今週も休みがイレギュラーである。
当初、同行すると言っていた赤星さんは、都合が悪くなったとキャンセルしてきた。
また単独かぁ。
とりあえず、暑くなる前にササッと釣って切り上げたい。
そこで近所の川でのタナゴ狙いに決定。
前回の休みの昼ごろ様子を見てみたのだが、減水気味で釣り人は居ない。
暑いから居ないのか、釣れないから居ないのか...。
8時過ぎに出発。
既に気温は高く暑い。
釣り人は誰も居らず、メイン側は減水しているので、裏側へ陣取る。
水面は浮き草に覆われていて、木の枝でどかしても、元に戻ってしまう。
無理やり仕掛けを降ろすも、アタリが取れない。
少し草が薄い所を覗いてみたが、ボソ影しか見えない。
そして釣れて来るのは、ボソそしてまたボソ...。
駄目だこりゃ。
諦めて帰ってもいいのだが、時間はまだ早い。
だいぢさんのホームも頭に浮かんだが、ナビでマーキングしたのは消えてしまっているし、仕掛けも作り直さなきゃだし...。
そこで手賀沼まで行ってみる事にした。
最初に向かったのは純輝の白井店。
夏バテで食欲が無いので、普通盛りにしてみたが、それでも腹一杯になった。
塩分と水分を補給した所で、ポイントへ。
ここでも釣り人は居ない。
そして辿り着いてみると、場所を間違えたんじゃと思うほど草ボーボーで、すっかり雰囲気が変わってしまっている。
魚の姿も見えたが、メダカかカダヤシのようである。
一応、一投目からアタリはあるのだが、突いているのはクチボソのようだ。
そして、ボソ更にまたボソ...。
先程の再現である。
結局、本命のタナゴには出会えず仕舞い。
またまた無駄足釣行に終わってしまった。
当初、同行すると言っていた赤星さんは、都合が悪くなったとキャンセルしてきた。
また単独かぁ。
とりあえず、暑くなる前にササッと釣って切り上げたい。
そこで近所の川でのタナゴ狙いに決定。
前回の休みの昼ごろ様子を見てみたのだが、減水気味で釣り人は居ない。
暑いから居ないのか、釣れないから居ないのか...。
8時過ぎに出発。
既に気温は高く暑い。
釣り人は誰も居らず、メイン側は減水しているので、裏側へ陣取る。
水面は浮き草に覆われていて、木の枝でどかしても、元に戻ってしまう。
無理やり仕掛けを降ろすも、アタリが取れない。
少し草が薄い所を覗いてみたが、ボソ影しか見えない。
そして釣れて来るのは、ボソそしてまたボソ...。
駄目だこりゃ。
諦めて帰ってもいいのだが、時間はまだ早い。
だいぢさんのホームも頭に浮かんだが、ナビでマーキングしたのは消えてしまっているし、仕掛けも作り直さなきゃだし...。
そこで手賀沼まで行ってみる事にした。
最初に向かったのは純輝の白井店。
夏バテで食欲が無いので、普通盛りにしてみたが、それでも腹一杯になった。
塩分と水分を補給した所で、ポイントへ。
ここでも釣り人は居ない。
そして辿り着いてみると、場所を間違えたんじゃと思うほど草ボーボーで、すっかり雰囲気が変わってしまっている。
魚の姿も見えたが、メダカかカダヤシのようである。
一応、一投目からアタリはあるのだが、突いているのはクチボソのようだ。
そして、ボソ更にまたボソ...。
先程の再現である。
結局、本命のタナゴには出会えず仕舞い。
またまた無駄足釣行に終わってしまった。