多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

草むらにオンブバッタ

2010-09-12 22:30:46 | 雑木林や草地の山野草

 草むらにオンブバッタがいた。
 下でおんぶしているのがメス。おんぶされているのがオス。おんぶしたままピヨンピョン移動していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブミョウガの蒼い実

2010-09-12 22:27:39 | 雑木林や草地の山野草

 ヤブミョウガの実に近づいてみた。
 蒼い色がきれいだ。もう黒っぽくなっているものもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブミョウガの実が蒼くなった

2010-09-12 22:25:50 | 雑木林や草地の山野草

 ヤブミョウガの実が蒼くなっていた。
 段になって咲いていた花の後にいっぱい実ができている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツユクサも元気に咲いている

2010-09-12 17:37:48 | 雑木林や草地の山野草

 林縁にツユクサの花もたくさん見かける。
 葉は痛んできたが、元気に花を咲かせている。まだ雌しべもまっすぐ伸びている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサギの若い実が透けて見える

2010-09-12 17:33:16 | 人里の樹木
 クサギに陽が当たっている。
 小さな実の姿が透けて見える。まん丸い青い実がもう少しで見られる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサギの枝に若い実

2010-09-12 17:31:43 | 人里の樹木

 林縁のクサギの枝。
 花の後に若い実ができている。花の数の割には実の数は少ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝方のヒルガオの花

2010-09-12 17:30:06 | 雑木林や草地の山野草

 ヒルガオのピンクの花。
 昼も咲いているヒルガオの花だが、咲いたばかりの朝方の花は元気に見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルガオの花がたくさん

2010-09-12 17:26:45 | 雑木林や草地の山野草

 道ばたにヒルガオの花がたくさん咲いている。
 元気に蔓を伸ばし葉が茂り花もたくさん咲いている。この前の雨で元気になった?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオニシキソウにナナホシテントウ

2010-09-12 09:33:56 | 川原や水辺の昆虫等

 オオニシキソウの花にナナホシテントウがいた。
 この花はまだ咲いたばかりのようだ。ナナホシテントウのお目当ては花?それとも・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川原のオオニシキソウ

2010-09-12 09:32:15 | 川原や水辺の植物

 川原にもオオニシキソウがたくさん。
 オオニシキソウの花が夕陽を受けていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする