goo blog サービス終了のお知らせ 

ロマンスグレー☆いつも前向きに!

ナイスミドルを夢見て!
これからは詩吟やゴルフ以外にも
たくさんチャレンジしたことなど・・・

少壮吟コンクール

2012年10月11日 22時08分58秒 | 詩吟

年々少なくなる出場者

当たり前ですよね!

56歳まででしたっけ?

みんな毎年歳をとるわけで、若い人が少ない超高齢化社会の詩吟界

 

昨年は申し込み人数が最悪だったと記憶してます

そのため私たち夫婦に出てほしいと要望がありました

私はちょうどビクターの全国大会と重なったため

奥さんが出場!

 

そして今年は聞くところによると申し込みが3名とか・・・

そして、昨年に引き続き出場要請を受けました

しかし、私は先般の記事にも書き込みましたが

アクセントや、着物の種類、着付、態度、メガネ、時計、指輪や頭髪まで

審査対象になるのは???と思っています

少なからず奥様も同じ考えを持っていて

運営も大変でしょうから協力はしたいのですが

後で批判とかしたくないので出ない方が無難だと思い、お断りしました

 

来年、再来年と年数がたつにつれ

出場者は少なくなるのは当たり前です

何らかの対策を打たないと少壮吟自体無くなってしまうでしょうね!

少壮だけじゃなく詩吟界全体の大きな課題でもあります

 

50代半ばの私が若者と言われる吟界ですからね!

 

但し合吟にはでますよ、点数関係ないので・・・

でも、やっぱりアクセント気にしすぎなんだよな~

吟調まで変わるくらいどうして大げさにアクセントしなきゃならないのかな~

アナウンサーだってそんな大げさなアクセント使わないよな~

 

こんなこと言ってるやつは少壮に出る資格ないって逆に言われちゃうかもね!

 

明日合吟の練習日です

受けた以上は素直に言われたとおりのアクセントで頑張りますわ(ーー゛)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。