エレノア・ショネル橋が正式オープンしました。 12月17日(日)開通セレモニーに行ってきました。 . . . Read more
ひらけ~ゴマ!というQLD州首相Peter Beatieのアナウンスにより(そんなことはありません)、12月2日GOMA(近代美術館)がオープンしました。 初日にいってまいりました。 . . . Read more
通称グリーン・ブリッジ、エレノア・ショネル橋からブリスベン川に飛び込む人があとを立たないのではないかというお話です。 この記事を読んで...そうか、あそこって飛び込める高さだったのか、と知った(知らされた)人も多いのではないでしょうか? . . . Read more
パディントン・アンティーク・センター。
167: Latrobe Tce (Cnr Collingwood St), Paddington
7 days a week 10am to 5pm
Tel 07-3369-8088
先週末の朝、ブリスベンの中心から西に2km位のところにある郊外、パディントン(Paddington)に行って、ラ・トローブ・テラス(La Trobe Terrace)を中心 . . . Read more
6月24日土曜日、クイーンズランド大学内にある映画館ショネル・シアター(Schonell Theatre http://www.schonell.com)で最後の映画が上映されました。 . . . Read more
Mt Gravattの歴史についてメモ代わりにここに記入。WEBを日本語に要約しただけなのですが。
ブリスベンの郊外の変遷をちゃんと読んだのは初めてだったので、なるほどねえ、と思うことしきり、でした。 こういうのってNorthern Territoryや観光名所の話だとおもいがち..ですよね。 殆どの地域はアボリジナルの話ではじまるんじゃないかと思ったり.... ToowongやIndooroo . . . Read more
ブリスベン・パワーハウス--シアターや美術館に改造されたレンガ造りの古い発電所---にてリチャード・ファイドラー(Richard Fidler―ファイドラーと発音 i/o フィドラー )の612 ABCライブにいってきました。 . . . Read more
昨日比較写真の被写体となってくれたリパリアン・プラザちゃんです。
Riparian Plaza は地上200m、53階。
地上から11階までが駐車場、その上の25階分が商業用スペース、そしてその上に50のペントハウスを含む12階の居住用フロアという作りになっています。
すでにより高いAurora Tower (こちらも実際は2005年3月完成予定だった) の建築が420 Queen Str . . . Read more
青山に青山墓地があるようにToowongにToowong セメタリーがあります。
Toowongのカタカナ表記は定まってないのですが、(英辞郎に登録して定義しちゃおうかな? 冗談です。 ちなみにToowoombaは英辞郎でトゥウンバとなっています。)トゥウォングと暫定表記です。
さて、6月8-14日号の各戸配布の無料情報誌、ブリスベン・ニュース(Brisbane News)でToowong C . . . Read more
慈善団体の"ライフライン"は古本のフェスティバルを毎年2回(1月と6月)開催しており、このBookfestはブリスベン恒例の行事となっています。
私たちは行ったり行かなかったりで今回で5回目、Exhitibionセンターで開催されるようになってからは2回目。 初日の午前中に行って、さっと見てさっと帰る、というパタンが多いです。
≪Exhibitionセンター-Melbourne Stre . . . Read more