goo blog サービス終了のお知らせ 

ロマンスグレー☆いつも前向きに!

ナイスミドルを夢見て!
これからは詩吟やゴルフ以外にも
たくさんチャレンジしたことなど・・・

不思議な声(汗)

2013年04月27日 08時52分53秒 | つぶやき

カラオケで歌う曲は?というと

松山千春や徳永英明、女性の秋元順子など全て生キーで歌えます

 

だから、詩吟を始める前は

歌謡曲ならいくらでも高音がでてたので

詩吟も3本や4本なら簡単に出ると思ってました・・・・が

 

始めた頃は1本でも転句は声が出ない

どうして?

 

カラオケの時も裏声を使ってるわけじゃないのに

声の出し方の違い?

 

 

去年は2本で吟詠しましたが

本来は3本でもOKになりました

一般的な男性の吟者のキーですね

 

 

しかしカラオケに行くとやはり、

少し低めの女性歌手なら生キーで歌えちゃうんです

 

発声の仕方が違うっていっても

どこが違うのかわかりません

 

昨日 車を運転しながらビクターの伴奏CDかけてたのですが

そのうちそれに合わせて吟詠し始めました

 

転句がちょっときついな~と思って 

よ~く考えたら 6本のCDだったの忘れてました

自分でも驚き

 

やっと発声が良くなったから高音出るようになったんだ!

と、おもい 喜んで帰って 家で稽古しのですが 

やはり3本でもキツイ

 

いったい俺の声帯ってどうなってるんだ

発声のしかたが5年経ってもわからない

 

その時々で発声のしかたが違うんでしょうね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。