多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

ヤマフジの青い実

2010-09-08 22:24:18 | 川原や水辺の植物

 ヤマフジの大きな実だ。
 このヤマフジにはたくさんの実がついている。一つ一つのりっぱな実だ。この実はえらく硬い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマフジにも実ができている

2010-09-08 22:22:14 | 川原や水辺の植物

 川原の木に巻き付いているヤマフジ。
 その蔓からたくさんの実がぶら下がっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸々としたエノキの実

2010-09-08 22:19:52 | 川原や水辺の植物

 一つの実はこんな感じだ。
 丸々とした赤い実はおいしそうでもある。鳥たちも赤くなるのを待っていた?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エノキの枝と赤い実

2010-09-08 22:18:04 | 川原や水辺の植物

 エノキの枝に近づいた。
 緑の葉とそれほど大きくない赤い実が見える。いいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の土手のエノキに赤い実

2010-09-08 22:13:44 | 川原や水辺の植物

 川の土手に大きなエノキがある。
 その枝にたくさんの実がついている。もう赤くなっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアリタソウの小さな花がたくさん

2010-09-08 18:37:35 | 川原や水辺の植物

 ケアリタソウに近づいた。
 小さな花がたくさん見えてきた。ほんとうに小さな花だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れのそばにケアリタソウ

2010-09-08 18:34:28 | 川原や水辺の植物

 流れを覗き込むようなケアリタソウ。
 茎から出た枝には小さな花も咲いているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオイヌタデの花にマメコガネが3匹

2010-09-08 18:30:23 | 川原や水辺の昆虫等

 オオイヌタデの花にマメコガネ。
 3匹のマメコガネが花穂の先のほうにくっついている。何をしているのだろう? 周りにたくさんオオイヌタデの花はあるのに・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオイヌタデの花穂の先で・・・

2010-09-08 18:28:17 | 川原や水辺の植物

 オオイヌタデの花穂の先に虫が・・。
 どうやらマメコガネが集まっている様子。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオイヌタデの花

2010-09-08 18:25:15 | 川原や水辺の植物

 下を向いたオオイヌタデの花穂に近づいた。
 小さな花がたくさん並んでいる。ちょうど開いた花も。白く見えるのは萼片で、花弁はないとのこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする