花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

「Zoomミーティング」を使って、昨日開催された「R4年度ICTリーダー養成養成講座」に爺やも参加して・・・

2022年05月30日 | PC・モバイル端末関連


今年も、市の情報企画課の「情報ボランティアメーリングリスト」にて
市の情報ボランティア登録者を対象とした「令和4年度ICTリーダー養成講座(前期開催分)」が
新型コロナウィルス感染症感染防止の為に、今年もオンラインで開催するとの案内メールが
4月中旬に届きましたので、爺やは今年も受講する為に案内メール本文内に書かれていました
受講申し込みのリンク先から市のHPへと入り、「令和4年度ICTリーダー養成講座
受講申し込み手続き」ページから申し込みをしたところ、今年も受講する事が出来て
昨日は前期講座の2回目が開催されましたので、オンラインで参加すると
昨日の講座内容は、絶対覚えられそうにない自動生成のパスワード以外
殆んど自分でパスワードを作成していますが、パスワードの脆弱性を考えると
パスワードの要件は、近年、複数の記号や数字、大文字と小文字の区別
以前のパスワードの使い回し禁止等と、ますます複雑に成って来ていて
そして、パスワードの更新を定期的にかつ頻繁に求められますし
十分に安全で記憶に残るパスワードを作成し続ける事は難しく
すべてのアカウントを作成、記憶、管理をしなければならないパスワードは
非常に不便であり、反対に覚え易いパスワードはハッカーが推測し易い事にも繋がり
誰かのソーシャルメディアをチラリと見ただけで、ハッカーは個人アカウントに
ログインするヒントを得る事が出来るとも云われ、一度パスワードと
電子メールの組み合わせが侵害されれば、ダークウェブなどで販売されて
多くの場合には更なる攻撃に使用されてしまいますので、講座ではスマホの
「顔認証」や「指紋認証」を利用して、「Microsoftアカウントへのログイン」を
簡単かつセキュリティを強固にするスマホアプリ「Microsoft Authenticator」を使い
「OneDrive」内の「Vault」フォルダーを例にして、ロック解除の体験をする事に成り・・・



講座開始日の数日前には、メールにて当日のテキストが送信されて来ましたので
テキストを印刷後に目を通すと、スマホへアプリ「Microsoft Authenticator」を
「App Store」又は「Playストアー」から「ダウンロード」して「インストール」する手順が
書かれていましたので、爺やは講座開始日迄にテキストを見ながら「DL」と「IS」を行い
次に「Microsoft Authenticator」を起動して、テキストを見ながら「個人用アカウントを追加」から
このアプリへ「Microsoftアカウント」の登録を済ませて置き・・・



昨日の講座ではテキストに沿って説明が有った後に、「Microsoft Authenticator」を使って
自分の「OneDrive 」の「Vault」フォルダーのロック解除を行う事に成り
「Microsoft Authenticator」を使ってロック解除を行おうとしましたが
「サインインの要求の承認」の所で、爺やは分からなく成りましたので
講師に状況を説明してアドバイスを貰ってから、アドバイス通りにロック解除を行うと・・・



「Vault」フォルダーのロック解除が出来て、金庫の扉が開いたアイコンへと替わり
ロック解除出来た事が分かりほっとしましたが、このロック解除状態の時に
「OneDrive」へ画像等をアップロード後に、「Vault」フォルダー内へと
画像をドラックすれば「Vault」内へ保存が出来、再びロックをすれば
最も重要な書類や機密性の高いファイル、写真等を保管出来る事を学びました






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日PCサークルのオンライン... | トップ | 爺やんちの庭で「紫蘭」の花... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PC・モバイル端末関連」カテゴリの最新記事