goo blog サービス終了のお知らせ 

マイガーデン 秘密の花園 

2011年8月、新居にお引越し
マイガーデン作りも心気一転、新たなスタートです

2015.06.26 父の日プレゼント

2015年06月26日 | 家族
                    


21日の日曜日

息子からのプレゼントが届きました


いつも父の日に二人分のプレゼントが届きます


今年は



食器





私には

シェリーのアンティーク食器

彼には

田島硝子の富士山ロックグラスと桜のグラス



いつもの事ながら、、、

私達二人の為に選りすぐった、ストレートに気持ちが伝わる品物です



カップやソーサーの柄が

もう私の中ではマイガーデン!!、、、ちょっと無理はあってもお気に入りのお庭です


アンティークカップなんて贅沢過ぎて買えないですが

プレゼントで貰えるなんて最高です


彼のロックグラス富士山

ウイスキーを入れると、ほんのり黄金色に輝きます


箱から出して置いていたら



何と!!

彼が自分で洗って、お気に入りのバーボンを入れて飲んでいました


待ち切れなかったみたいですね.....(笑)


いつもいつも

二人の事を考えながら、選んでくれる

その手間と時間と気持ちを思うと

嬉しくてたまりません




思い思われている家族がいる事


ただそれだけで嬉しいものです

それが何より幸せです



このプレゼントにはその気持ちがぎっしり詰まっています


いつもいつも、有難う


元気でいて下さい



                母より




コメント

2015.03.14 今日は何の日ホワイトデー

2015年03月14日 | 家族
            



そう言えば、今日はホワイトデーだったんですね

還暦過ぎて何年も経つのに

相変わらずやってるんですねぇぇ~~



バレンタイデーとホワイトデー





今朝

出掛ける前に頂いた

見覚えのある五感の紙袋


毎年、毎年、、

私の好みに合わせて買って来てくれるお返しの品々


色々戴きました

心のこもった品々を、、、、


有難う御座います



                   来年も宜しくです




そう言えば

五感の北浜本店に久しく行っていないなぁ~~

雰囲気の良い、元は大正時代の銀行の建物とか、、、、

二階のサロンの様な喫茶でまたまたお茶したいなぁぁ~~~


        友よ、このブログを見ていたらまたご一緒しましょう・・・・
業務連絡でした











コメント

2014.12.31 お帰りなさい

2014年12月31日 | 家族
     


いつもと違う年末に何だかあたふたしています

去年、今年とお正月はお泊りしていたたので

のんびりの年末だったんですが、、、、、

2015年は我が家で迎える為、子供達も我が家に全員集合です


息子は早めに帰って来たので

ここの所、毎晩話も盛り上がり明け方トークが続きます

買い出しに料理に久々母をやっています


年が明けると娘達も帰って来るので益々賑やかに、忙しく

そして、久々のメンツが揃うと家族麻雀も始まります


社会人になった子供達

それぞれが忙しく、めったに会う事も出来なくなってしまいましたが

元気でさえいてくれれば、、、

仕事が上手くやっていけてるなら、、、

たまに声を聴かせてくれれば、、、



それでいい!!



と思っていましたが


やっぱり会って顔を見て話が出来れば



嬉しい・・・


それだけで幸せ


えぇえぇ働きますとも
ご飯作りますとも
トイレ掃除しますとも
風呂洗いますとも
毎日何度でも頑張りますとも


それが母の幸せです


帰って来てくれて有難う




コメント

2014.06.23 息子から

2014年06月23日 | 家族
少し前になりますが、息子から小包が届きました



包装紙を見るなり、もしかして??って思いました

私が京都に行くと立ち寄るルノーブルのお店の包装紙です

開けてみるとやっぱり【ウエッジウッド】のカップ&ソーサーとケーキ皿

が入っていました

おそらく父の日と遅ればせながらの母の日のプレゼントだと思います

こだわりの息子らしいセンスの食器

私ならその良さに気付かず、つい通り過ぎてしまいそうな物をチョイスします

手に取ってじっくり見て分かる良さを知っている様な所があります

このエクストリアもコーヒーを淹れてみて初めて

「いいじゃん!!」

お皿を手に乗せ、カップを持って「イイ感じ!!」って思う私はかなり鈍いのかも??

折角なのでお気に入りのケーキを買いに行って来ました

大きめのお皿なので2個は大丈夫

二人でいただきながら贅沢過ぎるプレゼントに心から感謝です

パッと見では無く、じっくり良い物を見抜く息子に今回もやられました


少し前までは、母リクエストの【プーさん】だったのが懐かしい思い出になりました

本当に有難うね

また、そちらに行った時には宜しくね




                            by 父・母



コメント

2014.03.21 彼の実家へ

2014年03月29日 | 家族
お彼岸の3連休に彼の実家に帰って来ました



海の綺麗な温暖ないつ帰っても穏やかな所です

そして、最近

帰る度にお庭が様変わり、、、

お義姉さんが日焼けしながらお庭作りしています

一人こつこつ丹精込めたお庭は流木や

昔、使っていた大きな壺、錆付いた大型の洗面器などを上手くリメイクして

ステキにディスプレーされ、そのセンスの良さに感心してしまいます

そのお義姉さんからの頂き物



アイアンの吊飾りです

私が最近ハンギングにハマっているのを知ってか知らずか、、、

ナイスなプレゼントをいただきました

早速、植え込んでみました

全て庭のあり物で植えたのでイマイチな感じもしますが、、、

いやいや、寄せ植え一年生の未熟さで御座います

でも

狭い花壇なので吊鉢は、マイガーデンには絶対必要

しっかり腕を磨いて行きたいところです


最近バタバタでUPも滞りがちですが

マイガーデンも春の芽吹きラッシュです

少しづつUPしていきたいと思います




コメント

2014年3月14日 ホワイトデーと大阪場所

2014年03月16日 | 家族


14日はホワイトデーでしたね

彼から律儀にお返しをいただきました

よーく見ると【珈琲】と書かれています

忘れずに買って来てくれたのも感激でしたが

お店でしっかり好きなコーヒー味のチョコを選んでくれたのがとっても嬉しいhanakoさんでした


そして

この日は、朝から夜遅くまで二人っきりでお出かけしていました

大阪をうろうろ、デートです

珍しく車では無く電車でのんびりまったりです



そう、お相撲を見る為に朝から当日券を買い

難波をウロウロ、お昼を食べて三月場所を見て来ました

そして

梅田で阪神や大丸で買いものをした後、食事をして

また電車に揺られて長時間デートを楽しみました

旅行でも無く、ドライブでも無く

一日のんびりおしゃべりを楽しむ、こんなお出かけもいいものですね





コメント

サプライズ!!

2013年06月21日 | 家族
21日はあくる日のゴルフの為のお泊り飲み会の人達と

娘がまたまた舞台の大道具を作りに連チャンで帰って来ていました

hanakoさんは皆さんのお食事作りを楽しんでいると、、、

夜、9時過ぎに娘の旦那様がピンポーン・・・

出てみると大きな花束を抱えて汗だく!!

「どないしはったん??」

「おめでとうございます」

「?・?・?」

何と、二か月遅れの還暦祝いだそうです



60本の真紅のバラを頂きました

思わず感激で涙うるうるです

たまたま居合わせた方達にもお祝いのお言葉を頂き照れくさいやら嬉しいやら、、、

そしたら、またまた10時過ぎにピンポーン・・・

出てみると、何と今度は息子

東京から仕事終わりに新幹線に飛び乗り帰って来ました!!

ビックリの連続、嬉しさ二倍~~二倍~~のサプライズ還暦祝いでした


彼の還暦祝いは娘の行きつけの新地のお店をハシゴして

食べて飲んで子供達がお祝いをしてくれました

そしてプレゼントは≪手作り赤いヘルメット≫と凄んごく美味しかった赤ワイン

ヘルメットに書かれた {安全第2、妻第1}のロゴが今見ても心にしみて

子供達の気持ちがしみじみ嬉しく、幸せが込み上げて来ます


私の時は、「うちに来てお料理一杯作るからみんなで食べよ」

それが何より嬉しい!!とちゃっかり自分の還暦祝いを催促しておりましたが、、、、

忙しい中、みんな集まってくれて、まさかのバラ60本!!と赤ワイン!!

本当に、本当に有難うね


娘は、7月に入るとすぐ毎年恒例のN・Yに旅立ち

相変わらず忙しい息子は、日曜日も仕事だとゆっくりする暇も無く東京へ帰って行きました

娘の指揮の下、大きな花束を難波で買って、電車に乗って持って来てくれたお婿さん

恥ずかしかったでしょうに笑顔で差し出してくれました

みんな、ありがとうね!!


本当に本当に私達夫婦は幸せ者です

こんな親ですが、これからも宜しくです

いえいえ、これからが宜しくですね

老いては子に従えをモットウにいい年寄りにならないとね

久しぶりにみんな揃って元気な顔も見れて安心もしたし

今度はいつ全員集合出来るんでしょうか

もう、次会えるのを待つ母なのでした、、、、



コメント (2)

還暦祝い

2013年02月18日 | 家族
去年の秋の事です

彼が何と60歳になりました!!

娘夫婦が段取りをしてくれて、息子も超とんぼ返りで駆けつけてくれ

お祝いの席を設けてくれました

娘の馴染の北の新地のお店をハシゴして

お腹一杯、美味しいお酒も頂いて久々の全員集合、楽しいお祝いの会でした


    


娘夫婦からは還暦祝いと言う事で≪赤いヘルメット≫

わざわざ赤くペンキで塗って

何と・・・・・『安全第2・妻第1』

娘らしいお言葉が書かれておりました.....(笑)

息子からは、ワインセラーの中で一番古い『1970年のワイン』を持参してくれました

うかつにも名前を忘れてしまいましたが、お味は忘れる事が出来ない程美味しい赤ワインでした

後日、二人でまったり頂きました


還暦を迎えて彼は、、、、

60を機に【能面打ち】を始めると宣言!!

以前からやりたかったものの、仕事も忙しく奥さんの相手も手がかかり

なかなか時間が取れないでいましたが、、、

宣言しちゃいました


あれから3か月足らずですが、有言実行!!

それなりになって来ました

成果はまた後程UP致します、、、勿論彼の許可を頂いた上で





コメント (2)

母の誕生日

2013年02月06日 | 家族
5日は母の誕生日

彼がちょうどお休みだったので、有馬温泉のグランドホテルまで食事に行って来ました


        

地震の後無残な壊れ方をしていたこのホテルも立派に新築され見違える様です




頂いた食事は




82歳の母の食欲に合わせて、少々控えめ、、、、

去年は私と二人で外食でしたが、今年は賑やかに三人でお祝い

しかも、ドライブ付きでした


突然の同居から一年半

すっかり生活も変わりましたが何とか穏やかに暮らせている事に感謝です








コメント

父の日・母の日

2012年06月24日 | 家族
5月、6月と毎年のイベントがやって来ました

先ずは、母の日


        


TVショッピンブで買った馬具座椅子に掛けてあるもの

マッサージ機です





肩こり症の息子が送ってくれました

肩にかけ、癒しかほぐしのスイッチを一回押すと弱、二回押すと強になり

これが見てくれ以上に応えます

お気に入りの馬具座椅子に座りTVを見ながらマッサージ、至福のひと時です

時には寝そべって腰をトントン、これまたいい気持ち!!

有り難い事です


そして

これまた息子からの父の日プレゼント


      


椅子の小さなテーブルの上にあるバーボン

グラスは何年か前の父の日プレゼント

しかし、このバーボン、只者ではなかった!!





≪レア パーフェクト 25年≫

社会人とはいえ年々高価になっていくプレゼントに有り難いやら申し訳ないやら、、、、

でも

飲んでみると流石に美味しい!!!!

以前の21年ものより熟成が進んでいるのが解ります

飲み易くなった分、パンチは抑えられコーヒーに入れた場合は少し物足り無さはありますが

紅茶にはブランデー、コーヒーにはやっぱりバーボンですね

濃い目のコーヒーにとびっきりのバーボン

またまた、至福のひと時です

勿論、純粋にお酒の好きな彼はそんな飲み方はしません

ひたすらロックで嬉しそうにホロ酔っていました

いつもいつも有難う、思いを巡らし私達に合った物を選んで送ってくれる

その気持ちが本当に嬉しくしみじみ幸せです

後、何日かで長かった大阪出張も終わりまた東京に戻って行きます

休みに何度と無く帰って来てくれた事が私達には嬉しく

社会人として頑張っている姿に頼もしささえ感じていました

寂しくなるけれど、また東京に行きます

その時は宜しくです


因みに

お酒と一緒に写っていたロッキングチェアーはhanakoさんからの感謝のプレゼントです

引っ越し後、なんやかんやと動き回ってくれた彼への感謝の気持ちを込めて

うたた寝アイテムを送る事にしました

     

手違いでスツールの部品が足りなく返品、後日便になりましたが

座り心地は良いそうです


家族が家族を思って暮らせる、こんな暮らしが何よりの幸せ、、、、


えっ???

娘さんはどうした???って、、、、


彼女は舞台の本番と目前に迫ったNY行きで頭が一杯なんでしょう、、、、

またまたひと月近くのNY生活

無事に帰ってくれる事が何よりの親孝行

いつも送ってくれる絵葉書が二人にとってのプレゼント!!

彼女ならではの優しさ色々頂いています

取り敢えずは「気を付けて行ってらっしゃい」です



コメント