私が通っている教室
60代美女のみどころ
ほのぼのカレンダー4月 目黒川の花見 福砂屋のカステラ
ほのぼのカレンダーの4月をめくりました。さすがに萬福寺さんご推奨だけあり、(スロー・クイックrife)みのこさんがおっしゃるとおり、今月も含蓄ありそうです。

「ピロリ菌の除去をされましたか」とオノチャンへ電話、「済ませたわよ、途中でやめたけど」とのこと。下北沢駅近くの内科医院へ、副作用も心配だが、その内に行くことに決めた。ここから話が、目黒川沿いの花見に発展し、行ってきました。


古木のために枝の多くが伐採されて、川へのしだれ状況が見えない。イマイチの花見となりました。「世田谷区から目黒区との歩数が19821歩、オノチャンの家まで」更に10分足らずを我が家めがけて歩く、老体に鞭うって歩く。
「本家福砂屋のかすてら」を並んで買う。
(R子の小学1年生時からの仲良しA子ちゃんのママの)オノチャンは有名店の限定品がお好き、「福砂屋のさくらカステラ」を数個のお買い求め。「R子ちゃんの分も含めて、おみやげヨ」といただきました。

下北沢駅手前の代沢「KOZU」で休憩し、「ソフトクリーム」(500円)をいただき一息つく。中村メイコさんの夫のコウズさんの店とのこと、驚き~
↓
書道の清書の6枚を終えて、先生の元へゆうパックで発送しやれやれ、としているところです。が、約2万歩の花見で、明日の足の状態はいかばかりか~


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ○○公園で花見... | 渋谷やしま ... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |