先月末に勤務先の健康診断があり受診しました
昨年までは身体測定と聴力・視力のほか血圧・血液・尿・便の検査と胸部レントゲン・胃の透視・心電図だけでしたが、今年からは胸部エコー・眼底・眼圧・肺機能と血液検査に膵臓機能も増えました。
以前記事に書きましたが、いつも数値が規定外だったりギリギリなのが、血圧と中性脂肪・LDLコレステロール・尿酸値です
血圧は家で測ると高くても上が140位で低い時は120台なので病院で測ると高くなる白衣高血圧(=_=)だと思うので気にしないようにしているが、中性脂肪とLDLコレステロール(悪玉コレステロール)は毎年順調に増えてます・・・減らさなければ!
しかし、上記は範囲からそれほど外れていないのでさほど気にはしていなかったが、今回の検査でさらに、胆嚢に結石が2こ・肝臓に水泡が1こ・膵管拡張の疑い・膵臓のアミラーゼ数値が高いと・・・
毎日11時には寝て6時30分に起き、一日3食と食事のバランスにも結構気を付けているのにな~
多分運動不足が原因なのかな?
ブログ仲間のご主人が脳梗塞で入院したと知りビックリ!
私より大分若い方だと思うのですが・・・ただ、症状が軽かったとのことで少し安心しました。
私もこんな健康状態ではいつ何があるかわかりませんね!
車での出張も多く運転中に気分が悪くなったり、ホテルの部屋で・・・と思うとゾッとします。
しっかり検査して早いうちに健康な身体に戻さなければ!!!