goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

昨日のお昼過ぎに、IPAから「セキュリティ対策情報」も届いていましたが・・・

2019年09月20日 | PC・モバイル端末関連



昨日の夕食後にメールを確認すると、Googleから確認メールが届いていましたが
その他にも独立行政法人・情報処理推進機構(IPA)から「セキュリティ対策情報」が届き
『LINE 株式会社が提供しているコミュニケーションアプリ「LINE (Android版)」には
「apng-drawable に起因する整数オーバーフローの脆弱性 」や「画像処理に起因する
整数オーバーフローの脆弱性」等、複数の整数オーバーフローの脆弱性が存在している為に
細工された画像を「LINE」で読み込むと、アプリがオーバーフローを起こしてクラッシュしたり
脆弱性を悪用した第三者に依って遠隔から任意のコードを実行される恐れが有るので
開発者が提供する情報をもとに、最新版へアップデートしてください』と書かれ
また「開発者に依ると、アップデートには、本脆弱性修正以外にも動作の安定化や
不具合の修正が含まれている為に、最新版の利用を推奨する」とも書かれていて・・・



今回の脆弱性に付いて 脆弱性対策情報サイト「JVN(Japan Vulnerability Notes)」のHPを開くと
「JVN」は、Android版のLINEアプリに整数オーバーフローの脆弱性が見つかったと発表し
脆弱性が見つかったのは、「Android版の4.4.0以上9.15.1未満のバージョン」で
ユーザーに対して、アプリを早急にアップデートする様に呼びかけていたものの
爺やの場合には「LINE」を使用していませんが、ご使用中の皆様で脆弱性対象バージョンの
「LINE」をご利用の方は、自己責任にてアップデートされる事が必要ではないかと思いました
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の夕食後にパソコンを起... | トップ | 台風17号の影響で本日から雨... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

PC・モバイル端末関連」カテゴリの最新記事