静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

小型船舶操縦士免許 その1

2024年01月10日 12時00分00秒 | R5遠洋航海実習
令和6年1月10日 水曜日
昨日から新年の授業が始まりました。学園の三学期は二ヶ月しかありません。朝の始業式では卒業に向けて残された時間をムダにせず、悔いの無いよう取り組むよう話をしました。
初日から、小型船舶操縦士免許を取得するための講習が始まりました。小型船舶とは総トン数20トン未満の船舶です。小型船舶操縦士免許は、1級と2級があり、その違いは、航行できる区域の違いです。全員が1級取得を目指したいところですが、残念ながら取得可能な年齢制限によって、2級までの取得にとどまる生徒もいます。



今週木曜日深夜0:15からの’霜降り明星のあてみなげ’(静岡朝日TV)で、昨年2月に霜降り明星の二人が漁業高等学園を訪問された回の映像が流れる予定です。ご覧下さい。
2月の週末見学説明会開催日は3日(土)、4日(日)です。4日前までに申し込みをお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠洋航海実習中の写真紹介 その11

2024年01月09日 08時30分00秒 | R5遠洋航海実習
令和6年1月9日 火曜日
昨日の夕方に生徒達が寮に戻り、本日から3学期が始まりました。新年最初のイベントは小型船舶操縦士免許講習です。こちらの様子は明日以降に紹介するとして、今回は遠洋航海実習の写真紹介最終回です。

父島での2日間の上陸研修を終えたあとは、東京湾に向かいました。


航海中の船内では、日課のデッキ磨きのほか専攻科生との合同授業がありました。




操業が終わり自習時間が増えたので、海技士試験の勉強に取り組んだ生徒もいたようです。



東京湾内では、大きな貨物船など、今まで見たことのない大きさの船に遭遇しました。



浦安沖に錨泊して海から眺めたディズニーランドがとてもきれいだったという感想もありました。



船内では航海・機関のワッチがありました。



12月11日に東京湾を出て、翌12日、焼津港へ約1か月振りに戻ってきました。




漁獲したカツオの水揚げが終了した12月14日、生徒が学園に戻ってきたあと今回の実習の感想文を書いてもらいました。楽しかった思い出としては、カツオが沢山釣れたことと鹿児島と父島の上陸研修をあげた生徒が多かったです。
一方の反省点としては、様々な作業で自ら積極的に動けなかったことをあげた生徒がほとんどでした。
今回の遠洋航海実習で自信を持てたこともあれば、今の自分に足りないものについて気付いたことも多かったと思います。この経験を今後の学園生活、さらにはその先の漁師生活に活かしてくれることを願います。

遠洋航海実習の動画をYoutube漁学チャンネルでご覧いただけます。
出港の様子はこちら ⇒ https://youtu.be/CByTX953gLU
船上釣込み訓練はこちら ⇒ https://youtu.be/LYnex9-w9hY
餌イワシの積み込みはこちら ⇒ https://youtu.be/pFhwoRy9R9g
かつお一本釣りはこちら ⇒ https://youtu.be/pkzZ0IQsHkU 
              https://youtu.be/PNkgBc_k5O0 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末見学会

2024年01月07日 11時33分15秒 | 生徒募集活動
1月7日 日曜日
本日は週末見学説明会開催日です。
週末見学説明会は学園への入学を検討いただいている方を対象に、月2日開催しています。学園の詳細を知っていただき、進路の選択肢の一つとして検討いただければと思います。夏に開催するオープンキャンパスのように授業や実習の体験はできませんが、学園の概要説明と施設見学のあと、園長が様々な質問、悩みにお答えしています。本日も午前と午後それぞれ1家族ずつでの開催で、具体的な相談にも対応できることが見学説明会のメリットです。
来月の開催日は2月3日(土)、4日(日)です。4日前までにお申し込みをお願いします。平日の開催も可能ですので希望者は電話 054(627)0219 もしくはメール gyogaku@pref.shizuoka.lg.jp にてご連絡下さい。


通常授業
実習
漁業体験
遠洋航海実習
資格取得
学生寮


令和6年度一般入試前期試験(1月18日実施)の願書受付中です。出願締め切りは令和6年1月9日(火)で、最終日の消印まで有効です。出願書類等は漁業高等学園ホームページ https://gyogaku.com/recruitment/ をご覧ください。
受験予定で出願がまだ済んでいない方はお急ぎ下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般入試願書出願締め切り迫る

2024年01月05日 12時00分00秒 | R5遠洋航海実習
令和6年度一般入試前期試験(1月18日実施)の願書出願締め切りは1月9日(火)で、最終日の消印まで有効です。受験予定で出願がまだ済んでいない方はお急ぎ下さい。
出願書類等は漁業高等学園ホームページ https://gyogaku.com/recruitment/ をご覧ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠洋航海実習中の写真紹介-10

2024年01月05日 08時30分00秒 | R5遠洋航海実習
令和6年1月5日 金曜日

遠洋航海実習の写真紹介の続きです。
漁場調査が終了したあとは、小笠原諸島の父島に向かい上陸研修を実施しました。



小笠原ビジターセンターは、小笠原の自然や歴史、動植物について学べる施設です。


バスに乗って中山峠に行った生徒もいました。あいにく天気がいまいちでしたが、それでも絶景が見れました。



船で南国の釣りを楽しんだ生徒もいました。写真はありませんが焼津の港ではなかなか釣れないような大物を仕留めた生徒もいたようです。


町では唐揚げや亀の寿司、鮫バーガーやカジキバーガーなどの小笠原グルメを堪能し、2日間の上陸研修を終了しました。


続く

令和6年度一般入試前期試験(1月18日実施)の願書受付中です。出願締め切りは令和6年1月9日(火)で、最終日の消印まで有効です。出願書類等は漁業高等学園ホームページ https://gyogaku.com/recruitment/ をご覧ください。
受験予定で出願がまだ済んでいない方はお急ぎ下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする