goo blog サービス終了のお知らせ 

60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

認知症。

2019-01-20 09:09:12 | 健康
今朝、ラインで、
父親の病気のことで相談していた一回り上のボーイフレンド?に、
「人間最後は認知症になる。」って、言われて。。

ネットで調べたら、やはり人それぞれ。
なる人もいれば、ならない人もいる。

私は、自分は(勝手に)認知症になるつもりはない…と思っていたから、
そう言われたのは、朝からショック!

正直、先の事はわからない。
でも、最低限…自分で防ぐ努力はしたいなぁ、と思ってる。
運動、歩くこと、お金の管理(近頃、父親の事でこれが出来てない)
…それには、何でも「脳」へのモチベーション。

答えは一つではなく、
いろんなパターンを考える事が、良いかなぁ、、、と普段から心掛けてる。

良く言われるのは、
頑固な人が認知症になりやすいのは、決めつけるから、いけないのかも?とも。

余談だけど、、、ジムでも苦手な人から無視されても、
私から挨拶をしてる。
(その人に)挨拶をしない周りの人たちから、
そんな私を見て「あなた、あの人に良く挨拶してるわねぇ。。」って、
言われるけど、言葉はタダだしね(苦笑)
そして、その人と挨拶以上の付き合いはないだろうし。。。

まぁ、縁があって、ジムでその人に助けられるかも?しれないし。
その人は苦手だけど、嫌いにならず?決めつけない。
まずはタネは撒いておこうって、腹黒い私。

さてさて、認知症にならない、と勝手に決めつけてる事も頑固?かもしれないなぁ。
それを頭に入れて、いろんなパターンを考えよう。

ちょっとでも?おかしければ、すぐに病院に行って、
認知症のお薬飲んで、進行を止める、、、まずは頭に入れておかなきゃな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。