goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

爺やんちの庭で「二ホンズイセン」に続き、「黄房スイセン」の花が咲き始めているのに気付いて・・・

2022年02月23日 | 花だより
早咲きの種類では12月下旬頃から咲き始め、お正月花としても利用される「スイセン」はヒガンバナ科の球根植物で、今年の1月8日には「ザボン」の木の根元近くへ植栽した「ニホンズイセン」が、数輪ながら白い花を咲かせているのに気が付き、この「スイセン」は、春を告げる草花として古くから日本では親しまれていて、単に「スイセン」と云えば、古来より日本で野生化している「ニホンズイセン」を指す事が多かったのですが . . . 本文を読む