
このスイカの種を残して翌年に育てようと思い、今年の5月上旬過ぎに残して置いた種を
ビニールポットへ5粒蒔いて、苗が育つのを楽しみにしながら待っていましたが
今年は何れも苗作りに失敗して苗が1株も出来なかったので、今週初めの天気予報では
6月6日から7日にかけて、爺やが住んでいる地方は雨が降ると予想されていましたので
4日のお昼前に近くの農芸店へ行って、果肉が赤色の大玉スイカの苗を2株購入して帰り・・・

水をたっぷりと与えて、それから土の乾燥対策として苗の根元へ籾殻を敷き詰めてから・・・

食パンの空き袋と割り箸を使った対策を済ませましたが、本日の午後に外出先から戻り
テレビのニュースを見ていると、名古屋地方気象台は東海地方が本日梅雨入りしたと
みられると発表し、今年の梅雨入りは平年より2日早く昨年より15日早い梅雨入りと成り
これから梅雨が明ける迄は、ジメジメしたいやな時季を迎える事と成りますが
畑で爺やが育てています野菜達にとっては、恵の雨に成ってくれる事を願っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます