goo blog サービス終了のお知らせ 

60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

柔らかい。

2022-02-11 06:32:29 | 健康
昨日は、結局…ジムには行かず、目と鼻の先のピラティススタジオに。
こちらのレッスンは、普段の寝転がってのエクササイズと違い、立位が多くて、しんどい、しんどい。(苦笑)
スクワットは出来ても、苦手な片足立ちばかりで。。
次の時間のレッスンも出ようと思ったけど、これは体力が続かない、で諦めた。
だけど、あの天気でもレッスンは満席御礼。皆、頑張る、頑張る。

ジムで会う人たちも何人かいらしていて。
こう言っては何だけど、ジムとピラティスを掛け持ちしてる人たち(50代半ば以上だけど)、皆スタイルが良い。手足が長く、スッとされてる。
大きな声では言えないが、インストラクターさん達を見てると、ピラティスだけだと、ある程度の年齢が来ると、太って来る。
若い時は、スタイルは良いけど、30歳を超えて来ると、「あれ?」と。
やはり筋トレが必要なんだなぁ、と思わずにいられない。
これは、以前のパーソナルトレーナーさんが、常々言っていた事。
「ピラティスが好きでやっていても、ピラティスだけじゃ太ります!」と、キッパリ。今思うと、その言葉は当たってる!

だからかなぁ、昨日のレッスンのインストラクターさん(40代)、久々にこのレッスンに出たのもあるけど、筋トレが多く、ご本人は痩せられて、綺麗になられていた。

アウターの筋トレとインナーマッスルのピラティス、この二つがあって、綺麗な身体が作られるんだろうね…と、思っていた私。
これはこれで、必要なんだけど。。

先日、あるスタジオで知り合った、韓国人のインストラクターさん。
やはり、韓国の人だけあって、身体は手足が長く、肌は透き通るほど、綺麗。
やはり、ピラティス だけでなく筋トレもしてると言われていた。
私の年に彼女、驚いていたけど、彼女の年を聞いて私もビックリ。
38歳と言っていたけど、どう見ても?20代後半。
背も高く、モデルさんのよう。

その彼女から言われたのは(ここからは自慢に聞こえるかも?w)
「harurararaさんは、その年の年齢の身体には、とてもとても見えない。その綺麗な身体でいられるのは、人より身体が柔らかいからです。そのお年の方だったら、ほとんどの方は硬いですよ。」と褒められた。

あ、そうか!
私は運良く?自分の身体が柔らかい事を初めてジムに行って知った。
ジムに通い始めて、1年が過ぎた頃、あるトレーナーさんが、「harurararaさんが、午前中会員の中で身体が一番柔らかいかも?」と言われた事があって。
午前中会員は、お年寄りばかりだけど、ね(苦笑)
ジムに行かなければ、運動嫌いなだけに…自分の柔軟性もわからず、そのままで、今頃カチカチの身体になっていただろう。(怖!)

無知って怖いよね。。

さて、今日は雪の積もりも大した事がないようなので、午前中は電車に乗って「股関節」にフォーカスしたピラティスのレッスンに出る。久々だから、楽しみ!
このインストラクターさんからは、年上の私が開脚が楽々と出来ちゃうので、毎回「シルクドソレイユに出るわけじゃないんだから、無駄な開脚は必要ありません。」と釘を刺される。(苦笑)

でも、開脚が出来るのは、身体が柔らかい、って事で、転倒しにくい。
アイスバーンになってるところもあるだろうから、今日は気をつけて、駅まで歩こう。(と、言っても我が家もスタジオも駅まで5分も掛からないけど。。)