goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

家電エコポイントが半減?

2010年11月30日 | 日々の出来事
<
<<
あわてて地デジ対策を 
<<<<


サムネイル画像の上にマウスON すると大きくなりま~す
 トランジションのタグはphotogooを使って作成しました 


1953年に日本で放送が開始されたアナログ方式のテレビを
電波の有効利用を主目的にUHFチャンネルのみを使用した
デジタル方式に置き換える期日の2011年7月24日迄に
1年を切るようになり、その日以降は現在のアナログ方式の
テレビでは見られなく成ると言う事で、テレビ画面の下の方に
注意を喚起するコメントが、目障りに感じる程何時も表示されている


省エネ性能に優れていて、統一省エネラベルが五つ星以上の
エアコン、冷蔵庫、地デジテレビを購入し、買い換えて
リサイクルを行った場合に限り、様々な商品やサービスと
交換出来る「家電エコポイント制度」が12月1日から
変更となり、ポイントが半減するという事で
家電量販店から新聞に入ってくるチラシが多くなり
家電量販店へ薄型地デジテレビを求めて行列が出来
機種によっては在庫が無いと、ニュースで伝えていた


爺やの家にも、まだアナログ方式のテレビが有ったので
懇意にしている電気屋さんが11月初旬に
Sメーカーの展示会開催の案内封筒を持ってこられ
期間中に、家族揃って展示会を見に行き
テレビの機種を決めて頼んでおいたら
28日に新しいテレビの設置に訪れられた


応接間のは、数年前に地デジに買い換えて置いたので
今回は、食事の時見るテレビと子供用のを買い換え
これで我が家のテレビが、全て地デジに変わった事になり
来年の夏が来ても安心して過ごす事が出来る様になった


家電エコポイントを何にするか、目下思案中で
早急に決めて、グリーン家電エコポイント事務局へ
必要書類を郵送しなければと思っている




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。