今回が全国大会というものに出たのが3回目ですが
いつも思うことは・・・
長時間かけて目的地に来ても
あっという間に出番は終了すること
今回も、昨日の昼ころ出発して今日8時にホテルを出発
その後必死で袴着て、やっとこさ15時ころに自分の番だが
いくら舞台を楽しもうと思っても2分30秒が精一杯
それでも自分なりに納得できる吟詠ができたり
結果がよかったりすれば疲れも取れるのでしょうが
今日は疲れたな~~~
ってことは・・・もうおわかりですね!
北海道チーム12名中入賞4名で、一番好成績は短歌の部で4位でした
私の出場した一般二部には北海道から5名が出場しましたが
な・な・な・な!なんと!!全員落選
38名の中の10名に誰も入れませんでした
私は11位かも
しかし、会場の雰囲気味わったし
すばらしい吟詠を聞けたし
紋付袴着ることができたし
なにより、北海道代表として全国大会の舞台に立てたこと
出来は別として最後まで吟詠できたことに満足感を覚えてます
そして強く思ったことは・・・上手になりたい!!!
応援してくださった皆様ありがとうございました
そして・・・ご期待にそえず