今日ビクター吟剣詩舞コンクールの全国決勝のプログラムが届きました
こういうのを見るといよいよって感じです
「生田に宿す」3本で伴奏16番
ここのところず~~~~~っと2本で吟詠してたからどうなる事やら
さらに、2週間稽古をサボってるしヤバいよね!
今回は北海道予選4位での全国ですから、
本来ならまだまだ全国レベルじゃないってことです
しかし、予選会で全国に駒を進められなかった方々のためにも
全力を出し切りたいとは思っています
実は今回 袴で出場するつもりですが、自分では全く着れない
ビョン奥は神心流にいたので袴の着付けはできるけど
今回は用事があって私一人で行かなくてはいけません
家で練習すれば着れるようになるのでしょうか?
あと20日しかありません・・・・
吟詠がどうのこうのより袴どうしようって悩んでます
ここのホールは、ビクターの関東決勝で使用するホールです。
同じマイクであれば音をよく拾います。
そして、、もし関東決勝と同じ発生練習スペースなら、6人も入れば一杯になります。
また、駅前で大手スーパーの最上階にあるので衣*食には不自由しません 笑
頑張ってください!
こよみさんは今年は残念だったけれど
いつか一緒の舞台に立てたらいいですね!
今後も教えてもらいたいことがあるかも知れませんが、その時は宜しくお願いします
わかりました!!
前回は自分の事だけで手いっぱいで、他の吟詠なんてほとんど聞いてませんでしたけど
今回は気持ちに少し余裕があると思うので、今後のためになるようにじっくり聞いてきたいと思いま~す。(^^)v