クラウン連吟コンクール終わりました
袴を着るのに奮闘して下さった山下先生御世話になりました
本当にありがとうございました
そして、指導して下さった小林先生もありがとうございました
今回は15番目の出場で
私は出だしの2行を受け持ちました
責任重大です
練習量も少ないし、他2名に迷惑を掛けないようにすることで
プレッシャーが結構かかってました
しかし朝 家で軽く練習するも、凱鶯先生に「不安定」さを注意され
何度か練習して ある程度出来るようにはなったのですが
やはり、練習不足なこともあり、不安だらけ・・・・
ドキドキしながらとうとう自分たちの番が!
伴奏を良く聞き、落ち着いて吟じることと、
出だしの「はくめい」を忘れないようにマイクの調整!
そして出だし・・・自分でも驚くくらい声が前にでました
そして、つづく詩文も練習通りにできたと思います
2行の私のパートは難なく無事おわりホッとして他の2名の吟を聞いてましたが
二人とも声が出て素晴らしい!
練習の時から聞いてますが今までで一番素晴らしかった
後は合吟2行で終了ですが
7行目ばっちり合ってさて最後の8行目・・・・・ところが!
出だしで思いっきり私が誤読・・・
最後まで言い直して吟じ終えましたが
審査員に呼び止められ「失格」を告げられました
ここまで練習の指導してきた先生
そして一緒に頑張ってきた2人に申しわけなくて
一行目でのミスを恐れていたばっかりに
最後の2行をおろそかにしてしまったのでしょうか?
自分一人の舞台なら頭かいて「次頑張る」で済むけれど
今回のような複数の舞台ではあってはならないことです
練習が少ないとかは言い訳にしかなりません
技術がないとか、声が出ないとか、
特に音程が狂って賞に漏れるならこれはしょうがない
でも、誤読は論外でよね!
みなさんが慰めの言葉をかけてくれました
「いい勉強になったね!」と
でも、勉強になったのは私だけで、他2人にはただ迷惑ですよね
これからは、今以上に舞台に対する意識を強め
一人だろうが複数だろうが真剣に そして、さらに精進していく所存です
まだまだ未熟ということかな!
ビョンビョンさん反省は今晩で忘れましょう
お疲れ様ですた。
そして奥様、凱鶯先生には朝早くよりお世話になり有難う御座いました宜しくお伝え下さい
無事詠えきることを節に願って いつも舞台に立つのですが、舞台には魔物が居ると言われてますように何かがいるのですね、思い切り成果をぶつけた結果ですから、また挑戦致しましょう。
でも安心したよ
帰ってきまして 録音をそれぞれ聞きましたが、22チーム中 優勝から10位までの連吟を聞き 今後の自信を感じております
やはり舞台に立つことが 勉強なのですね
また次回よろしくお願い致します
ビョンビョンさんの出だしとっても良かったですね
堂々として素晴らしかったと思いました。。
日々の努力の成果が出ていたと思います。
私達は練習を重ねて来たのにwww
酷い吟でした^^;
でも色々勉強も出来たし 得た事も沢山あります。
失敗吟でしたが次の機会に繋げて行きたいと思います
ビョンビョンさんもアクシデントに負けないで次に繋げて下さい!
次のコンクール頑張りましょうね!
横で聞いていて感動しました
7行目までは他のチームにも
それほど引けをとらなかったのでは?って・・・
だからなおさら悔しいですよね
発声や間、振りなどは
練習以上に出来ていましたよね!
でも、私は今日まで指導に対する
不満ばかり語ってきてたので
きっと罰があたったのでしょうね!
トンビさん本当にすみませんでした
そして、温かい慰めの言葉をありがとうございます
家族3人感謝しております
今日はまだ時々思い出して落ち込んでますが
お言葉通り、明日からは今日のことは忘れ
今後のコンクールに向けてのモードに切り替えます
まずは、連盟の競吟大会ですね!
本当にありがとうございました
私は失格でしたし
あの場所にいるのが辛くて結果聞かないで帰りました
自分の番の前の方々の吟は聞く余裕がなく
しーちゃんチームの吟も時々しか聞けませんでしが
声はでてたと思いますよ!
ちゃんとやってきたことは身についてると思うし
無駄な練習など絶対ないですからね!
しかし、詩吟でまさか
こんなにつらい思いをするなんて・・・
考えてもみませんでした
心を入れ替えます!!