goo blog サービス終了のお知らせ 

ロマンスグレー☆いつも前向きに!

ナイスミドルを夢見て!
これからは詩吟やゴルフ以外にも
たくさんチャレンジしたことなど・・・

サービス業って?

2014年12月19日 18時06分32秒 | つぶやき

先日テレビで・・・

某ホテルのドアマンは1000人だったか?

VIP客の顔を見ただけで名前を言える。

また、某高級クラブのママさんは一度入店した客の顔と名前は忘れない・・・と


番組では、二人にテストしてみたが、全て正解で完璧でした。


この2人のような方は極まれでしょうが・・・

客商売・・・すなわちサービス業はお客の顔を覚えることが一番大切だと思う


どんな方でも、数回行ったことのある店などで「いつもありがとう」とか

「しばらくぶりですね」とか、さらには名前呼ばれたら絶対嬉しいですよね!


わたしも、数年前飲食店を経営していた時

顔を覚えることに努力しましたから。

 

しかし、あまりそう言ったことを気にしないところだとしても

10回も通えば、名前こそ覚えなくても顔くらい覚えてくれますよね!

 

しかし、私のいつも利用するホテルチェーン(函館は除く)は

何度利用してもチェックインで「お名前をおねがいします」

メンバーカードを出してから初めて「いつもありがとうございます」・・と!

 

突然利用する居酒屋やクラブと違って前もって予約入れてるのだから

当日誰が来るのかわかってるはずなのに・・・

 

昨日北見のそのホテルにチェックインしました

 

私は過去3年間毎月6~7泊このホテルチェーンを利用してきました

その内このホテルには毎月2泊づつ利用してきました

ですから北見だけでトータル60泊以上してる計算です

60泊ですよ!

 

60回もフロントに顔を出してるんですよ!

それなのに未だチェックインで「お名前をお願いします」・・・ですから!

 

私は印象のない顔してるのかな?

影が薄いのかな?

 

でも、函館では目が合った瞬間「※※さまお待ちしてました」と(^.^)笑顔付きです

と言うことはここの責任者が社員教育していないってことなんでしょうかね?


100回利用すれば覚えてくれるかも・・・(ーー゛)

 

反面教師として見ておきます