goo blog サービス終了のお知らせ 

60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

掘り出し物。

2019-05-19 07:38:50 | 日記
先日のジムでのSおばぁちゃまの背骨が伸びた話。

今、ジムで話題。(どうやら、噂の元は私???らしい。)
だから、Sおばぁちゃまから、
「harurararaちゃんのおかげで、皆から褒められる。。」って、
嬉しそうに話しかけられた。

私こそ、80代になっても身体は変えられる…を教えてもらえた事に感謝。
これこそ、貴重な事。
ジムに行かなければ、そう言った事を目で見られないし、
年を取れば身長は縮むものと、当たり前のように洗脳されていたしねぇ。。

仲の良い70代のおじさん(おじぃさん?)に、
Sさんの背骨が伸びた、と話しても信じなかったけど、(男性の方が脳が硬い)
本人を見て、驚いていた。
そうなのよー。チビの私でさえ、運動により背が手足が伸びてる。
人間って、横に増減だけでなく、年を取っても、
縦だって縮む事が当然でなく(多少だけど)伸びる事が出来るのよね。
私は、パンツを履く度に、足が長くなってるのを感じるしね。
それは、お尻が上がってるからなんだけどね。

あ、そうそう、やっぱりSおばぁちゃまの話を聞いていて、
針だけでなく、先生と運動で「骨盤調整」をしていると。
そして、毎日通いなさいとも。。
身体(骨盤)を正確な場所に戻すには、毎日脳に覚えさせる。。
あぁ、まさにピラティスと同じだわね。。。
私も毎日コツコツの積み上げで、姿勢が変わって来たからわかる。
人間の身体は男女は骨盤の大きさや形は違うけど、皆同じものを持ってる。
骨盤、大事だなぁーと、つくづく。

さて、昨日は、今月末で切れる東急の株主優待の全線切符で、
我が家から遠い、つきみ野まで行って、お買い物。
すかいらーくの株主優待で、こちらの方にはない、和食の夢庵さんで
ランチを食べて。。。(笑)
ほぼお金を使わずに。。。
そしてお安い新鮮野菜をたっぷり買って、郊外の空気を一杯吸って来ました。
で、昨日の掘り出し物は、このサンダル!190円(驚)

(株友から貰った)こちらの靴屋さんの株主優待も持っていたけど、
さすがに1000円以上から使えるものだけに、190円は無理(苦笑)
裏もゴム底で、良い買い物が出来て、満足。

人生…本当に生きてるだけで丸儲け。
オーバーだけど、
情報や掘り出し物で、自分の人生の肥やしになるのね。。って。