goo blog サービス終了のお知らせ 

はしぞうのKeep Casting

水郷メインの平日バサーの釣行記です。たまにスモゲーも。

水郷バス釣行 6.06

2013年06月07日 | 釣り(バス)
本日は、単独で約二ヶ月振りの水郷へ。
出発したのは、2時半である。
今の所、だいぢさんから出撃可能日の連絡が無いのだが、もし同行していたら、この時間は却下されたであろう。
4時過ぎにファーストポイントのYTに到着。
辺りは薄明るくなり始めている。
早起きした甲斐があるのか、それとも無駄な早起きになってしまうのか?
kmからスタート。
ボイルトリガーで探って、フォローでワームを入れてみる。
魚っ気はあるのだが、食って来ない。
何か釣れる気がしなくなってきた。
一旦、車へ戻りスピニング一本でmmへ向かう。
最初の内は反応が無い。
無駄な早起きをしてしまったのだろうか?
行きはテクトロで帰りは斜めキャストで探ると...
 チビ・チビ
 小マシ・まあまあ
此処では4匹釣れた。
時刻は6時。
早起きして良かった。
次に向かったのは、久し振りのes。
だいぢさんが嫌いな場所なので、単独釣行の今回が狙い目である。
端からテクトロを始めたのだが、途中から腹具合がおかしくなってきた。
一瞬、アタった気がしたのだが、丁寧さが欠けていたのだろう。
更に、ゆっくりと探ると...
“ゴゴンっ!”
今日一のバイト!
ジャンプされないように、ロッドを水中に入れて引き寄せる。
41cm
これで5匹目。
更にチェックした後、51セブンに戻る。
grs・HTを廻ってから、YTのbbへ。
テクトロをしていると、ズガンと来た。
結構いいサイズだったのだが、ランディングミス。
勿体無い事をした。
その後は、いつものコースをランガンという名の迷走。
反応が無い儘、WGのttへ。
少し風が強くなってきた。
穴打ちをしていると、ラインが走った。
これもナイスサイズだったのだが、先程はハンドランディングで失敗したので、抜き上げようとしてみると、
“ポロっ”
...
また、やっちまった...。
結局、その後も迷走。
昼食後にYTに入り直したりもしたのだが、小バス1バラしのみで、14時過ぎに撤収。
尻すぼみな結果に終わってしまったが、まぁまずまずの釣果であった。

釣行データ 6月6日(木) 気温 19℃/23℃
天気 晴れ時々曇り 風 弱後中 ジグヘッド+ロックバイブシャッド
トータル 5匹 通算 38匹