思いつくままに♪

私(まーちゃんと呼ばれてます)が、日々の暮らしの中で、思いつくままに、書き込んでおります。(*^_^*)

物の数え方

2013-08-19 13:35:34 | 日記
お盆の始まり・・・・

そ、地方では、風習とでもいうのか、13日は、迎え火を焚いたり、

きゅうりの馬を飾るところもあるとか。

(ちなみに、送り火の16日は、茄子の牛を飾るとらしい。)

その13日のこと。

実家の墓参りに行くために、団地内のスーパーで、墓花を2対(つい)買い求めた。

1対は、亡父の墓、1対は、母方の祖父母の墓用。

30代くらいの店員さんが、「お花、包みましょうか?」と。

そ、ここは、グリーンの紙で、巻きまきしてくれるんです。

それで、「では、1対ずつ、束ねてください」と、私。

店員は、「はい?」

「1対ずつね?単位が解らないかしら、御若いから^^;」と、私。

店員「わかりますよ。」とにっこり。

しかし、実際は、1束ずつだったわ・・・(-_-;)


1対ずつの講釈をしてやろうかと思ったけど、後ろにお客さんが、居たので辞めたw


しかし、墓花の束ねる単位を、いい歳をして知らないとはね。。。。

ちゃんと、お盆に墓参りしてるのかしらね。。。

因みに、
お葬式の折に並ぶ供花や花輪ですが、あれは、大抵、二つずつあると思います。
ひとつは1基、二つで、1対って言うのよ。

お墓は、1基ですが、花立ては、二つあります。
ですから、墓花を買う時は、二つで1対ですから、私が、2対買ったということは、
お墓が2基あるってことは、解るはずなんですがね・・・。--;


参考までに、物の数え方には、特殊な数え方があります。

一般的に魚は、1尾、2尾。イカは、1杯、2杯

牛は1頭、2頭。キャベツは、1玉、2玉 白菜は、1株、2株

では、、ココで問題、ウサギは? 箪笥は? 机は? 葡萄は?

お若い方で、御存じの方いらっしゃるかしら?



ココ最近、スーパーの店員さんの物の数え方に、気になる年頃ですの^^;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿