日中の熱中症対策で7月中旬から早起きをして、畑で秋冬野菜の種蒔き準備を行って・・・ 2021年08月03日 | 家庭菜園 爺やは自分ちの畑で秋冬野菜として、今年も「白菜」と「大根」を育てる為に、夏の熱中症対策として、早朝の涼しい内に畑で準備作業を少しづつ続けようと思い、7月中旬から天候の良い日には、5時頃に起きて2時間程畑へ出掛けて、今年3品種の「ジャガイモ」を育てた場所で、最初によく茂っていた雑草を一週間程かけて取り除き、雑草を取った後は苦土石灰と鶏糞、配合肥料等を散布して置いてから、土が水分を含んで耕し易くなる小雨が降った翌日の夕方に . . . 本文を読む