私が通っている教室
60代美女のみどころ
カレンダー
2025年9月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
あきこさん/叙々苑のドレッシング他買い物4種 万両の苗 とんぼ |
あきこさん/叙々苑のドレッシング他買い物4種 万両の苗 とんぼ |
みのこ/叙々苑のドレッシング他買い物4種 万両の苗 とんぼ |
dolce/叙々苑のドレッシング他買い物4種 万両の苗 とんぼ |
あきこさん/浅草雷門の亀十とレンジ炊き赤飯 里芋とレンコン煮 |
dolce/浅草雷門の亀十とレンジ炊き赤飯 里芋とレンコン煮 |
あきこさん/お年賀状の2枚に思う お元気ですか |
夢子/お年賀状の2枚に思う お元気ですか |
みのこ/ほのぼのカレンダー 湯通し器 ひなあられ |
あきこさん/下北沢古着店へ オスカーデラレンタ 不二家のレアチーズ |
最新のトラックバック
ブックマーク
まつPC教室 |
My Favorites
おつまみ 映画 観劇 |
「音楽の部屋」
著作権フリー |
プロフィール
goo ID | |
hanabusa_001![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
コーラス、お料理、パソコン、ゴルフ、健康マージャンを楽しんでいます |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
友人デザイン衣装でクラス会へ
荻窪での中学クラス会の日が迫ってきました。
暖かったり寒かったりと服装も定まりません。
新宿へ出かけ遠近両用メガネを新調と検眼しましたが、裸眼の方が良く見えるので「近眼用」の小型のデザインにしました。
お仲間のデザインの服装と中国旅行の時に購入し、その時以来しばらく履いていない赤い靴で出かけたいと思います。
お支払いのないおまけの服は、色々な方が似合うからと勧めてくださいました。

大きな段ボールにいっぱいのニット製品をいただいた方もいらっしゃいました。




お料理教室で「小松菜の辛し和え」を作り、余りの根の部分を持ち帰りました。
朝早くに小鳥がくわえていくので、網をかけての用心です。


↓ ひと月位でお一人様用の小松菜に成長です。

新学期の時期の期間限定「ランドセル型のケーキ」をいただいてみました。

クラス会には当時の担任と副担任の先生がご出席されますが、夕方からの始まりのために遠方からの何人かの友は出席されないようです。
二次会はカラオケ大会ということ、
椰子の実、翼をくださいなど数曲をパソコンで練習しています。
暖かったり寒かったりと服装も定まりません。
新宿へ出かけ遠近両用メガネを新調と検眼しましたが、裸眼の方が良く見えるので「近眼用」の小型のデザインにしました。
お仲間のデザインの服装と中国旅行の時に購入し、その時以来しばらく履いていない赤い靴で出かけたいと思います。
お支払いのないおまけの服は、色々な方が似合うからと勧めてくださいました。

大きな段ボールにいっぱいのニット製品をいただいた方もいらっしゃいました。




お料理教室で「小松菜の辛し和え」を作り、余りの根の部分を持ち帰りました。
朝早くに小鳥がくわえていくので、網をかけての用心です。


↓ ひと月位でお一人様用の小松菜に成長です。

新学期の時期の期間限定「ランドセル型のケーキ」をいただいてみました。

クラス会には当時の担任と副担任の先生がご出席されますが、夕方からの始まりのために遠方からの何人かの友は出席されないようです。
二次会はカラオケ大会ということ、
椰子の実、翼をくださいなど数曲をパソコンで練習しています。
コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )
« スカイツリー... | お気に入りの... » |
あきこさんは
赤や黒がとても似合われる方だと私は勝手に
イメージしています!
素敵なデザインニットと赤い靴でクラス会を楽しんで
くださいね。
パソコンで歌の練習なんてあきこさんらしくて
素敵です♪
ランドセルに桜の付いたケーキ…。
こんなのをプレゼントしたら
九州の孫が喜ぶだろうなぁ~~♪
ありがとうございます~
赤色系は50代の物まで処分できなくて着ていま~す。
黒色はここぞという時に身に着けています。
(おまけのニット製品をもっといただけば良かった~と欲の気持ち~)
毎日歌の練習に気持ちまで入れながら励んでいますが、当日にがんばらなければ~
きっと九州のお孫さんも大喜びされるランドセルのケーキだと思いま~す。
タイムトンネルがだんだん長くなります。
何やかやいってもカレンダーの進行に「そんな大きな差は無く
季節の到来はやって来ますね。暖かくなりました。
中学が荻窪ですか? ボクは42年間阿佐ヶ谷北口の会社でした。
買い物など阿佐ヶ谷の南口アーケード街より荻窪のほうが
バラエティに富んだ店が多くてよく出かけたものです。
お宅のお嬢さんがファッション関係のお仕事だし
ママさんもお友達もファッション感覚には敏感で
都会的センスがありますね。クラス会はこれからですか?
お料理教室での小松菜の辛し和えはヘルシーで
たいへん美味しそうですね。
ケーキなども視覚的にハナから食欲をそそります。
でも出席できるのは幸せですね。
お元気で其れなりの環境が許すのですものね。
あきこさんにお勧めの服・・・私は3枚目の
左の黒で胸が広く開きレースの襟
シックで上品、ネックレスでアクセントを付けたら
いいのでは靴は赤い靴が良いですね。
カラオケが楽しめるのは羨ましいです、音痴の私は
聴いて拍手専門です。
京都でのクラス会はとてもいいですね、羨ましいです。
幹事さんとしては、大勢の参加される方があって欲しいですね。
5月下旬はもうすぐ、ご準備が整いましたか。
こんばんは~
寒かったり暖かったり、すぐ夏も来ます、月日のたつのが早くて困ります。
3年ごと位のクラス会の場所は、いつも西荻窪周辺、学校から遠くても新宿(我が家は近い)です。
阿佐ヶ谷北口方面には昭和30年代に、(七夕祭りのない時代)兄嫁の店に毎週のように行っていました。
荻窪の方が当時からにぎやかですね。
クラス会は20日です、お仲間のデザインの服、話題性がある服装で出かけたいです。
(キャンデーズのランちゃんも出られた中学です)
固めに茹でた小松菜の辛し和えは、大好きになりました。
ケーキは見た目以上においしかったです。
クラス会には毎回出席でき、幸せです。
会場までのアッシー君が9年前からいなくなり、寂しいですが~
親しいお仲間さんから選んでいただいた紺のカーデガンは優しい感じで、お気に入りです。
みのこさんのおっしゃるように、実物も写真よりとてもシックで上品です。
コーラスとカラオケは違いますので、優勝は狙えないですね、聴いて大きく拍手も気持ち良いものですね。
お休みしてしまい色々億劫になって・・・
ボツボツでうが宜しくお願いいたします
クラス会お楽しみですね!!素敵なニットどれにしようかと選ぶのも楽しみですね
赤い靴が履けるあきこさんお若くて羨ましいです
小松菜の辛し和え美味しそう 作ってみましょう~
服選びも楽しみの一つでしょうか
小松菜が大きくなればいいですね
お久しぶりです。
すごい量のセーターにびっくりして、ブログをたどってみたら
バーゲンに行かれたのですね。
急にたくさんになり、箪笥の整理が必要では?
ランドセルのケーキ・初めてです!!
可愛らしくて食べるのがもったいないですね。
赤いセーターや靴がお似合いの あきこさんは色白の美人なんでしょうね。
最近の私はウオーキングシューズばかりだと気が付きました。
ランドセル型のケーキは初めて見ました。
↑ホント! 食べるのがもったいないですね。
おしゃれなあきこさん、センスがよくて衣装選びも楽しそうですね。
赤い靴を履けるなんて素敵!クラス会に出席出来るあきこさんが羨ましいですわ。
私は九州(北九州)出身で遠いので今迄に1度出席しただけです。
小松菜も根を植えると生育が早いですね。
可愛いケーキ、食べるのがもったいないようです。
ブログも体調が万全でない時は、億劫になる時があります。
出かける服装を色々お試しています。
赤い靴は大分前の物です。
小松菜のからし和えはおいしかったです。
(3年に一度位のクラス会には、あいにくその時間帯を、先ほど「孫の子守のお願い」が入りました。
次女とその娘に頼みました。
気がかりで出かけるようになりました)
夜のクラス会なので、ニット類で良いでしょうか。
中学の当時のお二人の先生がお見えなので、服選びと共にお楽しみです。
小松菜は5ミリほど成長してきました。
こんばんは♪
お仲間さんの会社まで、沢山のニット類をいただきに参りました~
タンスのこやしにならないようにしたいで~す。
何枚かは妹に贈りたいです。
ランドセルのケーキはおいしかったで~す。
桜の花も散りどきになりましたね。
赤い靴を履く時間帯は、夕方から夜なので目立ちませんね。
ウォーキングシューズは日常は歩きやすいですね。
ランドセル型ケーキは、期間限定のようです。
おいしかったです。
北九州まではクラス会といえどもなかなか出かけられませんね。
お仲間さんの会社のニット製品は、品物が良くて、沢山いただいた方がいらっしゃいました。
毎回クラス会に出席していますが、先ほどお嫁さんから「孫を見て欲しい」とのメールが入っていました。
小松菜の根は活きよい良く、小さな葉が出てきました。
ケーキは特別においしかったです。
クラス会お楽しみですねぇ
わ~色々な素敵なニットがありますね。
どれにしようかと選ぶのも楽しみですね。
赤い靴が履けるあきこさま、お若くて羨ましいです。
クラス会、何時も出席しておられるのね~
私は遠くて時々しか出ません・・・・
小松菜の辛し和え美味しそう、鳥がつつくので
網を掛けて置くのね。
新学期の時期の期間限定「ランドセル型のケーキ」が
美味しそうね。
毎回クラス会にご出席されるといいですね。
クラス会にはお休みしたことがなく、お楽しみです、場所も近くてありがたいです。
お仲間さんがニット製品を「これ似合いそう」「これゴルフにいいんじゃない」「これどうかしら」などとお勧めもありました。
赤い靴を履けるのは、多分年齢から今だけですね。
小松菜は丈夫な根を持っていて、葉がちゃんと出てくるのを見計らって、網をかけないと鳥が食べるのです。
時期をみて、ケーキも色々と工夫されていますね。