60代美女のみどころ

私が通っている教室

エアコン チューリップ

2014-03-16 | 暮らしの楽しみ
新宿へ「エアコン」を消費税の増税前にと注文しに出かけ、「ラビ?」「ヨドバシカメラ」も参考にしました。3店目には、亡き兄の勤務していた元三越の建物の中の「ビックカメラ」で、適当な値段のを買いましたが、本体は安くとも工事費とその部品とか引取りとかの諸々がかかり当日のお支払いはいかばかりか案じます。4月1日からは取り付け部品類の消費税までが値上がりだそうです。
大きな音がする冷蔵庫は雑音も出なく、元のように氷ができてコロンコロンと音がするように直り、今回は買い替え無しで助かりました。
新宿オカダヤで洋裁材料のDかん類を3組買い、サイズを間違えまた行かなければ~


腸に幾つかできたポリープ切除のため、東邦医大病院に入院した義理の弟の様子をみに駒場東大前から徒歩で行きました。
途中5年前に長男が結婚式を挙げた建物は、高級さが漂うような2つのマンションになっていて、年月の速さを感じさせられました。そんなこんなで道を勘違い、だいぶ遠回りをしてしまいました。
帰りの道で目に飛び込んできた店先の可愛いチューリップを買ってきました、4本?と考え過ぎかな、縁起が悪そう、、、


長女は仲間と合わせた休日を上手く使います。山梨へ日帰り温泉へ、おみやげの「白桃だんご」は中からとろっとした桃の甘い香りがしてきました。
この長女から「いつも同じことを言うお母さん、ボランテァをした方が良い、孫はその内手がかからなくなるのだから、外からの新しいことを入れた方がいいよ」、そう思いますが、なかなか~



今日の日曜日もゴルフの練習に出かけなかった~いいお天気、出かけられたのに~
ありがとうございます
  3月15日のアクセス数  アクセス・ランキング
  アクセス解析  閲覧数 314   訪問者数 102
   順位: 21,349位 /  1,998,375 ブログ中  


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冷蔵庫 (シャム)
2014-03-16 22:50:03
4月からの消費税嫌ですね~
暮らしが良くなったわけではないのに~なぜ~

今月は駆け込みで忙しいですね
昔買った冷蔵庫も新品の時から音が急にうるさくなり 修理してもらっても数か月したらまた音がうるさくなりと・・・
それの繰り返しでした
たぶん不良品だったようです

あきこさんの所はこれから 大きな音出なかったら良いですね

返信する
家電製品 (テトラ)
2014-03-17 19:35:15
4月からの増税で家電量販店は多くの人が出掛けていますね。

家電製品もたまに、当たり外れがあるようですね。

我が家も冷蔵庫の音がうるさくて数年前に買い替えました

可愛いチューリップですね。もう春ですね。
返信する
買い替え (wakazukuri)
2014-03-17 23:04:49
エアコンも買い換えたいけど我慢!
とりあえず、パソコンを買わないと!?

暖かくなって一気にお花が咲き始めましたねぇ~☆
返信する
電化製品 (みのこ)
2014-03-18 14:52:16
エアコンは高いから此の時期に買った方が良いかもしれませんね。

私は2月に電子レンジが故障買い換えたのですが
以前8年位前に買ったのは色々と機能が付いていて
高かった記憶があります。
此のたび覚悟して近くにある馴染の電気屋さんに行ったら機能が温めるだけの安いのを勧められました。

考えたら年齢と共にお菓子を作る焼くもしていないので機能の無いシンプルな方で良いと気が付きました。

白桃団子美味しそうですね。
返信する
冷蔵庫 (あきこさん)
2014-03-18 23:10:59
シャムさん
収入がそのまま、消費税が8%には困りましたね。

冷蔵庫の雑音に悩まされていましたが、最近静かになり、氷もでき、コンビニに走らなくてよくなりました。

故障が8%の消費税後になったらどうしましょう~
返信する
家電製品 (あきこさん)
2014-03-18 23:22:06
テトラさん
故障の家電は買い替えた方がお得ですね、いつかまた故障するでしょうから~

音のする電化製品には、電気の消費もばかになりません。
買い替えた方がお得でしょうね。

チューリップは春いっぱい楽しめそうです
返信する
パソコン (あきこさん)
2014-03-18 23:25:37
wakazukuriさん
パソコンは必需品になりましたね。

エアコンは我慢でしょうか~

チューリップが咲くと水仙と~
色々と春の花が咲きだしましたねぇ~☆
返信する
電化製品 (あきこさん)
2014-03-18 23:32:53
みのこさん
2台のエアコンが故障しています。
当分エアコンのある部屋で寝ることにします。

少ない家族数にはそれなりのふさわしい機種が用意されていますね。
シンプルがいいですね。

白桃だんごはおいしいです、元の桃も香りよくおいしいからなのですね。
返信する

コメントを投稿