goo blog サービス終了のお知らせ 

はしぞうのKeep Casting

水郷メインの平日バサーの釣行記です。たまにスモゲーも。

茨城県西 某川フローター釣行 9.18

2014年09月19日 | 釣り(バス)
本日は、赤星さん・ナベと某川へ。
赤星さんは、今期初バス釣行である。
4時半に上陸手前のコンビニ集合にしたのだが、遅いトラックに阻まれて少し遅れてしまった。
ナベは時間通りで、赤星さんは例によって2時には到着していたらしい。
前回の釣行時は、上陸後にドロドロになったので、水タンクを用意した方がいいと伝えていた所、赤星さんは100均の伸縮式のタンクを買ってきており、此方は4Lのペットボトルを用意した。(←何が入っていたボトルなのかは、言う迄も無い)
上陸地点に此方の車を置き、2台で入水地点へと向かう。
リールは修理中なので、ナベから拝借。
準備を済ませ入水。
前回よりも15cm以上減水している。
ナベが左側・赤星さんが右側を流す後ろから、右側をクランクでサーチ。
開始後、程なく小マシなサイズのスモールがヒットしたが、ジャンプ一発バラし。
尚も攻め続けていると、まあまあサイズのスモール。

その後、サイズはダウンしたが又もスモール。
最初の橋までで、ナベと赤星さんはバズで1匹ずつ。
此方は旧流れ込みで20cm位のラージを釣って計3匹。
橋を越えれば更に釣果が上がるかと思ったのだが、反応は芳しく無い。
バラしもあったが、真ん中辺りまでで計5匹。

対岸を流していたナベは、バズでスコアを伸ばしている。
クランクに出ない魚が、バズに反応しているようである。
とうとう、トップメインで6匹と、逆転されてしまった。
そんな中、キャストを繰り返していると、一瞬アタった気がした。
そしてピックアップ寸前に、下から“ガバァー”
「デケっ!うん?魚種が違う。」
50cm位の鯉がクランクにアタックして来たのだった。
ガッチリと口に掛かっていて、外すまでタイムロス。
更に流す。
6匹目・7匹目を釣った所で、先を行っていた赤星さんに追い付く。
サイズは小さいがトータル8匹だと言う。
むぅ、終始先行させていたとは言え、釣り負けるのは悔しい。
この際、小バスでも何でもいいから来て欲しい。
目論み通り(?)小バスを2匹釣って計9匹。
ゴールの上陸地点は近い。
再度、赤星さんと合流すると、同点の9匹との事。
上陸までの最後のストレッチで、何とか1匹追釣。
結局、10対9対6で終わった。
13時前に上陸し、帰り支度をしようと、トランクを開けると、赤星さんの着替えのズボンがビショ濡れになっている。
どうやら伸縮式のポリタンクが、荷物で潰れて水が溢れ出たようである。
久々の参戦でも、ブログネタは提供してくれる男である。

釣行データ 9月18日(木) 気温 18℃/23℃
天気 曇り後晴れ 風 弱 ピーナツ�
トータル 10匹 通算 138匹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする