8月29日 火曜日
昨日のブログにも書いたとおり2学期の授業は、航海と機関に別れ、それぞれ専攻別になります。そのため2学期の講義は小さめの教室で実施しており、先生との距離もぐっと近くなります。
海技士試験の説明会のあと、航海専攻は海事法規、航海術および運用術、機関専攻は舶用電気、補助機関および執務一般の授業がありました。
航海授業
機関授業
実習はカツオ一本釣りの漁具作成を行います。11月の遠洋航海実習でカツオ一本釣りを行いますが、自分で作成したバケ(擬餌針)でカツオを釣ります。
まずは、棒に糸を巻きつけて留める「端止め」の練習から始まりました。
昨日のブログにも書いたとおり2学期の授業は、航海と機関に別れ、それぞれ専攻別になります。そのため2学期の講義は小さめの教室で実施しており、先生との距離もぐっと近くなります。
海技士試験の説明会のあと、航海専攻は海事法規、航海術および運用術、機関専攻は舶用電気、補助機関および執務一般の授業がありました。
航海授業
機関授業
実習はカツオ一本釣りの漁具作成を行います。11月の遠洋航海実習でカツオ一本釣りを行いますが、自分で作成したバケ(擬餌針)でカツオを釣ります。
まずは、棒に糸を巻きつけて留める「端止め」の練習から始まりました。
端止めは、竿の端につける釣り糸を固定するもの。いきなり竿ではなく、丸い棒を使ってやり方を覚えていきます。
令和6年度入学生AO入試を10月15日(日)に実施します。出願期間は令和5年9月21日(木)~令和5年10月6日(金)です。AO入試は適性を重視する入学試験で学科試験がありません。静岡県の漁師になることを志望し、知識および技術を学ぼうとする意欲が旺盛な生徒を求めます。受験資格や出願書類等は学園ホームページ https://gyogaku.com/recruitment/ をご覧ください。