないかも。
初めての「O」
珍しく、連れと二人で飲み屋に行く。
初めて「O」に行ってみた。
カウンター10席もなかったような。7席くらいのこじんまりしたお店。
俺は運転なんで、烏龍茶4杯。
連れはビールを2本(だったかな)んでもって、水割りを2杯。
なんだかんだで、午前2時。
おろろ。
明日の仕事、ダイジョウブかや?
朝飯
昼飯
夕飯
夜飯
体重
体重…77.4
体脂肪率…23
ジムで頑張ろうと思ったが、車がなかった。12ヶ月点検
車のことにはまったく疎いんで
点検は進んで受けるようにしているが
さすがに11万キロに手が届くようになると
点検だけでは済まずに、あちこち修理を施さなければならないようになってきた。
今回はラジエーターってところから水漏れが見つかった。
ディーラーサンからは
修理しなければ、ある日突然、ご昇天という憂き目を見るというご宣託。
結局、12ヶ月点検台13,000円のほかに、ラジエーターの修理台43,000円を散財。
ああ、畜生。
金って、使おうと思ってなくても、勝手に使う羽目にはまるから不思議。
お足ってよくいったもんだと強く思う。
一度の修理に20万円かかりますと言われれば
年々かさむ修理代よりも、新車を買ったほうが安いと思えるのだが
薄紙をはがされるように、経費がかかるようになると
じわじわ効いてくるボディブローのようなもの。
気がつきゃ、新車が2、3台買えるくらいの費用を費やしていたりして。
あ、「費用を費やす」って日本語、変かも。
朝飯
昼飯
夕飯