「塩ラーメン(淡麗) 750円」
こんにちは
日帰り食べ歩きで 2軒目に行ったのが 恵比寿にある「AFURI(あふり)」です
そして「塩ラーメン(淡麗)」を頼み 見出しとなります
運ばれて来たとたん なんて洗練されている事でしょうと 一目惚れ♪

塩スープとの色のバランスがとても 美しい~♪

洗練され 澄んだスープから見える 細い麺のまた 美しい事~
水菜のグリーンと卵の黄身のオレンジが 双方引き立てあっています

大降りのチャーシューも 炙られた感があり 柔らかいだけじゃなく お肉を食べているという食べごたえ感もあり とても美味しい
さて一口スープを飲むと・・・湯気が少し上がって入るものの 油膜でしっかりと押さえられたスープは アツアツで これは美味しい
見た目通りの洗練された魚介の風味がふわっと広がり 角の取れた塩とスゴく合っています
鶏も決して強くはないけれどちゃんといて 野菜の旨味もあり トータルバランスはとても高いです
「大胆かつ繊細」ってこんなスープを言うんだろうなぁ~ スープを飲む手が止まらない美味しさです
テンション・・・あがる~♪

細くしなやかなストレート麺は それでもスープを持ち上げる力強さがあり そして細いのにコシがあり これも美味しい
はぁ~ 楽しい~よ~♪

「AFURI」から 叔母と合流したので 叔母が頼んだ(っていうか 私が選んだと言った方正解ww)「醤油ラーメン(まろ)」がこちら
こちらは「淡麗」に上質な鶏油を多く入れてあるためか 魚介の風味よりも鶏のまろやかさの方が際だった美味しさがありました
やはり角の取れている醤油のスープは 優しすぎるのでは・・と思うほどまろやかさですが けしてボケていないところがすばらしい
訪問したのは1時20分くらいでしたが 土曜日だった事もあり 7.8人ほど並んでいましたが 回転が早く10分くらいで席に着きました

「肉ごはん」もとても気になったけど 麺量が解らないので今回は自粛 でも食べれたなぁ~(´・ω・`)

こちらも入ると 発券機があり 料金先払い制
店内はカウンターのみのオサレなカフェの様相で 量といい女性客が一人でも入れる雰囲気です(じゃなくても入るけどね 私はw)

チケットを買ってから これがカウンターに置いてあるって・・・
次回 同じ事があっあら 2杯行けるな うん♪

この説明があり スープを選べます
今回は醤油をまろ で 塩を淡麗 にして見ました

麻布十番にもお店がオープンしたようです
本日2杯めも 大正解に うっきうきです♪
今回も大変美味しかったです
ごちそうさまでした
こんにちは
日帰り食べ歩きで 2軒目に行ったのが 恵比寿にある「AFURI(あふり)」です
そして「塩ラーメン(淡麗)」を頼み 見出しとなります
運ばれて来たとたん なんて洗練されている事でしょうと 一目惚れ♪

塩スープとの色のバランスがとても 美しい~♪

洗練され 澄んだスープから見える 細い麺のまた 美しい事~
水菜のグリーンと卵の黄身のオレンジが 双方引き立てあっています

大降りのチャーシューも 炙られた感があり 柔らかいだけじゃなく お肉を食べているという食べごたえ感もあり とても美味しい
さて一口スープを飲むと・・・湯気が少し上がって入るものの 油膜でしっかりと押さえられたスープは アツアツで これは美味しい
見た目通りの洗練された魚介の風味がふわっと広がり 角の取れた塩とスゴく合っています
鶏も決して強くはないけれどちゃんといて 野菜の旨味もあり トータルバランスはとても高いです
「大胆かつ繊細」ってこんなスープを言うんだろうなぁ~ スープを飲む手が止まらない美味しさです
テンション・・・あがる~♪

細くしなやかなストレート麺は それでもスープを持ち上げる力強さがあり そして細いのにコシがあり これも美味しい
はぁ~ 楽しい~よ~♪

「AFURI」から 叔母と合流したので 叔母が頼んだ(っていうか 私が選んだと言った方正解ww)「醤油ラーメン(まろ)」がこちら
こちらは「淡麗」に上質な鶏油を多く入れてあるためか 魚介の風味よりも鶏のまろやかさの方が際だった美味しさがありました
やはり角の取れている醤油のスープは 優しすぎるのでは・・と思うほどまろやかさですが けしてボケていないところがすばらしい
訪問したのは1時20分くらいでしたが 土曜日だった事もあり 7.8人ほど並んでいましたが 回転が早く10分くらいで席に着きました

「肉ごはん」もとても気になったけど 麺量が解らないので今回は自粛 でも食べれたなぁ~(´・ω・`)

こちらも入ると 発券機があり 料金先払い制
店内はカウンターのみのオサレなカフェの様相で 量といい女性客が一人でも入れる雰囲気です(じゃなくても入るけどね 私はw)

チケットを買ってから これがカウンターに置いてあるって・・・
次回 同じ事があっあら 2杯行けるな うん♪

この説明があり スープを選べます
今回は醤油をまろ で 塩を淡麗 にして見ました

麻布十番にもお店がオープンしたようです
本日2杯めも 大正解に うっきうきです♪
今回も大変美味しかったです
ごちそうさまでした

住 所 渋谷区恵比寿1-1-7 117ビル 1F
電 話 03-5795-0750
営業時間 11:00~29:00
定 休 日 年中無休
20130316