goo blog サービス終了のお知らせ 

ロマンスグレー☆いつも前向きに!

ナイスミドルを夢見て!
これからは詩吟やゴルフ以外にも
たくさんチャレンジしたことなど・・・

一番楽しかったころ

2014年02月26日 19時06分42秒 | 日記

年をとって見た目は変わっても

気持ちは今でも20歳前後・・・

同じ年代の人  みんなそうじゃないかな?

 

良い例が・・・

昭和30年以降に生まれで伝統芸とお酒?をこよなく愛す人たちの会

仮称「北海道伝統芸友の会」で4回オフ会をしましたが

50歳を超えた人たちがほとんどなのに

ガキの飲み会のようなさわぎかた

 

結局一番楽しかった年代戻ってしまうんしょうね

 

 

さ~そのころに戻ってみませんか~

身体が自然に動いてくるでしょ!

ステップ思い出してみましょうね~

 

 

70年代に踊った皆様に・・・【Part?】 (70's Disco Music)

 

 

 

今度のオフ会はディスコ21世紀に行っちゃいましょうか~


ソチ五輪:感動

2014年02月21日 15時59分27秒 | 日記

今朝のフィギア女子フリーは寝不足で仕事に差し支えるし

真央ちゃんかわいそうで見てられないし・・・で、見るのやめて寝ました

 

しかし、ぐっすり寝ていたにも関わらず

4時ころおしっこしたくなって目が覚めてしまった

すぐにテレビつけたら なんと!真央ちゃんが演技始めたところでした

 

怖くて見るのやめようとした瞬間

アナウンサーの声「降りました~」・・・そうです3回転半をみごと成功したのです

 

ちょっと、興奮してきてその後画面にくぎ付け

そうしたら、すごいのなんのってジャンプをことごとく成功させてるじゃありませんか

 

せっかく完璧な演技してるのだから もうこの辺で勘弁してやってと思いましたが

さて、残すはあと2つの三回転・・・とか言ってる

もう見てられない ドキドキものでしたが

なんと、すべて完璧で自信に満ち溢れていましたね

 いとも簡単にジャンプしてる感じさえ受けました

いったいSPの時はなんだったのでしょう?

 

演技が終わって安心から顔をくしゃくしゃにして泣く姿

4年前の涙とは全く違い輝いてました

 

メダルを取った時も感動しましたが

今回のドラマは言葉に表すことのできないほどの素晴らしいものでした


メダル争いの選手の演技はたしかに見応えありました

 

しかし、世界中でどれだけの人が観戦していたかわかりませんが

真央ちゃんの演技で感動の涙を流した人はものすごい人数だったと思います

 

本人もきっと4年前の銀メダルより

今回の納得できる演技ができたことの方がうれしいんじゃないかと思います

 

最後はすがすがしい真央ちゃんスマイルが見れて満足です

しかし、朝っぱらから泣かされました

 

 

 

 

 

 

 


ソチ五輪も大詰め 女子フィギアSP

2014年02月19日 20時50分14秒 | 日記

日本時間の24時から

いよいよ女子フィギアのショートプログラムが始まりますね

今からドキドキします

何故なんでしょうね

 

浅田真央ちゃんが出るからです

 

14歳までにジュニアで大きい大会を総なめにして

15歳でシニアに転向後グランプリファイナル優勝

このころから真央ちゃんを応援しています

 

年齢規定に数カ月足らずでトリノオリンピックには出れなかったけど

あの当時の真央ちゃんが一番脂がのってて勢いがあったな~

 

今話題のロシアのリプニツカヤも今ちょうど15歳でよね

 

今年が彼女の集大成

どういうドラマが待っているかはわかりませんが

必死に練習してきて彼女なりに納得できる演技が出来るよう祈るだけです

どうかあの可愛い笑顔が最後に見れますように・・・

 

卑劣な韓国メディアの真央を標的にするストーカー攻撃が続く中

真央ちゃんの下馬評もだんだん下がってきている

キムヨナの2連覇とかリプニツカヤがNO1とか騒ぎ始めている

もっともっと騒ぎ立てて真央ちゃんの下馬評がさらに下ってくれることを祈ってます

その方がプレッシャーもなくなって練習通りの演技が出来るだろうしね

 

だけど、そこまでして自国の選手を勝たせたいのか

私腹を肥やすためには手段を選ばないっていういい方が正しいかわからないけど

サッカーに政治問題を出してきたり

政治家としての人気取りのために竹島に行ったり

韓国も北朝鮮とたいして変わりないよな

きっと、真央ちゃんが怖いんだろうな

だから精神的に攻めてくる・・・最低な国民性だね

日本人はやさしすぎるのかな

韓国のように貪欲に勝つためには手段を選ばない方が良いのか

いや、韓国的な感覚にはやっぱりなれない


 

 

 

でも絶対キムヨナだけには負けて欲しくないな~

 

ま~どちらにしても怖くて見てられないので寝ます

 

 

 


大雪

2014年02月17日 22時20分21秒 | 日記

関東は大変なことになりました

いっぺんに60~70センチ積もれば北海道だって大変なことになるね

東京の27センチもキツイね

それも今年2回目・・・

でも

雪に弱いってどういうことなのか?

北海道は雪に強い???

普通に暮らしてるからどこが強いのか弱いのかわからない

自動車のタイヤ?

靴?

家の作り?

 

除雪をする機械はたくさんあるだろうけど

機械も夏タイヤじゃ除雪できないし

チェーン巻けばいいったって

常に常備してないだろうな~

他県から取り寄せてもいいけど

道路が通行できないいのだから届かない

もし、チェーンを付けても

道路をふさいでる車が邪魔で作業できないってことかな?

 


今日の札幌は猛吹雪でしたね

関東がこんな猛吹雪になったらどうなるんだろうね

もっと凄いことに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 


バレンタイン

2014年02月14日 22時34分01秒 | 日記

今日はバレンタインデー

今年のチョコ獲得結果報告

1、詩吟の先生(70代後半)

2、会社の事務員(50代前半)

3、ビョン奥(???才)

4、知人(70代後半)

5、義弟の嫁(40代後半)

 

ということで今年は5個ゲットしましたが

中でも一番若い人が40代後半(汗)でした

 

10年ほど前なら

ススキノのクラブやスナックから勤務先に大量(見栄)に届いたものだけど

飲みに行かなくなったからな~

 

最近は家が恋しいというか

出張も多いし、家でゆっくりしたいと思うようになってきた

 

 

 

 

 

 

 

 


今日から札幌雪まつり

2014年02月05日 12時33分31秒 | 日記

2月5日~2月11日までの 1週間開催されます

時間とお金を費やして素晴らしい雪像を造るのに

たった1週間で解体するのはもったいない・・・と

いつも思います

 

メーン会場の大通りは我が家から徒歩10分なので

行こうと思えばいつでも行けるのですが

逆に近すぎると「いつでも行ける」ってことで 

行きそびれることが多いものです

 

 

 

前々年のテレビ塔からの雰囲気です

 

 

道外から観光で来られる方に注意!

①北海道の寒さをナメないように・・・

  吹雪のときもあるのでフード付きがベスト(おしゃれより防寒です)

②歩道も車道も凍ってスケートリンク状態ですから靴の対策を(出来ればスパイク付)

③海の幸がおいしいので食べすぎ注意

 

といったところでしょうか

 

今年は久々にぷらっと散歩がてら 見学してきましょうかね!


整体

2014年01月18日 22時32分57秒 | 日記

車の運転ばかり それも月に4~5000kmも・・・

更には運動不足というか冬は全く運動らしいことはしていない

かろうじてシーズン中にしてるのがゴルフくらいかな・・・(カートに乗って

 

これじゃ身体もおかしくなるよね

あんのじょう年末に腰を痛めてしまった

その後も右股関節痛み&骨盤の痛み&激しい肩こり&背中の筋の異常なこり

に悩まされつづけながらの道内の挨拶回り

さすがに耐え切れず家族の通ってる整体へ行ってきました

 

左骨盤がずれていて それを自然にカバーしようとするから右の股関節などが痛むらしい

その他にも身体中筋肉や筋が固まってしまって重症だって

 

約1時間30分くらいかな

痛いのを我慢して施術してもらいましたが

そこらへんの指圧やマッサージとは全く違い

ストレッチを主体に身体全体を正常に戻すって感じのものでした

 

大分楽になりましたが

先生曰く・・・柔軟になりやすい個所となかなか効かない個所がある

効き目が場所によって違うので何度か施術受けたほうがいいと

たとえば虫歯治療のようなもので、何回か通わなければ完治しないって

 

確かにそう思うこの際徹底的に治療してみるかな~

 

 

 

 


降るよね~

2014年01月13日 22時57分58秒 | 日記

9連休の後の3連休も終わりいよいよ正月気分もぬけて

本格的に仕事モードに切り替えなくては!

と、思ってるや先の大雪・・・よく降りますな~

まぁ~岩見沢から見ればまだまだ楽なんだろうが

ここのところ休みといえば雪かきばっかり

 

ビョン奥が私の腰を心配して雪かきしてくれてますが

私も運動不足なので無理しない程度に手伝いました

 

気温が低いから雪も軽くて楽ですが

まだまだ寒気は居座るらしく雪の降りやすい状態が続くらしい

 

今日の札幌の積雪は60㎝とか言ってた

岩見沢は125㎝だったかな~・・・・札幌の倍ですよ

 

札幌でも嫌気さすのに、可哀そうになってしまいます

 

 

 


北海道はデッカイど~

2014年01月09日 22時26分00秒 | 日記

今日の挨拶回りは日高方面

苫小牧経由で日高道で浦河まで直行

徐々に積雪が少なくなり

富川あたりから全く雪がなく

日差しは強く、海は穏やかで波もなく春を思わせる気候

 

札幌はここのところの積雪で道路は狭く

路肩には山のような雪なのに

2時間ほど移動すると全く雪もないなんて・・・

北海道は広いってことですね

 

しかし、苫小牧の寒さは札幌とは違い

肌に突き刺さるようで痛いって感じ

さらに夏はどんよりして曇りが多い

 

日本海側の気候と太平洋側・・・

全く別の気候ですがどちらが暮らしやすいのかな?

 

 

 

 

 


未だ戻らず

2014年01月07日 23時17分15秒 | 日記

今日も市内の挨拶回り

運転は部下にさせているので楽だけど

15時を回ったころに強烈な睡魔が

その後知らないうちに寝てしまったようで

目的地について起こされてしまいました

 

睡眠時間はタップリとったはずなのに

どうして眠気がさすのでしょう???

まだ だらけモードから抜け出せないようですね


今月末まで道内すべて挨拶回りしなきゃならないので

早くモードの切り替えしなくては

 


仕事始め

2014年01月06日 22時19分38秒 | 日記

長かったようであっという間の9連休も終わり

今日から仕事始めです

 

休み前までは結構規則正しい生活をしていましたが

正月となるとアルコールも増え、寝る時間は遅くなり

起きる時間もどんどん遅くなって行く始末

腰を痛めたせいもあるけれど、家でゴロゴロしっぱなし

さすがにこれじゃ仕事始まったら大変・・・と思い

5日の朝は通常の起床時間に慣れるため6時に起床!

そして就寝は11時と普段どおりに戻して今日に備えました

 

・・・・・が!

9日間のだらだら生活はかなりのもので

朝はなんとか起きて出勤したところまでは良いけれど

 

昼ごはん食べた後からあくびが出るわ出るわ・・・

身体も何となく重たいし疲れるし

明日もこんな感じかな?

 

 

 

 

 


久しぶりの運動

2014年01月05日 21時12分28秒 | 日記

暮れの29日に雪かきで腰を痛めてから

一週間ぶり雪かきをしました

除雪車が入ったこともあり40センチ以上は積もってた

これはビョン奥一人に頼ってはいられないと思い

朝からほぼ回復した腰がまた痛まないように

準備運動を入念にしてから開始

その後凱鶯母も参戦

77歳だけど足腰は私達夫婦よりしっかりしてるかも


それにしてもよく降ったもんだ

幸い軽い雪で助かったが

家の前の道路は一気に狭くなってしまった

でも、これでも去年よりはマシだと思う

去年は毎日毎日2~3回雪かいていたからな~

今後どれだけ降るのかわからないが

一気に降るのは勘弁って感じ

 

 


 


一転して大雪

2014年01月04日 20時17分39秒 | 日記

何ですかぁぁぁぁぁl~~~~~

この雪はぁぁぁぁぁl~~~~~

昨日からから今日の昼過ぎまで穏やかな天気だったのに

15時過ぎから降るは降るは

 

少し前に外に出てみたら25センチは積もってる

今は少しやんできたけれど

明日は腰の調子も良くなったのでしばらくぶりに雪かきといきますかぁ!


穏やかな1日

2014年01月03日 22時00分30秒 | 日記

ここのところ雪、雪、雪・・・でうんざりしてましたが

久しぶりに穏やかな一日でした

 

9日あった休暇も残すところ2日

あっという間の一週間でした

 

腰を痛めたため何もできず

特に雪かきはビョン奥が一人で頑張ってくれて助かりました

ちょっとした不注意で迷惑かけちゃいましたね!m(__)m

 

まだ痛みますが、何とか車の運転も問題なくできるし

一人で靴下も履けるようなったので良かったです

 

6日からは新年の過酷な挨拶回りが始まります

身体と相談しながらあまり無理しないようにしますわ!