goo blog サービス終了のお知らせ 

ロマンスグレー☆いつも前向きに!

ナイスミドルを夢見て!
これからは詩吟やゴルフ以外にも
たくさんチャレンジしたことなど・・・

可愛いとおもいませんか~

2013年12月13日 16時18分49秒 | つぶやき

昨日の朝ズバで紹介されたイタズラ猫ちゃんです

ばれた後の顔と、そ~っと引き出しを閉めようとするところがたまりませんね~

 

 

イタズラがばれた時の猫の表情ww

 

 

 

ついでにもう一つ・・・笑って下さい

猫おもしろ動画 少し笑えるネコ画像 (funny pictures of cats) [猫gifアニメ]


ちょっとガッカリ

2013年11月19日 23時42分17秒 | つぶやき

今日のボクシングタイトルマッチ

なんだかな~~~~~~



イライラしっぱなし

こいつは強いと認めるような挑戦者なら、もし負けたって納得するけど

今日のパッとしない格下の韓国の挑戦者に判定・・・それも2対1


ギリギリ~ (ーー;)

なにやってんだ!亀田!

ナメテかかったなぁ~


人間常に真剣じゃなきゃいかん!


生意気な兄弟で口のきき方しらんけど

なんだかんだ言っても結果を残してることは凄いと思う

それも、兄弟3人が世界チャンピオンになったなんて・・・

賛否両論あるだろうけど、僕は嫌いではないから彼らを応援してます


もっともっと練習してガンバレ!そして人間も磨け~ 亀田兄弟


 







日本ハム・・・

2013年10月24日 23時26分05秒 | つぶやき

今日ドラフト会議が行われたが

我が日本ハムは指名するたびに複数指名でで抽選になってしまい

結局3回抽選で全てハズレ

去年までGMがくじ引いていて

ダルビッシュや以前人気のあった斎藤祐樹を引き当てたり

メジャー希望の大谷を指名して入団する気持ちにさせたりと

これまでいろいろツキがあったと思うが

 

今回栗山監督のくじ運の無さは見事!

シーズン最下位を物語ってるようだった

 

しかし、くじでは全くダメだったが

8名の指名選手が吉と出ることだってあるし

過去にも1位指名が必ずしも活躍するとは限らず

4位とか5位とかの選手が素晴らしい成績を収めてる例も多々ある

 

お願いだから来年は頑張ってくれ~

 


ゴルフも詩吟も・・・

2013年10月03日 17時59分33秒 | つぶやき

なかなか練習できないものです

ゴルフもラウンド終わって情けないスコアーだと

練習しなきゃ!・・・と思うのですが

 

時間が経つにつれ気持ちがしぼんでしまう

 

最近は詩吟も同じだな~

練習はしてるのだが気持ちの入り方が足らん!

 

先月まで色々吟詠する場があって

連盟の競吟大会の吟題の練習は後回しにしていた

特に昇段の審査があったので、これが終わってから頑張ろう・・・

と  思ってたが 未だ師匠の指導真剣にを受けていない

 

何度か舞台で吟じているし

どうにかなるさ・・・的な甘い考えがあるのかもね!

 

こんな気持ちじゃ 頑張って練習してきた人にはかなわないだろうな

 

時間はないが 悔いが残らないように本気で頑張ってみます

 

 

 


一週間ぶりに

2013年09月30日 22時23分02秒 | つぶやき

出張やらゴルフやらで久々のデスクワーク

 

机の上は書類の山

書類チェックだけで午前中終了

 

そのほかに月末なのでやることが一杯

結局は 休憩なしで一日終了

 

仕事が忙しいってことは いいことですよね!

そのわりに 休日はしっかり取れるから楽ですけど・・・


今週も土日がゴルフコンペだ~

ゴルフ大好きだったのに気が重い

 

明日から4日連続打ちっぱなしに行ってみようかな?

スイングするのが怖い感じがなくなるだけでもいいから・・・

 

 

 

 


しびれが・・・

2013年09月24日 21時43分23秒 | つぶやき

首の牽引を4回おこないました

 

一回目で左腕のだるい痛さは無くなったのですが

左手。。。特に人差し指と親指の皮膚の感覚が前よりにぶくなった

 

頸椎の牽引が効くか効かないかはやってみなきゃわからないらしい

 

でも、薄い手袋をして生活してるようで気持ち悪い

 

ダメもとでしばらく続けてみるよ

 

 

今週&来週の土曜日に仕事先のコンペがあるけど

今以上悪化しないでほしい

 

ゴルフは永く続けたいしね!

 

 

 

 

 

 


祝!2020年東京五輪

2013年09月08日 22時44分26秒 | つぶやき

やりましたね~

7年後って言ってもあっという間でしょうね!

前々回5年前の北京五輪だってついこの間って感じですもね!

生きてる間(たぶん)に2回も日本で(冬季を入れると4回)開催されるなんて・・・


世界初の夏冬開催ということで札幌も招致活動の動きがあったけど

U市長が根性無しで「金が掛かる」と辞退・・・

 

やり方次第で今抱えてる莫大な赤字返済できたかもしれないのに!

もったいないな~

札幌夏季オリンピックだったら最高だったのにね!

 

 

でも、東京も同じ日本だからヨシとしましょう

 

これを機に日本の経済が安定すればいいですね

 

 

 

 

 


東北勢!(2)

2013年08月17日 23時35分47秒 | つぶやき

前回アップしましたが

高校野球の今年の東北は勢いがある

優勝する時って何か勢いを感じるものです


駒大苫小牧が初優勝した時も

翌年に2連覇した時も

余裕の勝ち方はしないけど、負けていても何かありそうな期待が・・・


前評判も高いわけではなく

甲子園を楽しんでいる感じがしてたけど、それが良かったのかもね!

 

そんな感じが今年の東北勢に1回戦から感じるのです

 

長い歴史の中で白河の関をわたっていなかった深紅の優勝旗はいきなり

東北を飛び越えて北海道に・・・それも2回も!

 

そろそろ東北勢が優勝してもおかしくないです

 

今日まで初戦突破の5校中3校が残ってます

それも、青森聖愛が明日勝ったら3校がべすと8です

 

さらに凄いのは、今年の選抜準優勝の済美を花巻東が下し

そしてもっと驚きなのが日大山形が作新を下してベスト8!

 

仙台育英は予想が外れましたが

歴史が塗り替えられそうな予感が・・・


東北勢!

2013年08月14日 16時38分44秒 | つぶやき

昨日までの高校野球で東北勢6校の内

5校が出場して全てに勝利しています

 

特に優勝候補に挙げられてる去年の選抜の覇者である

浦和高校に勝った仙台育英と もう一校花巻東はいいところまでいくかもね!

 

これで今日の「秋田商」が勝てば6校全て初戦突破・・・過去にあるのかな~

と楽しみにしてたけど残念ながら負けてしまった

 

そういえば、清原&桑田のいたPLと東海大山形の試合で

結果はPLが32安打を放ち29対7の最多得点記録を作った

最後には清原がマウンドに立ったのを覚えている

 

その時山形の県議会で

「なぜこんなに弱いのか!恥ずかしい」と問題になり

その後、高校野球発展強化に力を注いできたらしい

 

その結果なのか、今回 日大同士の試合 日大山形VS日大三(西東京)で

なんと7-1で山形が勝ちました・・・見事!

 

なんでも力を注げば良くなっていくってことですね!

詩吟を含め、伝統芸能にも追い風が吹かないかな!

 

 

 

 


日本ハム

2013年08月07日 08時00分56秒 | つぶやき

昨日はアウェー(西武球場)で勝ちました  \(^o^)/・・・

とはいえ

13-1ですよ~・・・・点取りすぎ!

札幌ドームで勝ってくれりゃいいのにね!

 

 

 

今年の日ハムは中継ぎと抑えがイマイチなことと

得点圏にランナーがいる時に適時打が出ないこと&エラーも多いことが

今の成績になってますね

 

何度もチャンスをつぶし、やっと点を取っていい感じで優位に試合を進めていても

タマタマ相手チームのランナーが出た時に限って連打とタイムリーを浴びて簡単に点を取られる

 

 

今日も13点は取ってても同じ様な展開が何度かあった

勝ったからいいけど・・・

 

13点の内10点を今後の試合に取っておきたいくらいですね

 

 

打てないとか、ピッチャーが悪いとかじゃないんだよな

なんて言ったらいいのかな~

勝てる流れを上手く引き寄せられないって感じ?

 

ワンチャンスだけで勝ち越し、その点差を死守する・・・

去年はそんな試合が多かったな~

 

もう一言!今年はホームランが多すぎじゃ?

ピッチャーの防御率&抑えの失敗も多い

 

スモールベースボールが過去の日ハムの成績につながったと思うけど

今年は大味な感じがしてしまいます    ※以前の巨人のような・・・

 

まだ、後半始まったばかり・・・

優勝は厳しいけど、2位か3位には上がれるチャンスはまだまだあります

意識をかえて、コツコツ点を取る野球に戻って頑張ってほしいものです。

 

 

 

 

 

 

 


忙しいよな~

2013年07月02日 22時30分09秒 | つぶやき

先週金曜日に3泊の出張から夜にもどり

翌日土曜日は休みだったけれど普段できない用事をこなし

日曜日は悪夢のコンクール・・・

そして昨日は仕事で日帰りで函館に行ってきて、帰りは夜

 

 

そんなこんなで、月末の仕事が溜まる一方

結局今日は事務仕事に追われた一日で超忙しかったです!

 

そして、明日は社内Gコンペで夜はススキノ

4日は朝からお客の総会など夕方まで2件をかけ持ち

5日はお客のGコンペで夜は定山渓1泊して6日に帰宅予定

 

7日の日曜日に詩吟の行事がなくて助かりました~

 

 

 

 

 


ダルビッシュ帰ってきて~~~

2013年06月16日 17時56分16秒 | つぶやき

やっと最近調子を上げてきたようですが

まだまだ危ない勝ち方ばかりで最下位・・・

 

今年の日本ハムはどうしっちゃったのでしょう?

負ける原因ですが、私が見るかぎりでは

ここぞと云う時の配球だと思うのです

キャッチャーの配球が悪いのか

それとも・・・

ピッチャーのコントロールが悪いのか

それはわかりませんが

もう少し思い切った配球をしてもよいと思うのです

 

交流戦のVS巨人戦の3回戦でしたっけ?

延長11回に小笠原にサヨナラ3ラン浴びたやつ!

 

あの増井の配球なんて最低ですよ

坂本に不運のヒットから始まり

阿部の初球は直球で狙いすましたかのライナーの2ベースヒット

そして小笠原には粘られましたが直球だけで2B-2Sに

そして次の球が初めて投げた勝負球のフォーク・・・しかし1バウンドのボール

3塁に走者がいる状態ではフォークは後ろにそらせばサヨナラの場面

ここは小笠原は直球一本に絞って当たり前

小笠原はヤマをはる選手でヤマが外れりゃたいして怖くはない

小笠原の頭の中は「直球」しかないのは誰でもわかる

なのに!・・・どうして直球投げるの???

150キロを超える直球をコンスタントに投げれる投手はあまりいません

それができる増井の直球は魅力です

だからと言って打たれちゃ何もならない

 

結果はホームランでサヨナラ負け

あそこは絶対変化球だよな~

ボールでも1塁が空いてるのだから歩かせたっていいのに

 

そんな試合が続いてるんです

 

やっぱりダルビッシュが抜けたのは痛かったな~

負けが混んでるから強気のピッチングできないんだよな~

 

ダルがいれば今時点で最低でも6~7勝してるだろうから

他のピッチャーにも多少余裕が生まれてるはずです

 

そうそう!

メジャーでダルビッシュは注目の的ですが

ダルビッシュはなぜ三振を獲れるかがわかる動画をみつけました

ほぼ同じフォームから投げ出される各種変化球が話題に!

 

 

いかがですか?

これじゃヤマをはるのは難しいし

なかなか打てませんよね!

やっぱり凄いピッチャーですね!

 

早く帰ってきてくれ~~~~~


運転マナー

2013年06月13日 23時12分46秒 | つぶやき

あちこちで出張しますが

最近感じることは、運転のマナーと云うか

周りを一切気にしない、マイペース運転が増えてきたな~~~と

 

田園地帯や漁村地帯を走ると

多く目につくのが「軽トラック」

 

その軽トラックに全てに言えることは

「ここは、わしらの庭じゃ~~~」って感じで

周りの車のことなど一切考えない

 

路側帯を20キロくらいで、走るのか停まるのか、曲がるのか・・・

全く先の行動を読めない・・・

 

まともに走ってる軽トラでも

50キロや60キロ制限でも40キロ以下で堂々と走ってるのが殆どです

 

 

 

そんな中をイライラしながら糠平温泉街まで行ってきました

お客の講習会があるので・・・(なんでこんなところで

 

14時からだったのですが

早くついたので滅多に見れないので近くを散策

 

 

 

有名なタウシュベツ橋梁でも見てみたいな~と探すも結局わからず

糠平川橋梁だったかな?とやらを見てきました

 

 

糠平湖畔です

 

糠平湖

 

そして橋梁・・・

 

 

 

 

 しかし、見るならタウシュベツ橋梁ですよね~

一度見てみたいです(水位によっては水没して見えないこともあるらしい)

 

ここをクリック↓(観光協会HP)

http://www.kamishihoro.info/spot/arch

 

また行く機会があれば今度こそ絶対見たいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


のどの調子

2013年06月11日 07時49分48秒 | つぶやき

先週の土曜日

ゴルフの後にススキノにでました

居酒屋で食事して

カラオケのあるスナックで4曲!

どういうわけかそのあと

21世紀(クラブというか昔のディスコ)に行ってきました

 

席に着くやいなや

30年以上前に戻ったような曲が・・・

客を見渡すとハゲあり白髪あり・・・お~私と同じ年代がたくさん!\(◎o◎)/!

 

身体が自然に動く!うずく!黙ってられない!ゲットレディーなんてサイコー~~~~

 レア・アースRARE EARTH/ゲット・レディ

 

 

その他3~4曲ほど踊ってしまいましたが

一瞬だけ20才前後にタイムスリップした感じでしたよ

 

青春ですよね!

一番楽しかった時期ですね

毎日のように踊りに行って、寝ないで仕事して また踊りに・・・みたいな!

気持ちはそのころから全く変わって無いのですが・・・カラダが

 

 

ところで、遠目に踊ってる女性を見ていたら

超ミニのワンピースやクリクリヘアーのフリフリスカートなど「結構若い子も来てるんだ~」

と思って近くで踊ってるとき真近で見たら

私とホボ同じくらいの年代かぁ~~~~

 

気持ちは昔に戻って若返ってもいいけど

ファッションまで戻るのは無理がある・・・犯罪だ!

 

 

そうそう、先月飲みに行って声出なくなったので今回も心配でしたが

今のところ大丈夫みたいです

 

また行きたいです

 

 

 

 

 

 

 


YOSAKOIソーラン

2013年06月10日 07時30分47秒 | つぶやき

札幌の初夏の風物詩となったYOSAKOIソーラン祭り

昨日が最終日でした

 

今年は天気に恵まれ・・・(少し暑かったかな?)

良かったですね!

 

ビョンビョンは以前居酒屋を経営していましたが

その時に有名な「平岸天神」のメンバーの方がたくさん来てくれて

それから「平岸天神」を応援してます(追っかけもしました

 

ファイナル常連の平岸天神も今年は苦労してギリギリ残ったようですが

最終的には準大賞だったようで良かったです

 平岸天神 2013/06/06 YOSAKOIソーラン(西8)

 

 

追われる立場って大変ですよね!

期待されるし、マンネリ化もできないし・・・

 

吟界でも同じような気がします

コンクールで上位になればなるだけ もっと上を要求される

入賞するのは当たり前に思われ

聞く側もはじめから期待して聞く

これじゃプレッシャー掛かって当たり前ですよね

 

 

私はそんなレベルじゃないから安心ですが

 

 

ところで、YOSAKOIソーラン大賞の北海学園大ですが

元気があったこと&流れはよかったと思いますが

 

あまりにも平岸天神をパクリすぎじゃない?

 

法被の使い方や色どり、盛り上がりの全員バラバラに踊るやりかた、etc

 

中盤以降は知らないで見てたら平岸天神と間違えてしまいそうなくらい・・・

 

 

真似をされるくらい「平岸天神」は凄いってことでしょうかね

私的には不満の残った結果でした・・・