
少し前から
でっきの踏み台を作っていまいた

以前の写真ですが、このデッキには2か所にこんな段々が付いています
でも
よく上り下りする所にはなくて
小さな台を置いていましたが少し安定が悪く
いつかは落ちる!!
と思いながらの上り下りでした
で
何か良さげな物はないかと色々探していましたが、、、
130㎝以上となるとなかなかなくて
いざ作ろうと材料を見ても
丈夫な一枚板となると結構なお値段
探しに探して
やっと見つかったのが古材

お値段は3000円
想像以上に重く、良く乾燥したステキな板でした
それを
彼があっという間に踏み台に仕上げてくれました
その後はhanakoさんの出番

デッキに塗ったキシラデコールを3度塗り
乾けば

完成!!
長い間、色々模索していたけれど、、、
材料が決まれば、あっと言う間に出来上がりました
想像以上にしっかりしていて
凄い安定感です
古材恐るべし・・・です
次は
完成した踏み台の周りやもみじの木の周りの玉石の所を防草シートを敷くお仕事が待っています
何とか
春が来るまで
少なくとも夏までに
ガンバレ私・・・