goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

公園内で、鮮やかな濃い赤紅色の花が咲き始めているのに気付いて・・・

2017年03月23日 | 季節の花



今の時期、何か花でも
咲いていないかと思い
花と緑豊かな美しい環境を
創出し、四季折々の花々や
緑に囲まれた空間で
ゆっくり散策したり
芝生広場で思いっきり
体を動かしたりする事が
出来る、愛知県江南市の
木曽川沿いに在ります
国営・木曽三川公園の
ひとつであります
「フラワーパーク江南
(正式名称:国営木曽三川公園
江南花卉園芸公園)」を


          ・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像7枚)・・・


本日の午前10時過ぎに訪れて園内を散策していると、策路脇で爺やが今迄に見た事が無い
濃い赤紅色をした、変わった形の花が咲き始めているのに気が付き
近寄って名札を見ると、「ロドレイア・ヘンリー(シャクナゲモドキ)」と書かれていました

「ロドレイア・ヘンリー」は、爺やが今回初めて見た花木だったので
どんな樹木だろうかと思い、自宅へ戻ってからWEBで調べると
マンサク科の常緑花木で、春の季節に成ると赤紅色の花を咲かせ
葉は光沢のある滑らかな革質で、花が枝先に集まって咲く雰囲気や
樹性が「シャクナゲ」に似ている所から、和名で「シャクナゲモドキ」と
呼ばれていますが、「シャクナゲ」とは科も違う全くの別種であり
花の咲き方や樹形が「シャクナゲ」に似ていて、葉は「ツバキ」に似て
樹形は立ち性で強健で有り、栽培が容易な中国原産「ロドレイア」の
耐寒性品種でであると、爺やが調べたHPには書かれていました


・・・「ロドレイア・ヘンリー」に付いての記述は、「ガーデニング花図鑑」様のHPを参考にさせて頂きました。・・・



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前回のパソコンサークル勉強... | トップ | 今年も、伊吹山麓の「セツブ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事