10年前から北海道にも梅雨があるような気候です
特に5~6年まえからは本州と変わらない湿度になってきました
地球温暖化が原因なのでしょうね!
以前も触れましたが
原発は事故が怖いけれど
火力発電は化石燃料をガンガン燃やして
大量のCO2を出し続け、オゾン層を破壊し温暖化を加速させている
原発は事故が無ければ無公害で低コスト
火力発電は事故が起きても大惨事にはならないが金がかかる
東京も観測史上最長の連続猛暑日を大幅に更新
このままだと5年後の東京五輪の時には
40度の中での開催もあり得ると専門家がいってた
日本は完全に亜熱帯地域になってしまいましたね!
さらに、異常気象も多く、干ばつや大雨・ゲリラ豪雨・竜巻・・・
中東では気温50度とか考えられないことが起きている
原発を反対するのはわからないでもないけど
このまま異常気象が進めば
東京でも45度とかだってあり得る
中東の乾燥した地域だから人は生きていられるけど
湿度の高い日本での45度で人は生きていられるだろうか?
今の子供たちのためにも
大人たちが、しっかりとした対策を考えていかなければいけない
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます