多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

近くの岸にスズメたちが

2010-09-28 22:21:03 | 水辺の野鳥

 スズメたちが水辺に集まっていた。
 水浴びでもしていた? それほど深くもなく、ちょうどいい所だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タニソバの花がたくさん

2010-09-28 22:18:57 | 川原や水辺の植物

 タニソバの白い花。
 花茎もしっかり立ち上がって、たくさんの花をつけている。強いものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺にタニソバの花

2010-09-28 22:15:41 | 川原や水辺の植物

 小さな流れの水辺にタニソバが咲いていた。
 昨日の大雨で、この小さな流れもずいぶん水が出た。まわりの大きな草は倒れているが、このタニソバは、何もなかったかのように元気だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモとコイ、それぞれに

2010-09-28 20:32:53 | 水辺の野鳥

 コイはそのままカルガモの足元に。川底のコケでも食べようというのか・・。
 カルガモはほとんど気にすることなく、羽のお手入れを続けている。のんびりした流れの一コマだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモの乗った石の近くまでコイが

2010-09-28 20:28:20 | 水辺や水中の生き物

 コイは流れの中程に泳いでいった。
 カルガモが小さな石の上に乗っている、すぐそばだ。こうして見るとコイもけっこう大きい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3羽のカルガモが羽のお手入れ

2010-09-28 20:23:20 | 水辺の野鳥

 住宅街を流れる川にカルガモが3羽。
 それぞれ小さな石の上で、のんびりと羽のお手入れ。そこに、横からコイが泳いできた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンジュシャゲの花にアゲハ

2010-09-28 20:19:57 | 川原や水辺の昆虫等

 岸辺のマンジュシャゲにアゲハ。
 翅を動かしたまま蜜を吸っている。マンジュシャゲの花のたどりながら下流へと飛んでいった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の岸辺にマンジュシャゲ(ヒガンバナ)

2010-09-28 20:15:02 | 雑木林や草地の山野草

 マンジュシャゲの赤い花が目立つようになった。
 住宅街を流れる川にも、あちらこちらにマンジュシャゲ(ヒガンバナ)がまとまって花を咲かせている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいいヤハズソウの花

2010-09-28 18:55:09 | 川原や水辺の植物

 小さなヤハズソウの花。
 マメ科の花だ。ピンク色のかわいい花だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川原のヤハズソウが広がって

2010-09-28 18:51:12 | 川原や水辺の植物

 川原の砂利の部分にヤハズソウの緑が広がっている。
 きれいな緑の葉の中に埋もれるようにして、ピンク色の小さな花が咲いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする