自治会町内会、その他昭和思考の愚考

タイトル通り昭和時代の時代遅れ思考を考え結果として現代社会生活にどの様に悪影響を及ぼしているかを書き留めたいと思います。

何のため!?

2010-11-30 08:29:20 | 日記

これってマラソン?。
健康維持とかガチ競技ならスイーツ食べ放題は無いでしょう~。

これではまるでサウナで汗かいたから生中一気飲みして
”体重が全く減らない”と言ってる人とあまり変わらない様な気がするけど・・・・
まぁ参加者の方々が満足していれば良しって事なんでしょうね。

走ってパクッ走ってパクッ…ああ満足 スイーツマラソン(朝日新聞) - goo ニュース

朝日新聞2010年11月29日(月)07:33

 お菓子を食べながら走る「第1回スイーツマラソンin大阪」が28日、大阪市中央区の大阪城公園で開かれ、6歳から75歳までの約1700人が参加した。

 ランナーは約2キロの周回コースを走るたびに「甘いもの」を補給。協賛企業が用意した人形焼やマカロン、シュークリームなど15種のスイーツを楽しんだ。


保守的気質

2010-11-28 20:50:08 | 日記
どうも自身を客観的に見る事のできない役人がいるみたいだ。
もしも橋本知事を世間一般的な考え方と思うが役人らにしてみれば”自分は正しい!”と言ってるつもりだろうけどその市に住む市民が決める事。

つまりクライアントは納税者であると言う自覚を忘れている。と言うかクライアントと思っていないからこうなるんだろうな。

「お山の大将」…橋下知事が堺市長を批判(読売新聞) - goo ニュース
読売新聞                                     2010年11月28日(日)12:46

 橋下知事は27日、堺市で開いた大阪維新の会のタウンミーティングで、竹山修身・堺市長が大阪都構想と距離を置く発言をしていることについて、「人口80万人超の堺市も再編の必要がある」と強調。そのうえで「間違った発言。市長になると、ずっとお山の大将でいたくなっちゃう。大阪市の平松市長と同じで、自分の組織(堺市)をいじられるのが嫌なんだろう」と批判した。

 竹山市長は元府幹部で、昨年9月の市長選で橋下知事の全面支援を受けたが、24日の記者会見で、「府と堺市の間には二重行政の弊害はない。府と大阪市の統合の成果を見せてもらうのが先」と話していた。


中間管理職にそうしろと言っても・・・

2010-11-27 21:27:15 | 日記

こんなスローガン的な事書きたてたところで中間管理職が苦労するだけ。
一番考えなくてはならないのは財界のトップの連中であろう。
日本丸と言う船を上手く操るためにこの様な人の心をつかむ行動をすればいいが
大抵の場合、業務丸投げオーナー感覚の私腹を肥やしてる我田引水キャラが多いのではないだろうか。

昨今日本が空洞化したのも利益を上げ(社会貢献<私腹)という形の還元をし続けた結果ではないだろうか。
その結果”売国奴”扱いされると言うもんだ。

「ほめる」はアクセル、「叱る」はブレーキ 両方使って部下をうまく走らせましょう(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
2010年11月26日(金)08:40


 部下指導のひとつの考え方に、相手を「ほめる」ということがあります。「叱る」とは一見逆のことに思えますが、「叱る」と「ほめる」は、じつは基本的な考え方においては非常に近い存在だといえます。

 自動車を例に取ると分かりやすいのですが、アクセルは、スピードをあげるために重要ですが、それだけでは暴走したり追突してしまいます。また、ブレーキだけでも走ってくれません。その両方があってはじめて、自動車はその基本的な機能を果たすのです。

 管理職の指導方法についても、これと同じことがいえます。「ほめる」というアクセルだけでは部下は暴走してしまい、逆に、「叱る」というブレーキだけでは萎縮したり躊躇してしまい、能力を発揮できません。その両方を制御していくことが、管理職にとっての大切な役割なのです。

 そして、「ほめる」にせよ「叱る」にせよ、誰に対しても、あるいはどんなときでも同じアプローチをするということではなく、相手の置かれた状況や個性に応じて、ほめ方、叱り方を工夫していくことで、部下のやる気を引き出していく必要があります。

 効果的に叱るうえで大切なことは、人を活かし、人を育てるという考え方です。それを具体化する方法として、本書は「コーチング」の考え方を基本としていますが、ここで少し、コーチングの考え方をまとめておきましょう。効果的な「叱り方」をするうえで、重要な考え方ですので、ぜひ理解しておいてください。

「コーチング」という概念は、1990年代のアメリカで大きなブームになり、企業経営の中でも、管理職にとってコーチング・スキルを身につけることが必須となってきました。日本でも、最近、「コーチング」という言葉が、さまざまなところで取り上げられるようになってきたようです。「コーチング」を漢字三文字であらわすと「信」「認」「任」に象徴されます。つまり、「人間の無限の可能性を信じる」「一人ひとりの多様な持ち味と成長を認める」「適材適所の業務・目標を任せる」ということです。

逆切れも甚だしい

2010-11-26 08:28:49 | 日記

「問責に値する事があったのか」 → "はい沢山あります"と言いたい。
国民の多くがそう思っているんじゃないかな。

でも屁理屈こねる連中だからな。
どんな言い訳するやらw

補正26日成立見通し…仙谷氏ら「問責」可決へ(読売新聞) - goo ニュース

読売新聞                             2010年11月26日(金)03:03

 総額4兆8513億円の円高・デフレ対策を盛り込んだ2010年度補正予算案は26日夜、成立する見通しだ。

 同日午後の参院予算委員会と参院本会議で否決された後、可決した衆院側との両院協議会を経て、憲法の衆院優越規定に基づき成立する運びだ。

 これを受け、自民党は25日、仙谷官房長官と馬淵国土交通相への問責決議案を26日の参院本会議での補正予算案採決後に参院に提出する方針を決めた。二つの問責決議案とも、社民党を除く野党6党の賛成で参院本会議で可決される公算が大きい。

 菅首相は仙谷氏らを続投させる一方、補正予算案成立を受け、柳田稔前法相の辞任で仙谷氏が兼務する法相への小川敏夫法務副大臣(62)の昇格を軸に調整に入った。

 民主党の輿石東参院議員会長は25日、国会内での記者会見で「官房長官と国交相に問責に値することがあったのか、逆に問いたい」と野党側をけん制した。


限りなく公共料金に近い存在

2010-11-25 08:31:35 | 日記

このニュースは光回線使う人々には大歓迎だ。
”別に電話できれば関係ない”と言ったインターネットや動画配信など関係の無い黒電話感覚の人々にはピンと来ないかも知れない。
この様な回線は今後どんどんローコストで情報量が太くなりかつ高速化していくと思う。

ただひとつ気がかりなのは情報過多になっていくと必ず抑制する立場が発生してくる。ネット回線には昨今のテレビ等などにありがちな”マズゴミ偏見的”な流れになる事は避けて欲しいものだ。


光料金、ADSL並みに下げ=民主会合で表明―NTT副社長(時事通信) - goo ニュース

時事通信                                      2010年11月24日(水)22:03

 NTTの鵜浦博夫副社長は24日、民主党の情報通信議員連盟の会合で、光回線の利用料を将来的に、現在のADSL(非対称デジタル加入者線)並みに引き下げる考えを示した。国内全世帯の90%が光回線を利用できる状況にもかかわらず、実際の契約率は約35%にとどまっているため、思い切った値下げで普及促進を図りたい考えだ。

 鵜浦副社長は会合後、記者団の質問に対し「光回線の普及が遅れているのは価格だけが原因とは思わないが、努力するのは当然だ。できるだけ早期に実現したい」と述べた。

 NTT東日本の場合、ブロードバンド(高速大容量)回線利用料は、光回線が機器利用料を含め月額5460円(戸建てタイプ)、ADSLが最高速サービスで同3507円となっている。


いいじゃない

2010-11-24 21:46:31 | 日記
良いですね。レアアースの脱中国化。
どんどんこうなって欲しいものです。
当然日本の船は中国の船みたいにグレートバリアリーフ直進して重油撒き散らしサンゴを破壊する様な事しませんからね~

双日、レアアース調達で合意…年9000トン(読売新聞) - goo ニュース
読売新聞                                                      2010年11月24日(水)19:22

 大手商社の双日は24日、豪州の鉱山会社ライナスからレアアース(希土類)を、10年間にわたって調達することで基本合意したと正式発表した。

 2011年秋をめどに輸入を始め、国内需要の3割に当たる年間約9000トンを調達する。

 双日が長期調達するのは西オーストラリア州南部のマウントウェルド鉱山のレアアースで、研磨剤や排気ガス触媒などに使うセリウムやランタン、磁石原料となるネオジムなどが採れる。

 11年後半から年1万1000トンの生産が始まる予定で、12年後半には生産量が年2万2000トンに倍増する見通しだ。

 双日は生産倍増に伴う工事費2億5000万ドルを負担することを条件に長期購入権を獲得した。石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)などから資金を調達する計画で鉱山権益自体への出資も検討する。


38度線は今も

2010-11-24 08:30:39 | 日記

なんかくすぶり続けていますね、同じ民族なのに。
北側のデブ二匹の策略ですかね~困ったものです。

しかし結構たくさん島あるんですねぇ韓国って。私はベタなヨン様系済州島しか知りませんでした。
竹島!?、これはもちろん日本のですよ。

突然の砲撃で火の海=上る黒煙、逃げる住民―韓国・延坪島(時事通信) - goo ニュース

時事通信2010年11月24日(水)02:03

 【ソウル時事】燃え盛る炎、立ち上る黒煙―。北朝鮮による突然の砲撃に襲われた韓国西方沖の延坪島では23日、砲弾が山間部、住宅地を問わず無差別に撃ち込まれ、至る所で火の手が上がった。倒壊した家屋もある。北朝鮮とにらみ合う緊迫の島は大混乱に陥った。

 「どうしよう」―。韓国のテレビ映像によると、島内では砲撃時、ごう音が鳴り響き、途方に暮れる住民が悲鳴を上げた。

 不意を突いて砲撃が始まったのは午後2時半すぎ。役場職員らが大急ぎで車に分乗、島内を走り回り、拡声器で緊急避難を促した。住民は取るものも取りあえず防空壕(ごう)へ。これまでに住民200人以上が高速船で仁川市に避難した。

 聯合ニュースによれば、ある住民は「家の中にいたが、突然ドーンという音がして、外に出たら火の海になっていた」と恐怖に顔をゆがめた。別の住民は「着弾後、霧が立ちこめたように周りが暗くなった」と振り返った。

 延坪島の部隊に勤務する息子との面会に訪れていた50代の女性は「車に乗っていると、『バババ』という音とともに、砲弾が飛んできたので、車の下に隠れた。びっくりして、靴が脱げたまま船まで逃げた」と語った。

 50代の男性は、砲弾で道路に穴が開き、40~50センチの破片が落ちていたのを見たという。「これに当たっていたら即死していただろう」と声を震わせた。

 島内では送電施設も被害を受け、電話やインターネットが途絶し始めた。情報の断絶に住民の不安は募る。約420世帯が停電になり、暗黒の街を山火事の炎が照らした。

 韓国政府は、延坪島付近での船舶の航行やヘリコプターなどの飛行を禁止する措置を取り、戦場の緊迫感が島を覆った。 

[時事通信社]


能力ないと公言したわけでして

2010-11-22 12:36:07 | 日記
そりゃ辞任でしょう。
私は仕事ができません!と公言したんですから。
つ~か政治家としての力量あんの!?この政党。

柳田法相を事実上更迭、補正予算優先 仙谷氏が後任兼務(朝日新聞) - goo ニュース

朝日新聞             2010年11月22日(月)11:44

 国会軽視と受け取られる発言が問われていた柳田稔法相は22日朝、首相官邸で菅直人首相と面会し、発言の責任をとって辞表を提出、受理された。今年度補正予算の速やかな成立を図るため、首相が野党の辞任要求を踏まえて事実上、更迭したものだ。ただ、任命責任は免れず、内閣支持率が急落している菅内閣にとってはさらなる打撃となる。法相の職務は当面、仙谷由人官房長官が兼務する。

 政権が野党側の要求を受け入れる形で柳田氏更迭に踏み切ったことで、補正予算の早期成立はほぼ確実となった。


マズゴミのアフォ

2010-11-22 09:00:47 | 日記

言わずと知れた事実だがワイドショー系のマズゴミはアフォである。
特に技術面に関わる内容であると間違いを平気で放送している。
例えば
「12万ボルトの電流が発生し事故に・・・・・・」
こんな様なフレーズを良く聴くがそもそもボルトと言う単位は電圧であり、電流を表現するならば単位はアンペアである。電流単位アンペアなら各家庭にある電力会社のブレーカーのアンペア数値が電気料金を決める根拠になっているので誰もが知っている事ではないだろうか。

ほかにも
「通常の1/4の高速で撮影するハイスピードカメラで・・・・・・」
なぜスピードが通常の1/4で高速なのか???。恐らくは4倍撮影するので再生速度が通常の1/4と言いたいのだろうけど。
ちょっと誤解を招く表現ではないだろうか。

他にもスポンサー贔屓の内容カット。政治的、宗教的圧力により歪曲などなど・・・
これではBROだのナンダカンダ正当性を訴えても信用されませんよね。


目くそ鼻くそなアドバイス

2010-11-21 22:48:26 | 日記
ポッポが菅に忠告って
嗜好回路じゃなく思考は似たようなもんだろw

鳩山前首相、菅政権に苦言=「何をしたいのか」(時事通信) - goo ニュース
時事通信2010年11月21日(日)18:03

 民主党の鳩山由紀夫前首相は21日午後、都内で開かれた東大の学園祭で講演し、支持率下落が続く菅政権について「いまひとつ何をしたいのか(分からない)。もっと(独自色を)鮮明に出したらいい」と述べ、菅直人首相の政権運営に苦言を呈した。

 鳩山氏は、首相が実現を目指す「最小不幸社会」について「イメージが暗い。本当に望ましい社会なのか議論したらいい」と指摘。政府が環太平洋連携協定(TPP)の協議開始を決めたことに関しても「東アジアにおける友好、協力、発展が日本の取るべき道ではないか」と不満を示した。

 また、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をめぐり、中国人船長を釈放したことにも触れ、「果たしてよかったのか。首相は自信を持って、最適な結論と言っているが、きちんと議論しないといけない」と述べた。