goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

本格的な秋がやってきた?

2009年09月10日 | 季節の花
ここ数日、朝晩の気温が20℃以下で、9月下旬並みの冷え込みとなり
半袖、素足では寒く感じるようになって来た
今の時期、新型インフルエンザが流行しているので
風邪を引かないよう健康には注意をしないといけない
  

8月末に写真のお師匠さんのKさんとミズヒキ等を
写しに行った場所の近くのお寺の門前先に
秋海棠が群生して咲いていると聞き、案内してもらった
訪れてみると、お寺の山門横の参道脇に
沢山のシュウカイドウの花が咲いていて
まるでピンク色の絨毯が、敷いて有るようだった


シュウカイドウは、中国からマレー原産の観葉植物で
江戸時代の初期に園芸用として渡来したと云われている
ベコニアの仲間で、今では帰化植物になってしまっている


この花は、半日陰でやや湿り気のある場所を好み
晩夏から茎頂に集散花序をつけ2cm位の花序を付け桃色花を下垂する



       画像の上でクリックするとチェンジしま~す(画像8枚) 
  <<
            トランジションのタグは熊子様からお借りしました ありがとうございました 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 突然のかわいい来訪者! | トップ | サンジソウ観察余話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事