2019.8.25(日)
先日までの暑さはどこに行ったんだろうか?
今日は陽射しがやわらぎ、どこか遠くへ出かけたい気分である。
しかしD5もドカティもこちらにはなく、移動手段は公共交通機関と徒歩、そして原付だけである。
いやいや原付があるではないか!
原付といっても90CC、あなどるなかれ。
久しぶりに温泉に行ってみたい。
WKさんとの黄金週間キャンプツーリングで訪れた安芸高田市の神楽温泉湯治村まで、広島から中国地方各方面への距離感を養うためにも原付でトライしてみることにした。
多分、距離にして約60キロくらい。
37号線白木街道三条川の風景
行き交う車は少なく、のんびりとした街道をマイペースで走ることができる。
黄金週間以来忘れかけていた楽しいツーリングタイムを久しぶりに思い出し、気分が高揚したところで次なるアイディアを思いついた。
ドカティは広島には駐車スペースがないので持ってこれないが、原付でも中国地方なら1泊2日もあれば十分移動できる!
原付にキャンプ道具を積んで、原付キャンプツーリングをしようではないかっ!
よしよし
近々テントなどのキャンプギアを、松山にとりに帰ろう!
お腹がすいたが、田舎道なので時折現れるコンビニくらいしかなく、どうしようかと思っていたところにラーメン屋さんを発見!
ラーメン定食を注文
久しぶりに食べるラーメン
出てきたラーメンは期待を大きく上回った!
松山市二番町で、飲んだ後の〆ラーメンでよく行った<北山軒>の中華そばを思い出した。
豚骨醤油のなつかしい味
久しぶりにおいしいラーメンを食べることができて大満足!
続いて向原町やすらぎで休憩
安芸高田市歴史民俗博物館に到着
三本の矢訓跡碑
旧少年自然の家の敷地内に建っているが、きちんと管理されている様子はなく少し寂しい感じがする。
戦国武将毛利元就の居城として知られる郡山城は、吉田盆地を見渡す可愛川と多治比川の合流点の北側に築かれ、戦国期最大級の山城である。
元就が台頭した16世紀中頃に郡山全山を城郭化したと言われている。
その後、輝元時代に広島城へ本拠地が移り、さらに関ヶ原合戦後の国替えにより廃城となった。
薬研堀
薬研堀は堀の形状のひとつ
薬研は、漢方薬などを作るとき薬効を持つ薬種を細かい粉にひくのに用いる器具
その断面がV字型になっていることから、断面形状による分類のひとつになっている。
広島の薬研堀はあまりにも有名であるが、江戸や宇和島の薬研堀など各地に名称が残っている。
毛利元就のお墓
毛利一族の墓地
本丸まで行こうと思っていたが、時間がないのでここで引き返す。
神楽門前湯治村の温泉が気に入っていたので今日はそこに行こうと思っていたが、黄金週間に来た時に気になっていた<たかみや湯の森>の看板が目に入った。
多少迷ったが、やはり行ってみたことがないところにしようと思い、変更してこちらに行くことにした。
温泉で疲れをとった後、帰りは国道54号線を使う。
約2時間あまりで無事到着。
帰って洗濯をして、や台ずしでビール
トマトスライスと揚げ出し豆腐
名古屋名物のスパイシーな手羽先の唐揚げ
19:00まではドリンク半額
残り時間あとわずか、急いでレモンサワーを注文!
とっても楽しい1日となった!