goo blog サービス終了のお知らせ 

ロマンスグレー☆いつも前向きに!

ナイスミドルを夢見て!
これからは詩吟やゴルフ以外にも
たくさんチャレンジしたことなど・・・

7月24日は

2012年07月24日 21時25分04秒 | つぶやき

今、函館のホテルです

ず~っと曇りや雨

見えるはずの函館山が見えませんでした

 

 

それより本日はわたくしビョンビョンの5?回目の誕生日

・・・・なのに、ホテルで

 

でも、明日帰ってから一日遅れの誕生会してくれるらしいです

 

また歳をとってしまいました

一年早すぎませんか~?

 

 

 

 

 

 

 

 


久々に・・・

2012年07月21日 21時33分24秒 | つぶやき

5日ぶりに我が家に帰ってまいりました

いつもホテルでは話し相手がいないので

やっぱり家族がいるって幸せな気分です

 

今日は超疲れモードで、そんなに話したわけじゃないけど

ホッとするっていうか

わかるかな~この気持ち・・・

 

毎月10泊以上したらわかると思う

背中の痛みよくなってきたら今度は骨盤が時々チクチクと・・・

 

明日北斗会の役員で早し、疲れたからもう寝ます

 

 

 


痛っ!!

2012年07月20日 08時13分43秒 | つぶやき

やば~

寝違えで背中の筋がいた~い

運転して交差点で右見るの辛かった

 

ここのホテルのベッドはシモンズ製で高級なはずなんだけどな~

横向いてDVD見てたのが悪かったのかもね!

 

明後日は「北斗同朋会」で~す

実は忘れてて、さっき思いだしました

音響&懇親会担当頑張ります

 

 匿希さんピンチヒッター出るんですよね

楽しみにしてますよ・・・・・って言いたいとこですが・・・・

匿希さんはいったい、ど・な・た・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ロンドンオリンピック

2012年07月19日 17時10分25秒 | つぶやき

オリンピック開催まで約1Wとなりましたね!

 

 わたくしは学生時代は走っても遅くなく、中距離、長距離も得意だった

中学の頃にボーリングで月例大会に大人に交じって参加したことも

スキーも級は取らなかったけれど、ウェーデルン(連続超小回り)もできた

ゴルフも全盛期は年間アベレ―ジ80点台の時もあった

 

絵画も得意だし、歌も音痴ではないと思う

電気、機械にも強い方

料理も結構得意かな・・・etc

 


しかし!

何をとっても、これはすごいってものはなく

その後努力せず、どんどん技術も体力も低下し

結局、今は・・・・

階段100段上がるのやっとで走りやスキーは無理

ボーリングは先日2ゲームのアベレージ135くらい

ゴルフもやっと100切れる程度

絵画も書いてないからもう無理

カラオケ行ってないから、最近の歌わからない

料理もマンネリ化で進歩なし

 

結局、典型的な「器用貧乏」ってやつですね

 

今は、するより観る方がいいです!

スポーツ観戦が大好きで、その中でもとくに好きなのが

「高校野球」「陸上」「水泳」「フィギアスケート」「ゴルフ」「相撲」かな?

 

ですから、今年の夏は超楽しみばかり

今日から始まる全英オープン、来週27日からロンドンオリンピック、8月8日から全国高校野球

プロ野球も「日本ハム」が1位と2ゲーム差の2位で前半戦折り返しで

後半戦が楽しみです

 

さて、来週から寝不足が続きそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ここはどこ?(汗)

2012年07月12日 17時28分35秒 | つぶやき

北見から昨日旭川で今日は帯広泊

そんな中、今朝目が覚めたらどこに泊まってるのか一瞬わからなかった(ボケた?)

 

周り見渡してやっとわかったけど、

最近利用するホテルは「ドーミーイン」チェーンばかりで

部屋の雰囲気が殆ど一緒なのでなおさらわからなかったというのもあるけど・・・

 

 

それから、車運転ばかりなのでホテルではできるだけ階段使って運動不足解消!!

さっきも6階まで階段使ったけど、超キツイわ

 

そんなこんなで、明日帰りま~す

 

 


なぜでしょう?

2012年07月11日 19時10分47秒 | つぶやき

コンクールの吟題選ぶときって、苦手な母音を避けたり

やりやすそうだ~とか、覚えやす~いとか、自分に合ってるかも~とかで選びません?

 

自分も今年も上記のとおり選びました。

 

ビクターで見事?落選の和歌「幾山川」は

家の奥さんがコロムビアで全国優勝したときの和歌ですから

練習やコンクールでいやってほど聞かされましたし

車の中でもしょっちゅう二人で練習しましたから、まかせとき~って感じでした

 

コロムビアの「壇ノ浦を過ぐ」は、詩吟始めたころ一番先に覚えた吟で・・・

というのも、奥さんがコンクールの練習で毎日吟じてましたから慣れてて

 

和歌「親思う」は親しくさせてもらってるM先生がコンクールで何度か吟じてたので覚えててこれまた

 

そして、クラウンと吟剣の「後夜仏法僧鳥を聞く」は吟じてみてやりやすそうだったので選びました

 

 

ということで、全て自分なりに得意の吟題でスタートしたのですが・・・

練習して行くにしたがって、どんどん苦手な吟になってしまうのです

 

たまに違う吟を吟じたらうまくできちゃって、こっちにすれば良かったなんて・・・

 

なぜなんでしょう?

これは、今年だけじゃなく毎年の事なんですけどね

 

 

皆さんはどうですか???

 

ぐあ~ぁ~ 練習するだけだんだんへたくそになってく~

やばぁ~~い 時間な~い

 

 

 

 

 

 


やっぱりスランプ!

2012年07月04日 17時57分26秒 | つぶやき

スランプって言うのは、上手な人が言う言葉ですね

 

しかし以前は怖いものしらず・・・とでもいいましょうか?

あまり発声など気にしないで、詩文だけ気にしてコンクールに出て

思いっきり吟じてたのですが

 

最近は、声がうわづいたり、高音が出なかったり

低音の音程が狂ったり・・・

 

2本に下げたから低音が出にくいのはわかるけど

高音でないのはなぜ???

 

2本は私に合わないのかな?

いや!基本の発声が出来てないのだと思います

 

最近すっかり自身なくしてて、舞台が怖いって感じ

 

やっぱり、まだまだ初心者って事ですね!

発声練習は大切だとつくづく感じてる今日この頃

 


台風!

2012年06月19日 21時32分04秒 | つぶやき

今函館であした営業しながら江差経由で帰る予定なんだけど

台風4号の影響で道南方面も荒れそうです

 

江差を通らないで、高速で帰るべきか・・・・

 

明日の朝の天気予報で決めるとしますが

 

それにしても天気予報は日々変わりすぎだよな~

 

昔より当らなくなったような気がするのは、僕だけ???

 

無理しないで、安全運転で

「幾山川」(ビクターコンクール)の練習しながら帰りま~す

※ビクター本番まで5日