goo blog サービス終了のお知らせ 

あまの鍼灸院ブログ

鍼灸院での毎日の様子をアップしています。
鍼灸院ってどんなところ?と知っていただけたらうれしいです。

ツボの話

2025-06-23 21:21:00 | ブログ
こんにちは!スタッフの榊原です。😊

今日は背中の兪穴というツボの話をします。

WHO(世界保健機構)により、ツボは体に361個有ると定められています。
この数は諸説がありますが、国際基準としてこの数とされています。

そんな沢山あるツボにも分類があり、手足の膝や肘より先にある五行穴と言われるツボや
五臓六腑に対応したお腹にある募穴というツボ、背中にある背部兪穴というツボ。

沢山ツボがある中で、こういった性質のあるツボはよく使われます。
背部兪穴は気の注がれるところと言われており、臓腑に関わるため、患者さんに背中の背部兪穴へのお灸は必ずやらせていただいております。

人それぞれ背中の形は違っていて、そのツボの部位にシワがあったり柔らかかっ
たり少し冷えていたりします。
シワのある部位はお灸のバランスも悪いせいか熱く感じやすく、
冷えていたり弱い部分は感じにくかったりします。

ツボが現す反応も人それぞれ違います。

人体は小宇宙だと呼ばれていますが、全身の反応は内臓を映す鏡となっており
日々、人体と自然界の叡智に圧倒される毎日です。

今日の画像をこちらの治療院さまに頂戴いたしました。感謝申し上げます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なゴーヤ隊 | トップ | 季節の変わり目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。