goo blog サービス終了のお知らせ 

60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

顔。

2019-05-14 07:13:21 | 日記
先日、観ていたテレビで、、、私の大嫌いな元アナウンサー(63歳)が出ていて。
興味深く観てしまった。。
その方の奥様(50代後半?)も元アナウンサーで。
奥様の方は、若い頃、可愛くて…結構、好きだったのだけど。
当時、その私の嫌いな(上から目線だったので)アナウンサーと結婚されたと聞いて、ちょっとガッカリした事が。

で、「あの人は今」的なテレビで、お二人が出てきたわけ。
いやぁ、奥様…子育ても終わり、バリバリと働いてらっしゃるようだったけど。
20代から、体型も変わらないとテレビでは言われていたけど、
人相が。。。白すぎる厚い化粧が。。着てる物や持ち物が。。
なんだか、上から目線?な雰囲気。
もちろん、お金持ちなんでしょうね。。
だけど、夫婦って似て来るのかなぁ。
(申し訳ないですが)あんな風な感じになるのは、私は嫌だな。

旦那の方も、人相がさらに。
以前、あるお店の常連だった私は、彼も来てると聞いていて、
そこで会った事はなかったけど、あまり良い噂は聞かなかった。。。
若い頃は、背もあって、KOボーイを自慢されていたし、
一度街でお見かけした時に、それなりにカッコ良かった。
63歳の今…体型は変わらないんだと思うんだけど、
顔は垂れ下がって(歳だから仕方ない)
二重アゴで、さらに嫌な雰囲気が醸し出していた(すみません。)

当時、同期だった(紅白歌合戦の司会もした)小柄な?Fアナウンサーを、
電波を使って、子バカにしていたものね。
現在のFアナウンサーは、売れっ子になったし、全然歳を取らないし若い。

やっぱり、謙虚に生きないと。
顔って、その人の生き方が出て来るよね。
ましてや歳を取れば取るほど。。

私も妬んだり僻まないように、生きなきゃなぁ(苦笑)
近頃の私、妬んだり僻んだりしてるので。。。反省、反省。。
顔に出ないように、まずは日々笑顔、笑顔だよねー。

目標。

2019-05-14 06:28:17 | 健康
一昨日のジムのパーソナルトレーニングで。。。
トレーナーさんから、
「自分の姿勢わかる?」と質問されて、
他の人よりは、姿勢は良いとは思うけど、、、腰椎が硬いのかな?位の自己認識。

トレーナーさんから言われたのは、
「harurararaさんの背中のS字カーブが大きい。
もっとS字を小さくして行く事が大事。」と。

要するに、コアがしっかりしてないのと、背中が硬いと言う事。
コアがしっかりしてれば、腰に負担が掛からないものね。

今は、腰痛をはじめ、膝や肩の痛みはないけど、
10年後はわからないものねぇ。
整形外科のリハビリを観てると、医療費が1割って事もあって、
高齢者で溢れてる。。
あの時間がもったいないものね。。。
いやいや、時間よりそんな身体になる事が嫌。

今、2週間に1度のパーソナルだから、
筋トレが自己流になっていたりで、いろいろと試行錯誤してる。

昨日のピラティススタジオのレッスンが新しいもので、昨日が初日。
「コア」鍛える。。レッスン内容で上半身の腕が中心。
いやぁ、キツかった。
今朝は、背中から、腕まで筋肉痛。

このレッスンを続けると、二の腕の振袖が取れて、
脇腹がしまり、結局はコアまで鍛えられるとインストラクターさんが。

途中で、挫折した若い人…あまりにキツくて、レッスンを抜け出してしまった。
60歳の私は、もっとキツイよ(苦笑)
でも、新しい事は脳にも良いから、トライする。

だって、今年の目標は、ノースリーブを着る事。
乳がんの手術で、リンパをごっそり取った脇の下も、筋肉で目立たなくなったし。。
ただ、二の腕の振袖がまだまだ。

自分の身体は変えられると信じて、
このピラティスのレッスン、続けてみよう。。