静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

内燃機関授業

2024年02月15日 08時38分43秒 | 授業・講演
令和6年2月15日 木曜日
内燃機関の授業はエンジンなどの構造や運転について学ぶ授業です。
写真は昨日の授業の様子ですが、学園の機関実習棟には実際の船で使われている物と同じ船舶用ディーゼルエンジンがあります。しかも実際に動きます。



さらにモニタールームもあります。


このように学園内で、実物の機械を動かしたり分解したりして授業が出来るようになっています。

週末見学会開催日は2月24日(土)、25日(日)、3月2日(土)、3(日)です。日程が合わないという方には平日の見学も受けつけています。遠方で来園が難しい方にはZoomによるオンライン説明会にも対応します。いずれも4日前までに申し込みをお願いします。申し込みはこちらから https://gyogaku.com/application


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一般入試と臨時見学説明会 | トップ | 網実習 その5 »
最新の画像もっと見る

授業・講演」カテゴリの最新記事