goo blog サービス終了のお知らせ 

ロマンスグレー☆いつも前向きに!

ナイスミドルを夢見て!
これからは詩吟やゴルフ以外にも
たくさんチャレンジしたことなど・・・

東区文団協フェスティバル

2012年10月04日 22時34分07秒 | 詩吟

このブログは詩吟がメーンなのに

最近はゴルフや野球の記事が続いてました

 

久々に詩吟の話題をひとつ・・・

以前書き込みましたが

明後日6日(土)に札幌市東区の区民センターで

東区文団協フェスティバルがあります

 

毎年春と秋に2回あり、私も詩吟を始めてから欠かさず出させてもらってます

なぜかこの舞台はプレッシャーや緊張も少なくていい勉強なります

 

係りの方々も高齢化が進み、私が皆さんより若いということで舞台係りにすぐ目をつけられ

明後日も朝から夕方までお手伝いもします。

 

我が家は中央区なのにどうして東区???

教師格をもってるお弟子さんが東区にいるのためと

凱鶯親子が東区に住んでたころからつづいてるらしいです

 

吟題は「中庸」です

会のメンバーがいつも吟じるので殆ど覚えてますし

コンクールじゃないから、気楽にやらせていただきます

 

このフェスティバルに詩吟関係では

國風流の石川國隆先生や松田先生、

峯鶯流の東田先生

詩吟学院岳風会の馬酔木先生などの有名な先生方が数多くでられてます

 

ただし、詩吟だけじゃなく

日舞、フラダンス、大正琴etsがあり

特に日本舞踊は人生の先輩で昔のお嬢様方の

超真っ白な顔に驚かされることも\(◎o◎)/

 

ま~暇があったら見に来て下さいね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。