花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

前回買えなかった「チョロギ」の種塊茎を、昨日再び農芸店を訪れて購入して帰り・・・

2022年02月25日 | 家庭菜園
中国原産・シソ科の植物で、「ジャガイモ」等と同じく塊茎と呼ばれる地下茎が肥大化して、養分を蓄えた部分を食する野菜の「チョロギ」は江戸時代の頃に日本へ渡来し、地下に出来る長さ3cm位の巻貝の様に見える塊茎を食用にする事が出来て、味は淡白な味わいで、加熱すると「ユリネ」に似た様な味がして、お正月のおせち料理にも使われ、お正月用の縁起ものの食材と云う事で 「長老喜」とか「長老木」や「長老貴」、「千代呂木」等の当て字が用いられ . . . 本文を読む
コメント