goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

鐘状に半開して咲くサクラ

2010年03月27日 | 季節の花
昨日は、久しぶりに雨が上がって太陽が朝から顔を出して
晴れの天気となったが、強い風が吹き肌寒い日となってしまった
  

1月下旬頃になると、今年最初の花見が沖縄で行われたと
ニュース等でよく伝えられる事が在り
沖縄では一般的な桜と云われ
鮮やかで、とても目立ち、各種の桜に先駆けて咲く
緋紅色した「寒緋桜」の花が、散歩中に訪れた公園で咲いていた
  

この桜は、葉の出る前に緋紅色した小輪で一重の花が鐘状に
半開して下向きに咲き、全開しないようで
現在は、沖縄地方で野生化していると云われている




 画像の上でクリックするとチェンジしま~す(画像6枚)

 トランジションのタグはどんぐり様からお借りしました ありがとうございました 

<<
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅紫色の小さな花が・・・ | トップ | 鮮やかな黄色い花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事